• 締切済み

電源のノイズの悪影響とは?

最近、剛力プラグインのような、プラグインタイプの電源が増えてきています。 ケーブルの取り回しが楽そうなので興味があるのですが、 ノイズの発生が従来型より大きくなることから 導入を見送っているメーカーがあるとも聞きます。 電源からノイズが発生することで、 PC全体にはどのような悪影響があるのでしょうか? アナログのオーディオ再生で雑音が増えるというのは何となく想像が付くのですが、 HDDへの書き込みエラーが増えるような クリティカルな症状に繋がることもありえるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

プラグインでノイズが多くなるという話は、私は聞いたことがありません。 それより、プラグタイプの電源は、プラグ部分での経年による接触不良の方が怖いです。マザーの電源までプラグインにする必要など無いと思います。 実際にノイズが気になるのでしたら、こういう製品も。 http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html

noritaro
質問者

お礼

電源メーカーによると、ノイズが乗りやすくなるそうです。 ■自作PC情報[電源選択のポイント] http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_04.html

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (988/3463)
回答No.1

粗悪なケースの粗悪な電源を使用したことがありますが、CPUファンがOSが起動するまでケースが振動するほどの轟音(フィィィィィーンボーー)で、新しいCPUこんなに熱いのか?と思っていましたが、電源を増強した時CPUファンの騒音がぴたりと止みました。 ちなみにそのCPUファンの電源はマザーから供給していましたから、電源のノイズがマザーのファンコントローラを狂わしていたのか、ノイズがCPUの加熱を手助けしていたのかなと推測しています。

noritaro
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A