- ベストアンサー
あまりの傍若無人に参ってます。
以前にも似た問題で質問させて頂きましたが、最近ひどい状態なのでご意見を頂ければと思い書いています。私の職場に50歳のおばさんがいます。身分は契約社員(6ヶ月更新)です。15年ほど前は親会社に勤務しており、同じ職場の相手と結婚を機に退職。しかし子供が5歳くらいの時に旦那が病死したため、現在の会社(子会社)が同情の意味もあって契約社員として雇用し現在に至っています。当時子供が小さかったこともあって出勤は9時半、退社は16時半。でも8時間勤務扱いで給与はもらっていました。現在は子供も大学生になり手がかからなくなりましたから、今の部長が8時半から17時半まで勤務して欲しいと言うと本人曰く「既得権ですから!」と拒否。仕事は電話番が主で他の仕事を頼んでも嫌な顔をされる始末。毎日ネット閲覧、メール(相手は親会社の仲間と思われる)で一日をつぶしています。仕事上の事で注意すると100%他責のコメント。自分を正当化するために一日中こだわり続けます。事務所内にトイレがありますが掃除すらしたことがありません。その理由は、「私は使っていませんから!」本人はお隣のビルへ行き用を足しています。そして16時半ピッタリに帰ります。こんな社員、しかも契約社員ですから更新時に辞めさせてしまえばと素直に思いますよね?しかし不思議なことに上司も、本社の総務も及び腰です。なぜか?以前に本人に言ったそうですが、おばさん曰く「不当解雇には法的に対処します」とのこと、しかも業務上の秘密(法的には問題なくても外部に漏れると顧客からの信頼を失う内容)をばら撒くかもしれないよ的な事を言ったそうです。それ以来誰もこのおばさんには関わっていません。一番困るのは、解雇した後に会社が風評被害に遭う恐れがあることです。こんな非常識なおばさんの存在に頭にきています。何か対処方はないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 かなり困った方がいらっしゃるのですね。私は専門家ではありませんが、少しでもお力になれればと思い意見させていただきますね。 貴社の就業規則がどのようになっているか存じませんが、普通、時短勤務は「子どもが何歳になるまで」と決められているはずですし、もう大学生ということですから、法律的にも時短勤務を講じる必要性はないと思います。既得権ということですが、時短勤務は、法的には小学校に上がるまでの子どもをもつ者についてのみ認めている制度ですからね・・・。 PCについても「業務以外に使用してはならない」と規則にあれば、このおばさんは違反しています。違反した場合の罰則が明記されていれば、その罰則に従って懲戒をうけることになります。 契約社員であっても、長年継続している場合には容易く解雇できないので、きちんと理由をつけて解雇の通告をしないといけません。 就業規則を守っておらず、規則に解雇規定が書かれていれば、法律に則って解雇の手続が出来るはずです。 業務上の秘密についても、「退職後もこれを口外してはならない」とありませんか?書いてあるのに守られず、会社の信用が落ちたら、それこそ、そのおばさんを相手に損害賠償できるように思います。それ以前に、秘密をばら撒くぞ、というのは脅迫では・・・。 仕事をしない人が周りにいると、全体の士気も落ちますよね。本人がやる気を出してくれるのが一番ですが、難しければ就業規則を見て、違反していないかを見つけて解雇請求するしかないのでは。
その他の回答 (1)
余計なお世話かもしれませんが、「会社」対「おばさん」の問題であって、 「あなた」対「おばさん」の構図にしてしまって、「会社」から「関知しない」と 言われないようにご注意ください。 あなたの怒りも理解できますが、「会社」が「非常識おばさん」を解雇したときに、 その原因が「あなた」だと思われてうらみを買うと、非常に不愉快な思いをすることになります。
お礼
ご回答を頂きありがとうございます。そうですね、おっしゃる通り冷静に対処しないと後々後悔する事態になるかもしれません。なんとかこのモヤモヤした気持ちを切り替えたいのですが・・・ありがとうございました。
お礼
早速ご意見を頂きましてありがとうございました。聴いて頂いて親切なお返事を頂けただけでも気が楽になりました。先日も私が外出先から事務所に電話した際に、電話に出たおばさんと些細なことから行き違いが起きました。そして事務所に帰るとメールで延々と私への批判めいた内容が届きました。目の前に居てメールですから参りました。こんなメール書いてる暇があったら仕事しろ!って感じです。周囲はリストラで辞めさせられて行く人がいるのに、なぜこの人だけ?という感じでやりきれません。こんな人より人材派遣で来てもらう人の方がよっぽどまじめにやってくれると思います。頂いたご意見は本当にもっともだと思います。淡々と対応すれば良いことは分かっていると思うのですが、誰も手を出しません。かく言う私も同じなのですが・・・・できることなら自分が何かの理由で辞めるときは、捨石になってでもこのがん細胞を排除(道連れに)したいと思っています。今の部長もまもなく定年のため、新たな部長には強権を発動してもらいたいです!ご意見ありがとうございました。