締切済み 鏡について 2006/10/29 19:28 鏡って中身はどういう仕組みになっているのですか?よく鏡は中に金属か何かが入っていると聞くのですが・・・そこらへんを詳しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 pometail ベストアンサー率41% (15/36) 2006/10/29 19:40 回答No.2 一般的な鏡は「フロート法」という製法でつくられた 板ガラスが使われています。 ガラスに光が通過し、ガラスの片面に塗られた銀に像が映ります。 以下のURLには絵があってわかりやすいと思うので 参考にしてみてください。 http://glass-wonderland.jp/shurui/kagami.html http://www.kunugiza.co.jp/chishiki_kouzou.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#21350 2006/10/29 19:38 回答No.1 古くは金属板を磨いた金属鏡で、多くは青銅などを用いた銅鏡で、後に錫メッキを施されるようになった。現代の一般的な鏡はガラスの片面にアルミニウムや銀などの金属を蒸着したものである。他に、プラスチックの表面に金属を蒸着したものなどもある。 Wikipediaから引用させていただきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A X線(レントゲン)と鏡 ふと疑問に思いました。 鏡張りの箱をレントゲンで撮ったら、中身を撮ることはできるのでしょうか? 鏡をレントゲンで撮った場合、鏡は透けて写りますか?それとも、鏡で反射して透過しませんか? 風水で円形の鏡はどこに置けば良いですか 先日ですが円形の薄い金属を譲り受けました。 金属ですが鏡のような輝きです。 珍しい材質の金属なので自室に飾ろうと思います。 それで風水を思い出しました。 風水では自室のどこに鏡を飾れば良いのでしょうか? 自室はパソコンや本を読んだり寝室にもなってます。 よろしくお願いします。 鏡で見た自分 クマができてるでしょ?とか聞かれてもそうは見えないことや、鏡で見ると肌が汚いのに、他人には綺麗と言われることとかあると思いますが、鏡で見た自分ほど他人には見えていないのですか? そのへんの経験談でも、意見でも、発見でもいいので回答ください。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 鏡の奥行きについて 鏡は目の前にあるものだけでなく、奥を覗き込むと奥のほうまで映っています。 それはなぜでしょう? また、鏡の仕組みなどもわかりません。 これらのことが書いてある、よいサイトはありませんかね? わかる人だったらそのまま答えてくれても結構です。 よろしくお願いします。 古代の鏡について。 古代の鏡について。 こんばんは。 小中の教科書の最初の方、必ず銅鐸とか鏡が写真入りで紹介されています。 博物館などでも鏡が複数展示されています。 ちっちゃい頃から現在でも(50歳)いつも一つの素朴な疑問を感じてしまいます。 「これの一体どこが鏡なんだろう?」 質問です。 Q1.普段我々が見ている鏡は裏面でありモノを映すのは反対側なのか? Q2.反対側は現在のような材料の鏡ではなく本体の金属(銅)をピカピカに 磨いたようなものだったのか? それとも現在のような鏡が貼り付けられていたのか? Q3.実際この鏡を生活の中で使用していたのかどうか? (身分の高い人に限られるでしょうけど) それとも人を映すなんてそんな恐ろしいものを、みたいに考えられ 祭儀とか占いとかだけに使用されていたのかどうか? Q4.なぜこの鏡の反対側を見せてくれないのでしょうか?タタリがあるとか? 皆さん見たこと有りますか? 以上宜しくお願い致します。 風呂場の鏡掃除 風呂場の鏡掃除で困っています。 鏡の枠の金属部分の黒い付着物、それが広がった様に鏡や壁についています。 その黒い付着物がなかなか取れないので、取る方法を教えてください。 鏡の中の自分が怖い とても変に思われるかもしれませんが、鏡に映った自分が怖いのです。 どんな感じかというと、鏡に映った自分を見ます、すると、何か自分の中にもう一人の別の自分がいる様な感じがして、嫌でとても怖い気持ちになります。 元々、中身が強い方ではありませんし、昔あった辛い出来事など、今でもトラウマになっているので、これ以上自分が変になっていくのも怖いです。 鏡に映った自分が怖い・・これって何かの病気でしょうか?それとも考えすぎなのでしょうか? 鏡の仕組みについてです。 鏡にものが映ったり光を反射させたりするのはなぜですか。 鏡の構造と光が反射する仕組みを教えてください。 また、夜に窓をみると自分の姿が見えることがありますよね。しかし、窓よりも鏡の方がきれいに移りますし見やすいです。どうしてですか。 たくさんの質問がありますが、一つでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。 中学2年生にわかるように説明して頂けると嬉しいです。 ユニットバスの鏡の取替え 住んでいるマンションのユニットバスの鏡がその裏面の反射層(銀?)が劣化し、顔の映りがほとんど判別できないほどです。 質問ですが、 1.鏡の上部2ヶ所が金属製の爪のようなものでおさえてあり、下部のほうは同じ位置に金属爪と同じ位置に同じサイズの平らなクボミ(穴)があります。しかし、取り外しを試みたのですがどうにもできませんでした。従って、危険防止のために鏡にガムテープを張って鏡を壊して取り外したいと考えております。新しい鏡を取り付けるにあたって支障はないでしょうか。 2.尚、もしも、取り外し方法がありましたらご指導願います。 3.新しい鏡を購入するにあたって何か助言がありましたら、これもまたご指示をお願いします。 鏡のような外壁。 お伺いします。たまにと言いますか、当方もあまり行かないもので、また、よく見た事も無いのですが、外壁に鏡そのものが貼ってあるのか?自身の全身が映るような、柱や壁を見かけます。ホテルか?百貨店か?はたまた競馬場か?まぁ、当方のレベルでは、この辺ですが、どこかで見た気がします。勿論、窓ガラス自体が、マジックミラーのようなものもあるかとは思いますが、それでも鏡ほど鮮明では無いものもあった気がしますので、お聞きしたいのですが、外壁材で、鏡のような、おそらく金属の素材だろうと思うのですが、あれは何なんでしょうか?単に綺麗なステンレスのようなモノでしょうか? 鏡のような金属板 鏡のように磨かれた金属板があります。 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51116113 このような輝きは、どうやって得られるのでしょうか? もし手作業で、これに近い輝きを出すとすれば、どうしたら出来るでしょうか? 鏡と鏡を向かい合わせてくっつけると・・・ 何度も質問申し訳ありません・・・ 鏡と鏡を向かい合わせてくっつけるとどうなるんでしょうか・・・ 鏡と鏡の間に距離は置かずに、完全に密着させた状態として考えてください。その鏡2枚には光が入り込まないから何も映らないんですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 鏡はなぜ反射で物が映りますか? 単純な質問で申し訳ありません。 鏡などの金属は光を反射することで、周辺にある物の像が映ります。 しかし、金属以外のすべての物だって光を反射しているはずです。 しかし、それらには物の像は映らず、反射によって特定の色が生じるだけです。 どうして、金属だけが反射によって、物が映るのでしょうか。 わかりやすいお答えお願いします。 メダカの水槽の壁面が鏡のようになる訳は? 四角の水槽でメダカを飼っています。壁面が鏡のようになります。どうして、鏡のようになるのか、その仕組みを教えてください。鏡のようにしない方法がありますか?また、縄張り意識のあるメダカにはストレスにならないでしょうか? 鏡のなかの鏡 ミヒャエル・エンデの「鏡のなかの鏡」を読んでいる途中(もう少しで読み終わります)なのですが、短編の内容が理解できずに四苦八苦してます。 この作品が賞賛されるところはどこでしょうか? 所々にエドガー氏の絵がありますが、話とリンクしてないように見えます。何故でしょうか? またある感想サイトで、微妙に短編同士がつながってると書かれていたのですが確かに同じ単語が使われている場面をちらほら見掛けはしますが)どこがどうつながっているのでしょうか? 自分の読解力が足りないせいだとはわかっているのですが…。 まずは読み終わってから質問しろ!という意見も出るかもしれませんが、「鏡のなかの鏡」についてどんなことでもいいので教えて下さい。また解説しているサイトがあれば是非教えて下さい。 鏡の世界 髪を切っていて思ったんですが、 鏡の中での距離は、現実世界と同じなのでしょうか? 自分の場合、目が悪いので鏡を見てもかなりぼやけてしまいます。 近視は、距離が離れれば離れるほどぼやけてしまいますが、 たとえば、鏡から1mのところにいて顔を見た場合は、 1m分ぼやけるのでしょうか? それとも、鏡の中での距離を足した、2m分ぼやけるのでしょうか? お風呂場の鏡に黒い点々があるのですが この度引っ越すことに為ったのですが、20年経っているお風呂場の鏡に黒い点々が可成り有ります。これは、蒸着させてある金属層が剥離してきているからだそうですが、これは、経年損耗に当たりますか? 宜しくお願い致します。 鏡と鏡を向い合わせたら何が写ってますか? 全く平行に鏡と鏡を向い合わせたら、そこには 何が写っているのでしょう。平行でなければ そのズレ分が永遠と続いていくのでしょうが、 全く平行の場合はどうなるのだろうと思いました。 勿論それを見る位置にもよりますが、人間が見る位置も 鏡と平行の場合です。 (マジックミラーがあれば自分でも確認できますね。) ちょっと想像できないので質問してみました。 鏡には何が映っていたでしょう? あなたが旅行に行きました。宿泊は山奥の和風旅館です。部屋に入ると、全身が映る鏡がありました。あなたは鏡の前に立ちました。しかし、鏡に映ったのはあなたではありませんでした。さて、鏡には何が映っていたでしょうか? 鏡が良く見えるように、するには 鏡の保守、鏡がうつりが悪くなりました。鏡がいつまでもきれいに移るようにするには、どのように保守点検、ケアしたらいいのですか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など