• 締切済み

大学の「成績(=GPA?)」と「単位」

自分の専攻とは関係ないけど勉強したいという場合できるのでしょうか? ただ、その講義を受けたときGPAに影響が出ることもあるのですか? 例えば自分は理系で、歴史や地理の講義など興味はあって受けられるなら受けたいですがそこでGPAが下がるならば、そこまでしてまで受けたくはないです(昔から歴史好きな人や歴史学科、地理学科の人と比べると絶対自分の成績は悪いでしょうし) 質問としては良いGPAを出すには自分の得意分野でしか勝負できないのか それとも良い成績だけを選択できたりするのでしょうか。 もし選択できないのなら受けられないということでしょうか?(GPAを下げてまで受けたいならどうぞってことですか?)

みんなの回答

回答No.2

そもそも履修登録ができるかどうかは,あなたの学部の履修規定(内規なので私にはわかりません)によります。一般的にいえば,自由選択という枠があり,他学部科目も一定単位数以内なら履修できる。それいじょう単位をとっても,卒業に要する単位には加算できない。こういうたぐいの規定です。 GPAの算出にどの科目を使うかも,履修規定によります。ふつうは履修した全科目とか,卒業に要する単位の科目を使い,「良い成績だけを選択」させたりはしないでしょう。 歴史学科や地理学科がある(学科を構成できるくらい教員数がいる)なら,全学共通科目の教養科目に歴史系や地理系の科目があるはずです。「日本史概説」のような高校の延長科目や,「平安時代の恋愛」のようなモノグラフ的な科目が。専門科目の「日本中世史」などよりも,そういう共通科目のほうがわかりやすい(ちゃんとやれば理系でもいい成績がとれる)でしょう。興味があるというなら,すでに履修していそうなものですが。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。自分の専攻とは関係ないけど勉強したいという場合できるのでしょうか?  できます。できなければ大学では無いと思います。 2。ただ、その講義を受けたときGPAに影響が出ることもあるのですか?  これは、全部足して単位数で割る、専攻と必修を加えた場合、専攻内だけで計算する場合など、学校で違うと思います。教務課でお尋ねになるのが確実です。 3。したがって、単位数とGPAの計算法は、各学校で違うでしょう。僕は取りたいものはなんでも取りました。

関連するQ&A