• ベストアンサー

出産・育児に対する温度差

こんにちは。 以前、http://okwave.jp/qa2361943.htmlで質問させて頂きました。 先日、彼のお兄さん家族宅に遊びに行きました。 お兄さんのところには、数ヶ月の赤ちゃんがいます。 血の繋がった赤ちゃんを見て、彼は一層子供が欲しくなったようです。 かたや私は、育児の大変さを目の当たりにして余計に妊娠・子育てに対して消極的になってしまいました。 お兄さんは育児にとても協力的で、毎日帰宅すると入浴・オムツ交換をしているそうです。その日は休みで、寝かし付けもしていました。 私の彼は子供を欲しがっていますが、性格的にお兄さんのように育児に積極的に参加するとはとても思えません。さらに仕事柄、時期によっては月の半分以上家に帰ってこれない事もあります。 以上の事もあり、前に質問させていただいた時よりも不安が強くなってしまってこのままでいいのかな?と考えるようになりました。 お兄さんの赤ちゃんに会って以来、彼は会話のたびに「俺たちに子供が出来たら・・・」と言うので、本当に欲しいんだと思います。 来年になっても私が消極的な考えのままだったら・・・。別れた方がいいのかな?とまで考えるようになってしまいました。 気持ちを打ち明けようかとも考えたのですが、今、彼の家族内で問題が起きており、彼も疲れきっているので打ち明けられずにいます。 私が冷たい人間のように思えて友人にも相談できず、どうしたらいいのか途方にくれています。 アドバイス、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.2

質問者さんはまだお若いし、結婚もこれからなんですよね? ちょっと心配性なほうでしょうか? でも私も同じなのでよくわかります。「私がほしいから自分でがんばる」なんて思いませんでした。自分の性格上手伝ってくれないと無理なことは最初から分かってましたし。 私の夫は仕事も忙しく、毎日家に帰ってくるけど晩御飯を一緒に食べられるのは週に一回ぐらいです。 しかもうちは夫の方が年下なので、夫は子供はいずれって感じで、私のほうがあせってました。 仕事の帰りが遅いことで喧嘩もよくしました。 大体子供を作る時間さえないですからね(笑) そこで開き直り、夫のことは子種と金ズルとあきらめて母が元気なうちに子供を作ろうと病院へ通ってタイミングをはかってもらって、排卵日だけは仕事から早く帰ってきてもらったり、つらいというか情けないというか。 そして自分の母親がパートを定年になるのをあてにしていました。 夫の仕事が忙しいなら、実家に頼ろうかと思って、自分が引越しするか母に引っ越してきてもらうかとまで考えました。 しかし夫は私がだんだん実家よりになるのを危惧して、妊娠が発覚してから大急ぎで忙しくない職場に転職してくれました。 質問者さんも旦那さんがあてにならないなら、実家を頼るとか、託児施設の多い地域に引っ越すとか、手はあると思います。 もちろん旦那さんが協力的なのに越したことはないですが、性格的にやさしい私の夫でも、妊娠して子供ができるということの大変さを、経験するまでは分からないようでした。 質問者さんの旦那さんは子供がほしいと思っているだけでも、教育する余地はあるように思います。 もちろん準備万端で妊娠したり出産できればいいんですけどね。 それを待つと年をとっちゃって今度子供を育てるのが大変だったりしますよね。自分の親も歳をとるし。 私もいろんなことを考えて仕方なく妊娠したという部分はありますが、 妊娠して忙しい夫と喧嘩するたび「こいつと別れても苦労して授かった子供だけはなんとしても産んでやる」と思うようになってきたので、母性が目覚めてきたようです(笑) もちろん喧嘩するうちに問題もなんとかなってきて、安定期に入ると夫とも喧嘩しなくなり、楽しくやってます。 まあ、ぶつかりあって夫婦になっていくものなんでしょうね。

alysa
質問者

お礼

確かによく「考えすぎ~!」って言われます(笑) 自分でも、かなり心配性な方だと思います。 男の人って多分、妊娠・子育ての大変さってその場になってみないとわからないんでしょうね。実際彼も、姪っ子のおむつ交換の多さにびっくりしていました。 実家は遠いので頼るのは難しいですが、近隣に託児施設は多いと思うのでたまには預けて息抜きしてもいいよね?って勝手に考えてしまっています。 その前にまず彼の教育を頑張ってみようと思います(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 100siki
  • ベストアンサー率8% (7/82)
回答No.5

No.3です。 彼には家庭問題があるんですよね。 彼が、自分の子供を欲しがるのは、 早く自分の家庭を築きたいからかもしれません。 つまり、今の家庭問題から逃げたい気持ちが、 心を急がせている可能性があります。 しっかり今の問題に取り組むことが必要だと思います。 でも、貴女があまり意見を言うのも、彼には負担かもしれませんね。 彼の家庭の問題は、結婚したら二人の家庭生活にも影を落としかねません。 貴女も、彼の気持ちを上手に聞いてあげて、問題の解決ができるといいですね。 それと、近くに貴女にも相談できる人がいるといいと思いますよ。 一人で悩まないようにね。 (今は妊娠しないように気をつけてくださいね^^)

  • tisa-chan
  • ベストアンサー率26% (22/82)
回答No.4

誰にでも初めての妊娠・出産・育児への不安は多少はあるものだと思います。 私も5月に第一子を出産しました。妊娠が分かった時には、嬉しいよりも困ったという気持ちのほうが大きかったです。仕事と家事(義母のいない同居なので手抜きできません)との両立でさえ大変なのにそれに育児が加わるなんて自信がないと。 妊娠を夫に報告するとすごく喜んでくれてました。が、それと妊娠中のいたわりや育児の協力はまた別の話。事実、夫はち~っとも妊娠中の大変さを考えてくれず、私は夫を教育しました。妊娠中気をつけないといけないことや妊婦の体の変化などなど。その甲斐あって、立会い出産はできないと言っていたのに、立ち会いしてみようかなとまで言うようになりました。(実際は仕事の都合で出来なかったのですが) 平日は仕事で帰りが遅いのは仕方がないと割り切りました。休日はおむつ交換やお風呂だけでなく、ミルクを飲ませてくれたりもします(これは頼まないとやってくれませんが。)育児で疲れ家事が多少手抜き(最近ではだいぶ手抜きになりつつありますが)でも文句も言いません。 かわいいと思う気持ちはとても大事ですが、かわいいから子供がほしいという単純な気持ちだけでは子育てはできません。子供をもつことで自分の時間、夫婦二人の時間は減りますし、お金もかかります。自分を犠牲にして(というのは大げさかもしれませんが)子育てしていく心構えが二人にあるのかどうかよ~く話し合ってみるといいと思います。こんなはずじゃなかった~なんて思いながらの育児では子供がかわいそうですから。

alysa
質問者

お礼

何とか頑張って妊娠・出産を前向きに考えようと努力していた時に実際の子育てを目の当たりにしてちょっと尻込みしてしまいました。 産むからにはちゃんと育てたいと思っているので、結婚後も私の気持ちが固まるまでは子作りしたくないんです。 そのことは理解してもらったのですが、彼としてはすぐに欲しい気持ちが強くなっているみたいです。 彼の家族問題が落ち着いたら、一度ゆっくり話してみようと思います。 ありがとうございました。

  • 100siki
  • ベストアンサー率8% (7/82)
回答No.3

出産・育児の心配よりも、 彼への信頼が少ないのではないですか? 貴女は心配症のようですし、 安心できる環境で妊娠されることをお勧めします。 妊娠中も、育児中も精神的に不安定になります。 今、貴女の気持ちを理解できない相手と結婚することはありませんよ。 本当に信頼できるようになってから、決意されたほうがいいと思います。 結婚も、子供を育てることも一生の問題です。 充分に考えてくださいね。

alysa
質問者

お礼

言われてみれば彼への信頼が少ない気がします。 特に出産・育児に関しては不安だらけです。 幸い、結婚までにまだ時間がありますのでその間にゆっくり考えたいと思います。 ありがとうございます。

noname#34390
noname#34390
回答No.1

>私が冷たい人間のように思えて友人にも相談できず、どうしたらいいのか途方にくれています。 そんなことないですよ。冷たくなんてないです。 彼が積極的に育児に参加しないようであれば、妊娠しないほうが いいです。 私は、彼が子供がほしくてできたわけでない妊娠だったため なんにもしてくれない状態でしたし、妊娠中に体をいたわるなんてことは皆無でした。 出産後も、なにもしない。あかちゃんを抱っこすらしないで 生後2ヶ月が過ぎました。もちろん沐浴などしませんし オムツがえもしません。 実際いまでも育児のことで大喧嘩です。 育児の大変さは、たいしたことないですよ~ 昔に比べて、おそらく便利グッズがいっぱいあるし それを駆使すれば、ぜんぜんたいしたことないです。 あるとすれば、赤ちゃんに対する責任や不安、ってところでしょうか。 育児は、とても幸せなものだと思います。 彼が赤ちゃんを欲しがってる、「俺たちに子供が産まれたら」 と言ったときに 「お風呂入れてね」 「オムツがえしてね」 「ミルクあげてね」 「抱っこしてね」 「妊娠中はいたわってね」 と、いろんな欲求を言ってみてはどうでしょう? あと、彼が赤ちゃんほしい度がmaxになるまで、ギリギリまで 高めて、待望の妊娠!のほうが、喜び度がちがうので おのずとやる気がでるでしょう。 育児は最初の3ヶ月さえのりきればたいしたことないですよ。 その3ヶ月に、彼の忙しい時期に当たらないように 計画して妊娠されるといいですね。

alysa
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます! 妊娠中、いたわって欲しいです!! 彼はきっとそんな事考えもしていないと思います(涙) お兄さんが撮影した出産シーンのビデオを見せようとしたら「俺、血とかそういうの駄目だから」と言うくらいなので、出産の時も大変そうで心配です。。。 育児ノイローゼがとても心配ですが、大変なのが3ヶ月なら耐えられるような気がしてきました!

関連するQ&A