- 締切済み
クリーン電源
こんにちは。オーディオを使用にあたってなるべくノイズの少ない環境にしたく今回はNTTから出ていますサージプロテクターを購入しました。この商品はCDプレイヤーに使うかアンプどちらがいいのでしょうか?それとも両方? 壁コンセントは 一つでアナログとデジタルは分けられません。 他にオススメの電源の取り方がありましたらアドバイスお願いしますm(._.)m
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
サージプロテクターはアナログオーディオ機器の音質改善には役立ちませんが機器の雷サージ(らいさーじ)対策には有効だと思います。特にハードディスクを内蔵しているものには付けておきたいモノですのでオーディオではなくパソコンに使うのが有益だと思います。 一般的な電源のノイズ対策製品だと電源用のトランスリアクトルを使ったノイズフィルタがよく使われていますが、少なくともまともなスイッチング電源(デジタル機器の電源は殆どがコレです)には最初から搭載されていますので別売りの単品で追加しても効果が感じられないケースもあり得ます。 家庭で比較的お手軽にできるノイズ対策としては電気屋さんで売っているアース棒(電子レンジや洗濯機用)などでしっかり機器のアースを取ることが挙げられますが、効果があるケースがほとんどではあっても様々な要因で絶対効果があると断言はできません。
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
普通サージプロテクタは落雷や雷の接近で一時的に高電圧が乗った場合の機器の保護用です。そのようなノイズ(高電圧)が乗った場合には有効ですが、一般的なAC電源のひずみ(高調波や瞬低など)を除去することは出来ません。 通常の環境で音質に寄与するための物ではありません。 ちなみに主要パーツには下記のようなZNR(バリスタ)が使われています。 http://industrial.panasonic.com/www-ctlg/ctlgj/qAWA0000_JP.html 部品としては数十円のものです。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01418/ たとえば上記のものでは220ボルト以上の電圧で通電(サージ吸収)するようです。 高音質を追求するために電源を整備するのであれば、バッテリー+正弦波インバータでオーディオ以外には使わない電源を作るしかないです。 http://www.denryo.com/inveter/xp/index.html (商用電源は他の家と共用なので自分のうちだけでは完全には出来ないため) 実際には、こんなことをしなくても、オーディオ機器側の内蔵電源で十分にノイズ対策はされていると思いますが。
お礼
こんにちは。 色々と細かい内容ありがとうございましたm(._.)m 勉強になります。
- EDISON1207
- ベストアンサー率42% (60/140)
純然たる安全装置として使うなら効果絶大です、 ブレーカーが入っていますから、いざという時には 強い見方になってくれます。 さて、オーディオ的に見た場合はどうでしょうか? 回路図をみると、ヒューズとブレーカーが直列に入っており トランスも入っています、こういうものが電源側に入ると あまりよくありません!どうしても使うというのであれば 容量の大きいもの、20Aタイプくらのものを使うべきです。
お礼
コメントありがとうございましたm(._.)m 参考になります!
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 電源系は個々の環境で効果の有無等かなり評価が違う場合も多い様ですね。 我が家のホームテレフォンの親機にサージプロテクター(サンダーカット)なる物を流用した事があります。 屋外イベントで小型ガソリンエンジン発電機でしたので、ミキサー等に利用してみたのですが、音質が変わったとは感じられませんでしたよ(苦笑) そもそも電源をクリーンにしてくれる機能はないはずです。 万が一の高電圧パルスを抑制して、電子機器が壊れるの可能性を低減させてくれる物だったはずです。 設置時の業者さんも 完全に防げる物ではないので、壊れるときはあります と言ってました。 ある意味で コンセントからの電源でモーターを回して、そのモーターで発電機を回せば 奇麗な電力が得られそうですね(笑) 現存するのか知りませんが、昔にそういった高額で巨大な装置が売られていると、どこかの雑誌で見た記憶があります。
お礼
こんにちは!興味深い内容の回答ありがとうございましたm(._.)m参考になりました!
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
コトヴェールですか? 一般的にはノイズをまきちらす デジタル機器に入れるべきですが、アンプがAVアンプだったりすると CDにもアンプにも挾ませたくなります。また、電源状況や機器 (ノイズ対策をしっかりした機器とか)によっては 挟まない方が良い場合もあります。
お礼
回答ありがとうございましたm(._.)m
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
サージプロテクタは雷などの瞬間的な過電圧から電機製品を保護する物です。それを入れたからといって、音質には影響ありません。あるのなら、CDプレイヤー・アンプ共通のコンセントに入れておけば良いのであって、区別する必要もありません。
お礼
コメントありがとうございましたm(._.)m
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
両方に使用するのがベストですが、どちらか選ぶとすれば、CDプレーヤーです。アンプはそれなりの電源対策がなされていますが、CDプレーヤーの電源は粗末なものです。友人で、わざわざバッテリー駆動でCDプレーヤーを動かしている人がいます。
お礼
参考になりましたm(._.)mありがとうございました。
お礼
こんにちは(^^ゞ お礼遅くなりましてすいませんm(._.)m 色々とありがとうございました。私の家は電源環境最悪で困っている状態です。