- ベストアンサー
100m3の水槽のN値はどのくらいあればいいのでしょうか
100m3の水槽5m×5m×4mで水槽の自重は考えないとき 平米あたり4tの重さがかかります。 そのときのN値はどのくらいあればよいのでしょうか? また、N値4というのは垂直加重がほぼ4t/m2とあると考えられるのでしょうか 素人なのでわかりやすく教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 >N値はどのくらいあればよいのでしょうか? 本来N値は、ボーリング調査の標準貫入試験で求めます。 質問の内容は、水槽4t/m2に対して必要なN値ですが、 検討に必要な数値が不明ですから経験式を用いて計算してみます。 地盤の許容支持力(t/m2)=設計荷重(t/m2)と仮定します。 経験式はqa(許容支持力 t/m2)=1.25Nの式を展開しN=qa/1.25=4/1.25=3.2 水槽を施工する場合必要なN値は3.2となります。 参考までN値を求める方法のサイトをご覧下さい。 http://www.jiban.co.jp/navi/001.htm >N値4というのは垂直加重がほぼ4t/m2とあると考えられるのでしょうか N値4と垂直加重4t/m2とはまったく違う物です。 N値は、標準貫入試験で求めた数値で、地盤の締まり具合を評価する数字です。 また、垂直加重4t/m2とは構造物が支持地盤に作用する荷重の事です。 よって両者の数値は、全く違った意味での数値に成ります。
その他の回答 (2)
- tmsn4dp
- ベストアンサー率38% (70/182)
こんにちは。 質問にお答えします。 >N値が3.2以上の深さでささえれば地盤沈下はしないのでしょうか? 構造物の荷重に対して、支持地盤が破壊しないという事です。 荷重による圧密沈下は、時間の経過とともにある程度は生じます。 沈下を防ぐには、基礎底面下に基礎砕石を20~30cmの厚さで敷き均し 、転圧を行うことにより抑止する事が出来ます。
お礼
ありがとうございました。
- blueaby
- ベストアンサー率51% (14/27)
ども。 んーN値と荷重とを直結して考えることは出来ません。 N値ってのは簡単に言うと、調査する機械で30cm土を貫入・・・あー突刺すのに何回ぶったたくかってことです。 10回叩いて30cm突き進んだらN値10です。 土の絞まり具合とか調べるんですけども、砂質・粘土質の土ではかなり変わってくるんですよ。 N値4ってなると、粘土質地盤だと軟らかい地盤・普通地盤の境目ってとこです。あまり良くない地盤です。 砂質だと激ゆる地盤・ゆるめの地盤の境目。かなり頂けない地盤です。 ってことなんで、N値がどれくらい必要?ってことには土質によって変わるんで断言できません。 まー平米4tは力学的に言うところの約39kN(キロニュートン)ですな。所謂弱い地盤のローム層でもギリ許容範囲ですから、その土地の地盤が激悪じゃなければ、耐えれる気もしなくもないです。 答えになってなくてすいませんね~~。
お礼
回答ありがとうございます
補足
ありがとうございます。 39KNというと何回たたくと30cm沈むのですか? よろしくお願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。
補足
ありがとうございます。 経験式でN値が3.2以上の深さでささえれば地盤沈下はしないのでしょうか? (安全率は無視して) よろしくお願いします。