- ベストアンサー
年賀状の挨拶文の読み方について
あほな質問で恥ずかしいのですが、年賀状の挨拶文で「謹んで新春の御祝詞を申し上げます」がありますが、“御祝詞”の読み方はは“みのりと”で合っていますか?色々調べてみましたが分かりませんでした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たしかに祝詞は「のりと」とも読みますが、「のりと」とは儀式など改まった場面で、神を祭り、神に祈るときに神前で唱える古体の言葉ですから、年賀状でお友達に申し上げる言葉ではありませんね。 年賀状で申し上げるのは、お祝いの言葉ですから「しゅくし」でしょう。 ですからこたえは「ごしゅくし」です。
その他の回答 (4)
>もしかしてNo.1さんとかそういった書き方がきまりなんですか? いえいえ。ただ単純に 「会員名を書き写すのが面倒くさい」からです(笑)。
お礼
よかったです。安心しました。 こんな質問にも答えて下さってうれしいです。 では、お忙しい中、何度も本当にありがとうございました。
なるほど、そういうことでしたか。 コチラも勘違いしていたようです。 祝詞(のりと)については、No.1さんが回答されている通り、 「神事に際し、神前で読み上げて神に申し請う内容・形式の文章」なので、 年賀状の相手に言うものではありません。 goo辞書より http://dictionary.goo.ne.jp/ で、この文面(謹んで新春の御祝詞=この場合は『しゅくし』=を申し上げます)自体は、 目上の人向けの年賀状等でよく用いられる文章です。 混乱させてしまったようで、申し訳ありませんでした。
お礼
何度もありがとうございました。 参考ホームページも助かりましたし、あの文面が「目上の方向けの年賀状等によく用いられる文章です。」という事も教えて下さってありがとうございました。とても参考になりました。maniac様も「申し訳ありませんでした。」なんて言わないで下さい。こっちが「申し訳ありませんでした。」です。 (すみません。この相談室では、もしかしてNo.1さんとかそういった書き方がきまりなんですか?) 色々とご親切にありがとうございました。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
> この挨拶文は「お友達に申し上げる言葉でありませんね。」と書いていらっしゃいますが、上司や目上の人向けという事ですか? ちがいますよ~! この挨拶文という意味ではなく、「のりと」はお友達をはじめとした年賀状を出す相手に申し上げるのではなく、神前でとなえるものでしょうと申したかったのです。紛らわしい書き方をしてごめんなさい。
お礼
merlionXX様 何度も申し訳ありませんでした。 よく読めば分かる事でした。「のりと」について説明しておられました。きちんと書いて下さっていたのに「ごめんなさい。」なんておっしゃらないで下さい。畏れ多いです。私って本当に駄目ですね・・・。 本当にお忙しい中、ご親切にありがとうございました。
>この挨拶文は「お友達に申し上げる言葉でありませんね。」と書いていらっしゃいますが、上司や目上の人向けという事ですか? 友人宛の年賀状にしては「堅苦しすぎる」ということでしょうね。 「あけおめことよろ」とまでは言いませんが、 もう少し柔らかめですよね。
お礼
maniac様 ご回答下さってありがとうございます。 merlionXX様からのご回答も届いていたので併せて読みました。私の意味の取違いでご迷惑をおかけしたみたいですみませんでした。 お忙しい中、ありがとうございました。
お礼
早速のご返答をありがとうございます。 とても勉強になりました。ずーっと気になってた事なのですっきりしました。 厚かましいのですが、もうひとつ質問してもいいですか?この挨拶文は「お友達に申し上げる言葉でありませんね。」と書いていらっしゃいますが、上司や目上の人向けという事ですか? お手すきの時にでも教えて下さいませんか?宜しくお願いします。ほんとにバカですみません。