- 締切済み
新しい人間関係をつくる手段
最近から、新しい土地で生活をはじめました。 同じく地元からわたしより先に出てきている昔からの友人もごくわずかながらいますが、ここで新しい人間関係を築いていきたいと思っています。いま24歳です。 友人をつくる手段として、社会人サークルなどにも興味がありますが、野球や、サッカーなども、いままでずっとやってきた経験者たちの集まりがほとんどなので、初心者は入っていきづらそうです。 すでに出来上がっている人間関係によそ者一人で乗り込むことになるサークルという形ではなく、月謝を払って立場上は受講生となれるのではじめは入っていきやすそうな「教室」に入ることを考えはじめました。同年代の人との交流にこだわりは特にありません。また決してナンパ的な考えはありませんがあわよくば異性の友人もできればなあなんて思っています。 教室にいくならテニス教室は若い女性も多そうだし初心者の自分にはよさそうだなという気もします。ただ、自分のスポーツ歴で一番まともだったのは柔道なので大きめの規模の柔道教室に入るのも一番適応しやすそうだから無難なのかなという気もします。もちろんテニスや柔道も教室に入る目的ありきというわけではなく、関心はありやってもいいなと思っています。 そこで質問させていただきたいのは 1.サークルと教室ならどちらが新参のよそ者にとっては良いか? 2.テニス教室はおすすめか?(教室の雰囲気、女性の受講率、受講生の年代、道具や月謝などの費用などの点からも) 3.教室モノに入るなら柔道が無難か? 4.サークル・教室に限らず、その他の人間関係をつくる良い手段やアイディアなどあれば紹介いただきたいです。 長々と書いてしまいましたが、まだ不慣れな土地ですが新しい生活を前向きに楽しめたらと思っています。 みなさまのご意見・アドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは、誰でも新しい土地での生活は心配ですよね。私は50歳のオバちゃんですが、6年半前に主人の実家に別棟を建て引っ越してきました。もちろん私にとっては時々来ていたとはいえ、生活するのは初めてで、なおかつ旧い土地柄だったので、近所の人は色々なことを よくご存知で驚きました。いろいろなこともありましたが、住めば都、という言葉がありますよね。これは、住んでいればそのうち都になるという意味もあるのでしょうが、都にするのは自分です。自分の方がバリアを張っていてはいつまでもよそ者でしょう。世の中には転勤などで、驚くほど引越しを繰り返す人も多いと思います。前住んでいたところはそうでした。皆さんその土地、その土地の変化をたのしんでましたよ。散歩や知らない場所への探検、ぜひその土地を楽しんでください!
こんばんは。はじめまして。 わたくしも同じ都道府県内で引越しをしました。 この都道府県(地方)は都会でありながら、とても地域性の高い場所なので、味方だと思えばちやほやっとして敵だと思えばオフェンダーも脅威的です。ですから、地方出身者の方の多くは生まれ故郷に帰って行かれます。実際此処の都会の都道府県で生まれたわたくしも、殺伐としているのに、作られたぬるま湯みたいな人情芝居にはうんざりです。 貴方のご質問だと、スポーツで人間関係をお作りになられたいみたいなのですが。 ご質問の4だけなのですが、近所の方への何気ない挨拶からでもよろしいのではないでしょうか。急がずに少しずつでも最初から深入りしなければ、友達も自然に出来ます。その中でスポーツをされていってもよろしいのではないでしょうか。 地球人は何十億人といますが、誰一人として同じ気質をもった人間はいません! 要は貴方ご自身のままにこれからも生きていけるのではないでしょうか。 スポーツをするにされても身構えず同じ人間同士頑なにならずに輪の中に入るようにされるとよろしいのではないでしょうか。
お礼
経験談ありがとうございました。 さほど固くならず自然体でいけばいいですね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いま住んでいるまちを楽しもうという姿勢が大切ですね。