- ベストアンサー
タイヤ・チューブ交換の仕方
タイヤ・チューブ交換の仕方を教えてください。 クギを踏んでしまいパンク(後輪)してしまいました。タイヤ側面にもヒビが入っているためタイヤ・チューブ交換に挑戦したいと思います。パンク修理は何回かしたことがあるのですが、タイヤ・チューブ交換は初めてでまったくわかりません。とりあえずタイヤをはずそうとしたのですが、びくともしないもので・・・ 六角ボルトでとまってるハブの部分は特別な工具とか必要ですか? 素人なもので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パンク修理は何回かしたとのことですから 問題は「後輪が外せない」ということですね。 普通、クロスバイクはクイックレリースという レバーで簡単に付け外しが出来るハブを使っていますが hit117さんのクロスバイクはハブがボルトで固定されているのですね。 このボルトの付け外しに特殊工具は要りません。 サイズの合ったレンチがあれば十分です。 (モノによってはボックスレンチじゃないとやりにくいかも知れません) あとは車輪を外すときに ●ギアはトップ(重いギア)に入れておく。 この方がチェーンが扱い易い。 ●ブレーキを緩めておく(ワイヤーを外す)。 そうじゃないと外すときにタイヤが引っかかります。 (タイヤの空気が抜けていれば引っかからない場合もある) ●チェーンから車輪を外すときに リアディレイラーを後ろに持ち上げるとやりやすい。 といったコツがあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/xenith.html 一度覚えてしまえば簡単なことですが 文章だと分かりにくいかも知れません。 そういう意味では、一度自転車屋にやってもらって教わる、というもの アリだと思います。 > 愛着のある自転車なので自分で直したいとの思いもあるのですが・・・ メンテナンス本を1冊持っておくとイイと思いますよ。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mtb-komatta.html
その他の回答 (6)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7601)
クロスバイクであれば簡単です。 ただ後輪の六角ボルトは15mmのナットですから今後も自分で交換するつもりであれば 15mmの腕の長いボックスレンチを購入した方が良いでしょう。 ギヤーの保護ガードが付いているのでボックスでないと回し難いですし 堅く締めてあるのでゆるめることができず、充分な締め付けも困難です。 ブレーキワイヤーを外して変則ギヤーを高速側にしておいて下方向にずらして チェーンをくぐらせるようにすれば簡単に取れます。 一度、自転車でやってもらって良く見て覚えて 次回から自分でやった方が良いかもしれません。
お礼
ありがとうございました。15mmのレンチを手に入れタイヤはずしと清掃を無事終えることができました。
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
質問者の方も身にしみて理解されたことと思いますが、質問をする時にはなるべく状況を特定できるような説明をお願いします。なにしろ回答者は超能力者ではではないので自転車そのものを見るわけにもいきませんし、取りうる可能性について全ての説明を尽くすことも物理的に不可能ですから。 で、タイヤ交換についてですが、パンクを直したことがあるならタイヤレバーの使い方くらいは判っているはずですし、チューブの抜き方も知っているでしょう。 ならば、横着しないでホイールを外せば、あとはビードをリムの中心に落としてタイヤを抜くことぐらいは簡単にできるはずです。(取り付けは外した手順の逆をやればOK) ※後輪のナットは15mmのレンチで回すのがベター。 まぁこの程度の作業は小学生にでも出来ますから、あれこれ考える前に経験で覚えましょう。
お礼
ありがとうございました。15mmのレンチを手に入れタイヤはずしと清掃を無事終えることができました。
- coro56_56
- ベストアンサー率31% (83/267)
後輪のタイヤ、チューブ交換はお勧めできませんね。 やはりプロにお任せするべきです。 ギアがあったら尚更大変ですよ。 パンクの修理なら、チューブにゴムのパッチを貼れば済むだけですけど、 タイヤと、チューブの交換ですと後輪の車軸についている物をすべて外さなければいけないので、 例え元に戻せたとしても、見かけ上であって、素人がやってもバランスよく取り付けていないことがあります。 例えば、 左右の六角ボルトがズレていたりすると、車輪に変に重心がかかり、車輪がゆがんできます。 そうすると、スポークが引っ張られ、そのうち、切れます。 1本なら大丈夫と思いきや、それをカバーするように他のスポークも 引っ張られ次々と切れます。 そうすると、もう乗れなくなるでしょう。 僕もパンクや簡単なメンテナンスなら自分でやりますが、他の難しいことはプロに任せます。
お礼
ありがとうございます。自転車はクロスバイクで変速チェーン付きです。やはりプロに任せた方がいいのでしょうか? 愛着のある自転車なので自分で直したいとの思いもあるのですが・・・
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
六角ボルト・びくともしない→ママチャリと推測いたします。 おそらく、ブレーキは車輪の中心部にまが玉のような形をしてくっついているタイプではないでしょうか? そうでしたら、#2の方も書いているようにブレーキワイヤーをはずさなくてはいけません。また、ブレーキ本体をフレームに固定しているねじもあるはずなのではずしましょう。 また、フレームの末端にチェーンを張るためのねじがありますので、緩めてからペダル側のチェーンを外してやればすんなりとることができます。 どのねじにも逆ねじはありませんので安心してください。 固くて回らないのであればさび付いているか、間違って右に回しているかです。 力が入らなければ地面方向に押し付けるようにまわすと楽ですよ。(正面から見て九時の方向に工具をセットする)
お礼
ありがとうございます。自転車はクロスバイクで変速チェーン付きです。他の方の回答にもありましたが、やはりプロに任せた方がいいのでしょうか? 愛着のある自転車なので自分で直したいとの思いもあるのですが・・・
- dial8675
- ベストアンサー率26% (42/159)
3回交換したことがありますw 安上がりですが、後輪は面倒くさいです。ブレーキワイヤーとチェーンをいったんはずさなければならないので。 一応、工具としては、ふつうの六角スパナが2種類要ります。車輪の軸をとめている大きなネジと、ブレーキワイヤーとかチェーンの張りを調節するためのネジです。 タイヤですが、ネジのまわす方向さえ正しければ、ちょっと固いですがはずせます。逆ネジではなかったはずなので、通常通りの方向です。 はずす前に、元の状態の写真を撮っておくことをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。自転車はクロスバイクで変速チェーン付きです。他の方の回答にもありましたが、やはりプロに任せた方がいいのでしょうか? 愛着のある自転車なので自分で直したいとの思いもあるのですが・・・
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
普通の自転車だったら、両サイドの六角ボルトと、もうひとつ、チェーンの最後部に付いている六角ボルトを緩めて、チェーンをずらせば外れるはずです。
お礼
ありがとうございます。自転車はクロスバイクで変速チェーン付きです。他の方の回答にもありましたが、やはりプロに任せた方がいいのでしょうか? 愛着のある自転車なので自分で直したいとの思いもあるのですが・・・
お礼
ありがとうございました。15mmのレンチを手に入れタイヤはずしと清掃を無事終えることができました。