• ベストアンサー

祖母の過干渉。

こんにちは。 現在1歳8ヶ月の息子持ち&妊娠9ヶ月の妊婦です。 私の祖母(子供から見たら曾祖母)がやたらと干渉してくるのが鬱陶しいです。 昨日も、ご飯の前に煮干をあげていたので「ご飯の前にそんなものあげないで!吐いたら汚い!」と言ったら 「いつも私にばっかり怒って!」と逆ギレされました。 さすがに大人げなかったかな…と思い謝ったところ「あんたには言ってもわからない!」と へそを曲げられ…今、精神的に不安定なのもあって悲しいし腹立たしいしどうしようもありません。 しかも、私の言った事を悪意に満ちたとり方しかできないらしく、それもまた腹立たしいです。 1週間前も同じ理由でケンカをしました…。 82歳の祖母がひ孫の世話に干渉してくる事自体がどうかと思うのですが、私はどうやって接していったらいいのでしょうか。 産前・産後と実家に戻ろうかと思っていたのですが、あんな人がいる状況では 正直戻りたくありません。 子供が生まれてくるのは楽しみですが、祖母の存在が憂鬱です…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usahime
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.6

多かれ少なかれ悩み深いテーマですね。。。 対策というのは難しいですが、祖母の干渉に干渉しないことです。 82歳という高齢ですと、例え間違っていることでも無理やり押し通す頑固さ、人の意見は聞かない、(こちらが順序立てて丁寧に説明しても)理解できない、等々個性の強い方が多いように思います。 ここからは私の実体験からですが長寿の方というのは、自分に不都合なことは聞こえない、聞かない能力が備わっているから長生きできるのだと思っています。他人に配慮する余り、神経衰弱になりませんからね。 ただ、私は老い先短い祖母が亡くなった時に『あんなひどい事を言っちゃったな』などと自分が心を痛めたくないので、ひたすら孫への過干渉は無視しています。出来る限り、祖母と孫を影から観察しながら『これはヤバイ(←質問にある煮干の一件のような事柄が起きそうな時です)』気付かない振りして笑顔で『大好きなテレビが始まるよう♪』なんて言いながら我が子を奪還します。 老人が相手だと思って少しの余裕と聞こえないフリ、見ていないフリも大切だと思いますよ。

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おばあちゃんが亡くなった時に後悔するのは嫌なので、私も聞き流しながら、 自分のイライラをぶつけないように、上手に接していくしかないと思いました。 全部聞いて、見たら、気に入らない事っていっぱいありますもんね。 そこを上手に対応していくのが、今までかわいがってもらった孫の恩返しだと思います。 皆さま、私の幼稚な質問に親身になってお答え下さりどうもありがとうございました。 客観的なご指摘で気づかされた点もたくさんありますし、私自身祖母に甘えすぎていたと痛感しました。 今日、病院に行ったら軽いうつ病だと診断され、それで随分気も楽になったので、 (自分の精神状態が普通じゃないのは気づいていたけど、診断された事で改めて向き合えたといった感じです。) これからはある程度は見ないフリ、聞かないフリをしながら、仲良く接していこうと思っています。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • shiimama
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.5

こんにちは。 この文章を読む限りでは全ての根源は >祖母の存在が憂鬱 ここにあるのではないかと思います。 >「いつも私ばっかり怒って!」 きっと他の方が同じようなことをもししたとしてもそんなに腹が立たないのではないでしょうか?「ご飯前に・・・汚い!」と同じ言葉を言うでしょうか? 人間だれだって合う合わないがありますし、きっとおばあさまが何をしても気に入らないのではないかと思います。理由なんかなくても存在が嫌だ、ということは誰にでもあるのでどうしようもないかもしれません。 書かれている文章だけでは特にお子様の世話に過度に干渉している風でもないですし、おやつをあげていただけとしか分かりません。同じ理由でケンカされたというのもにぼしをあげたということですよね。ご飯前に食べ物をあげてしまったというだけではそんな過干渉とは思えないのですが、きっと他にもあるんでしょうね。 >「吐いたら汚い」これは子供が聞いたらショックでしょう。相当腹が立ってないとこういう要らない言葉はいえないと思います。 >「悪意に満ちたとり方しかできない」 たぶんお互いそう思っていると思います。もうどうしようもなく「合わない人」なんだと思います。 なので、接することはやめて顔を一切あわせず実家に戻るか、戻るのをやめるか、どっちかにした方がいいと思います。このままでは息子さんもかわいそうだと思います。

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖母とはずっと同居していたので、存在が近すぎて、だから余計に遠慮がなくなっていたのかもしれません。 ご回答を見て気づかされましたが、自分が!とか祖母が!とかばっかり考えていたけど、 私の言葉で子供も傷つけていたのかもしれません。 本当に考えて言葉を発しないといけませんね。 私自身、祖母に甘えすぎていたのでしょうね。 近い存在だったから、ついイライラをぶつけてしまったのだと思います。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.4

私も#3さんに同意ですね。 よく姑などが、ご飯の前にスナック菓子などを与えるのを何とかしたい という悩みはよく聞きますが、 煮干をあげてなぜ悪いんでしょう? カルシウムも取れるし、自然のものだし、甘くないし。。。 それを否定する気持ちが理解出来ませんし、 「吐いたら汚い」? 煮干を食べると吐くってことですか? 吐いたっていいじゃないですか。 ご飯食べて吐く子だっていると思うし。 妊娠のイライラをおばあちゃんにぶつけているとしか 私には思えないんですけど。 実際のところどうなんでしょう?ほかにももっと理由があるのでしょうか?

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、妊婦のイライラの矛先を祖母に向けているだけだったのかもしれません。 冷静に考えてみたら、子供が物を吐くのなんか当たり前のことだし、煮干あげたからって そんなに怒るような事でもないんですよね…

noname#66425
noname#66425
回答No.3

>「ご飯の前にそんなものあげないで!吐いたら汚い!」 意味がわからないのですが・・・。 吐いたら汚いからあげては駄目なんですか?吐いても汚くない物なら食べてもいいんですか? なんか質問者様の都合になってませんか・・? この文章を読む限りでそう思ってしまっただけで、もっといろいろな理由があってのことでしたらごめんなさい。

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホントご指摘の通りですね。お恥ずかしいです。 客観的なご指摘、ありがとうございます。 確かに私も自分の都合で物を言ってますよね。 そりゃ、ばーちゃんも怒るよな…と気づきました。

回答No.2

私の実家もこんなかんじです。 私はずっと同居していて(子供としてですが)、過干渉になれていたハズですが里帰りしたときにはカチンときたことがありました。 例えばご飯が欲しくなかったので食べなかったら一日中追いかけてきます。ことあるごとに「ご飯たべろぉー」みたいな(笑 子供が生まれれば生まれたで、ちょっと泣くと夜でも昼でも襖をあけてきて「お腹すいてるんじゃないのか・寒いんじゃないのか」と休まる暇もありません。 今妊娠7ヶ月で、上の子は2歳です。家事のことなどを考えると実家が楽だなとおもいつつ、上の子が1ヶ月以上あの家にいて祖母に耐えられるかなぁと心配です。たまに帰省する分にはかわいい・かわいいで終わるので大丈夫だとは思いますが・・・。私は家事してもらうんだから(母にですが)多少の過干渉については耐えようかなって思っています。 もし、どうしても祖母に気に入らない事をされたのなら、まぁずっと一緒に住んでいましたしハッキリいいます。数日はブゥブゥ言われたり、母に八つ当たりするかもしれませんが、母も祖母から子供の教育に口出されたのは相当腹立たしく思っているので協力してくれると思いますし。多少機嫌がわるくなったら子供と一緒の時間をつくってあげたら機嫌よくなりますし。(機嫌のとり方も一応心得ているつもりです) あとどうしても年をとってくると考えが偏りガチというか、昔にくらべて頑固になっている部分もあると思うので、こちらが大人になって対応する。これもおばあちゃん孝行だと言い聞かせて自分では割り切っています。

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も生まれたときからずっと祖母と同居していました。 だから余計に遠慮がないのかもしれませんね。 祖母も頑固になってきていて、こちらがちゃんと対応しないといけないのに私がコドモ気分なのもいけなかったんでしょう。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.1

わかりますよ~ 私の父方の祖母もかなり自分勝手な人で、周りから内心は嫌われています。 言う事も無神経で、私も出来れば会いたくない存在ですね。 でも、祖母は祖母で、直接的には関係ないので、聞き流しておけないことでも聞き流しておくのがいいと思います。むかついて悶々としますけど、「こんな人だ」とわりきってしまえば案外自分に害がないときは我慢できるものです。 でもご実家に祖母が同居されているのでしたらなかなか辛いですね。 私は今はまだ祖母は一人で住んでいるので、何か我慢ならないことをいわれたりしたときには母と電話などで愚痴り大会です。 また、何をいわれても私の場合はかまっていません。 年子で下の子が出来た時、私のしらないところで母に嫌味で「避妊のしかたをしらなかったのか」とか「恥ずかしい」(結婚して年子の何が否になるのかもわかりませんよね)とか、上が酷い人見知りで懐いていかなかった(祖母にだけでなく私の両親にさえも)ので、自分にとって都合がいい子供ではないみたいな感じで「めんこくない~」みたいな感じで冗談でもありえないことをいったり、下が女の子なんですが上の子がいるところで悪意なく「やっぱり女の子はかわいいわ」とか平気で口走る無神経さです。 そのくせ「ちっとも孫たちが電話をよこさない」とか「お前だったらちっとも子供らの写真おくってよこさん」とか電話で話すことや会うたびに嫌味を言われます。 でも私はそんな上と下を比べたり、いつでも自分中心(私のことだけでなく親戚中にたいしてそうです)自分に都合のいい時だけで心からひ孫をかわいいなあと思う心も感じられない人に、いくら嫌味を言われたって絶対に写真なんかおくって媚びてやるもんかとは思いません。 「あ~。あ~。」と空返事でその場だけあわせておくけど絶対にする気はありません。 私の場合はあまり角がたっても母が被害をこうむって可哀想(嫁いびりをされたことはないですが、母は祖母の自己中な考えが大嫌いで、一緒の墓にはいりたくないといつも愚痴っています)なので、できるだけ私自身が適当に受け流すようにしていますね。 いけない考えですが、「この先ずっと一緒にいる年齢」でもないので、まあ自分が少し上の立場にたったつもりで「そうですか~」と聞き流すようにしています。 そういう人とは真剣にやりあえばやりあうほど自分が疲れて損してしまうので、「まーたいってるわ。そんな風にしか思えないなんて可哀想」くらいでムキになってやりあわないことですね。

koshu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ムキになってやりあっても、どうしようもないですもんね。 ひ孫かわいさのあまりやってる事だろうし、悪気がある訳ではないですもんね。 私も聞き流すことを覚えないといけませんね。

関連するQ&A