- ベストアンサー
普通じゃない喪中ハガキの書き方
ちょっと聞いて下さい。友人(男性)からの相談ですが今年の始めに母方の母、自分からはお婆さんでその友人の妻の父親(義理の父)がつい最近亡くなりました。その場合一人だけの喪中では無い為に一枚のハガキの文面にどういう文章を書いたら良いかがわかりません。 どなたかお知恵を拝借したいと思いましたので文例などを教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「喪中」の考え方は人それぞれだと思いますが、 祖父母の場合、喪中にしない方もいらっしゃいます。 また、二人亡くなった場合はこのような書き方もあります。
その他の回答 (6)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
祖父母が他界した場合、喪中にしない人もいるので、友人の奥様のお父様の喪中だけにするのも手です。 また、喪中の挨拶ハガキは、あくまでも「喪中であること」が伝われば良いのです。 他界した身内が1人でない場合、誰が亡くなったための喪中なのか、いちいち名前を連ねずに、「喪中につき、新年の挨拶を失礼いたします」のみもアリです。そういう喪中ハガキを、何枚か受け取ったことがあります。 ただ、事情を知らない方(身内の不幸をいちいち伝えない方)だと、「え、どなたが亡くなったの?」と気になっちゃいますよね。 ほんの一部ですが、「喪中につき新年の挨拶を失礼いたします」の次に、やや小さめの文字で「○月に祖母、△月に妻の父が他界いたしました」と書いてある喪中ハガキを受け取った事もあります。
- dream1116
- ベストアンサー率39% (61/156)
あなたの友人が「祖母と義父がなくなり、現在、喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきたい」の趣旨の喪中はがきを書きたいとのことなのですね。 下記のようにありのままに書かれてはいかがですか? そのうえで、その文案を印刷屋さんへ持参なさることをお勧めします。 「喪中につき年末年始の ご挨拶ご遠慮申し上げます 本年○月に祖母○○○が、本年○月に義父○○○がそれぞれ永眠いたしました ここに本年中に賜りましたご厚情を深謝いたしますと共に 明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます 平成18年10月 住所を書く 氏名を書く 」
- dokuganryu
- ベストアンサー率25% (31/121)
喪中はがきには、特にどなたが亡くなったからと書かなくてもいいのではないでしょうか? 今年は、喪中につき年始の挨拶を遠慮します。 などのないようでいいのではないでしょうか?
- inusuki
- ベストアンサー率34% (248/722)
はじめまして。 母方の祖母と奥様の父親が亡くなったのであれば、血縁関係は無くても義理の父ですので奥様の父親の逝去だけを記入した喪中葉書でよいと思います。 地域の習慣にもよりますが、祖母が別所帯の場合は、跡取りで無い限り孫にあたる方の喪中は必要ないと思います。
- whitepanda07
- ベストアンサー率38% (385/1002)
友人のお婆ちゃんと義理のお父さんが亡くなったのですね? どちらかだけを文章にすればいいのではないでしょうか? 友人の場合、義理のお父さんの方が近しい親族なのでお父様の喪中で十分だとおもいますが・・・。 印刷屋さんに相談してみたらどうでしょうか?
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
もう一度、冷静に関係を教えてください。 「自分からはお婆さんでその友人の妻の父親(義理の父)がつい最近亡くなりました」 オナベなんですか? 女性なのに父親(^^;
補足
主人のお婆さんと奥さんの父親で二人という事です。説明が悪かったと思います。