- ベストアンサー
産後支援ヘルパーについて
産後、事情があり里帰りが出来ません。 退院して二週間は母が来てくれる予定ですが その後は旦那も泊りがけの仕事が多く 家に居ない事が多いです。 そこで産後支援ヘルパーを 母がいなくなってから利用しようと思います。 不便なのは、出産予定日を元に 利用する日や利用内容を 出産前に予約しなければいけないのです。 出産が前後すれば、対応はしてくれるそうなんですが・・・ 迷っているのは依頼する日数、時間、内容です。 依頼できるのは家事と育児に関する事で、 依頼出来ないのは 利用者宅でヘルパーのみで業務をすること。 つまり、私が買い物に出掛けて ヘルパーがその間に子供をみたり 家事をすることは不可です。 私が在宅していれば、ヘルパーさんに子供を見ていただいて 私が体を休める事は可能です。 退院後二週間の体調が分からないのですが、料理まで依頼しておいたほうがいいでしょうか?買い物だけで大丈夫でしょうか? 職員の説明では二時間だと短いとのことですが、料理がなければ 二時間でいいような気がします。 沐浴と掃除くらいの依頼で大丈夫かな?と考えているのですが、どう思われますか? また、毎日来ていただかなくても 旦那のいない日を中心に一日おきくらいにしようと思っているのですが、これも想像が出来ずに困っています。 こんなことをお願いしておいたほうがいいとかありましたら、経験者の皆様、教えてください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。生まれてみないと、色々わからないですよね。 私の場合は、母に頼れなかったので、退院翌日から3週間、ヘルパーさんに 来てもらいました。 我が家の場合は、一日おき、2時間ずつ。 頼んだことは体力を使いそうなこと。掃除、洗濯など。 それから、沐浴のお手伝いを頼みました。沐浴自体は私がやったのですが、 沐浴の準備や後片付けを頼みました。 買い物は生協に頼っていたので頼みませんでした。食事はお弁当を注文したり、 自分で適当に作ったりしていました。 以上のことでしたら2時間で十分でした。 普段は手の回らない場所までお掃除してもらい(時間が余ったので)、出産前より綺麗な家になったくらいでした。 3週間が過ぎると、ちょうど産後1ヶ月。のんびり自分ひとりでやっていける くらいに回復していましたよ。 質問者さんのようにお買い物も頼むのであれば、ちょっと時間がかかるかも しれないですが、買い物を重点的に頼む日、掃除をばっちりしてもらう日、 などに分ければ一日おきでも問題ないかなあと思います。
その他の回答 (4)
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
私も今妊娠しているので、ヘルパーさんを頼むことを考えています。 母はそんなに遠くにいるわけではないですが、高齢なので、毎日来てもらうのは悪いし、さびしがり夫が里帰りしないでほしいというので。 それに自治体がやってるヘルパー派遣だと近くの人に来てもらえるので、後で近所でばったりして、いろんなことを聞けたりするかなーと思ったりして。 産後は特に水を使ってはいけないらしいので、食器洗いや洗濯やお風呂の掃除や、沐浴などをお願いするつもりです。 食事を頼むのは悩みます。味付けとか好みとかもあるので。弁当の宅配で間に合う気がしますし。 食事を頼まず、掃除や洗濯や沐浴だけなら二時間で間に合うかもしれませんね。 でも乳児がいると食事もしっかりできないので、ママが食事をとるときやお風呂に入るときに子供を見てもらえると楽かもしれません。後ヘルパーさんがいるときにちょっと安心してうたた寝できるといいですよね。 それに買い物も毎回は頼まなくてもたまに頼むこともあるでしょうから(生協だけではすべてそろいませんし、週に一回だけですから)、やはり3時間ぐらいお願いしたほうがいいかもしれませんね。 それに毎日来てもらうと気を使ってしんどいかもしれないので、3時間を一日おきでいいと思います。 それに朝はばたばたしていたり寝不足だったりするので、昼からのほうがいいでしょう。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- mariko222
- ベストアンサー率46% (6/13)
私も里帰りできず、手伝ってくれる身内もいなかったので、退院した日から1か月、夫がいないほぼ毎日の平日2時間、民間のシッターさんに来ていただきました。 お願いしたのは、主に買い物、沐浴の補助、お掃除でした。部屋が汚れているのが絶えられない性分なのですが、産後ではなかなか体が動かなかったので、特に掃除は不可欠でした。お買い物は、どこどこのお店の何々、迄お願いできたのでとても助かりました。沐浴も初めての子どもで慣れておらず、深夜帰宅の夫を待っているわけにもいかなかったので、依頼しておいて良かったです。ただ、質問者さんは、退院後2週間はお母様に来ていただけるのですよね?その間に沐浴に慣れられれば、必要ないかもしれないですね。食事は簡単なもの、または出来合いのものに頼っていたので、していただかなくても私はかえって気楽でした。味の好みもありますし。 私は特に産後の肥立ちが悪いということもなかったので、毎日2時間程度のヘルプで十分でしたが、お料理、洗濯などまでだと、4時間くらいはかかってしまうみたいです。 また、産後はなかなか外部と接触できないので、毎日シッターさんが来てくれるのが心の支えでした。 参考にしていただけると幸いです。
お礼
実際に利用された方からの回答で助かりました。 私も外部との接触が難しい事を考えると、シッターさんの存在が 精神的にも助かるだろうと思います。 参考にさせていただきます。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
1歳2歳の12ヶ月違いの年子ママです。 私は二人とも里帰りしました。 上のときは母が1ヶ月休みをとってくれて至れりつくせりだったのですが、 二人目のときは休みが取れず、上の子を連れての里帰りだったので、 家事は家族全員分やりました。とはいえ、母もかなりやってくれましたが。 まず、朝食、夕食は母が。洗濯物は母が洗濯しておいてくれたものを私が干したり、私が洗濯、母が干したり。掃除は基本的にしませんでした。 週末に両親が。といった感じです。買い物は産後2週間から上のこのときも舌のこのときも私がしています。ので、できないことはないですが、 重いものを持ったりすると、出血(おろ)が長引いたりするので、控えめに。 私なら1日おきに、掃除、洗濯、買い物、料理で3時間以上を頼みます。 無理なら、1日おきに、掃除、買い物、または買い物、料理。 どうでしょう?洗濯物は乾燥機(あれば)使うという手や、着替え、シーツ類を多めに用意しておいて、洗濯してもらい、天気がわるければ、コインランドリーで乾燥してきてもらうって言う手もあります。 掃除は赤ちゃんと二人なら汚れることもたいしてないですし。 料理は、結構大切です!母乳の出にも関わってくるし。 沐浴は、是非やってもらってください。 1日おきなら、自分でもできるかなと思います。 こんな感じで参考になりますでしょうか?!
お礼
やっぱり料理は大切ですよね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- pifumama
- ベストアンサー率21% (58/267)
私は利用しなかったのですが、もし利用するならば、掃除や赤ちゃんの世話よりも、買い物と料理だったでしょう。 掃除は毎日しなくても大丈夫だし、赤ちゃんの世話はなれてくれば1人でも大丈夫です。(でも世話についていろいろ教えてくれたら心強いかも) でも料理は3度3度のことですし、ほっとくと何でもいいやーーーって気になっておろそかになってしまいます。毎日が眠くて献立なんて考えられませんでした。それから買い物は1ヶ月間外に出られませんから絶対必要です。 料理が苦手なのでそう思ったかもしれませんけど・・・
お礼
ありがとうございました。 やっぱり料理はおろそかになりそうなので、頼もうと思います。 参考にさせていただきます。
お礼
実際にヘルパー利用した方の声が聞けて、助かりました。 一日おきで大丈夫そうな感じですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!