法科大学院に進学するためのGPAについて
法科大学院に進学するためのGPAについて
皆様はじめまして。
当方はある大学の法学部の3年生なのですが、
法科大学院の既修コースへの進学を目指しております。
そして、書類審査があり、やはり大学の成績が関係あるみたいです。
そこで、法科大学院に進学済みか、
その辺の事情に詳しい方に質問なのですが、
(1)GPAの算出の仕方は大学によって異なりますが、
法科大学院の統一の算出の仕方は
AA(90~100)とA(80~89)を4点,B(70~79)を3点,C(60~69)を2点とし、
それにそれぞれの単位数をかけて、総単位数で割るので良いのでしょうか?
たとえば僕の場合
AAorA(30単位)B(34単位)C(16単位)で
(4×30+3×34+2×16)÷80=3.175
あまり成績は良くありません。
さらに
(2)そのGPAが3.5以上ないと上位私立では加点されず、
東大や一橋などの国公立は足切りされてしまうというのは本当なのでしょうか。
もしくは、GPAではなくAAとAの割合が総単位に対して7割ないといけない
という噂もちらほら聞きました。
大学院は採点の基準を開示してくれないのでその辺の事情に詳しい方や、
「オレはこれくらいの成績で受かった」などの情報があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
有り難うございます。たいていはこの方式で成績がつけられていることを聞きましたうちの大学も優10良7可5でつけられているようです