• ベストアンサー

どうして外国人も国民年金を払う必要がある?

日本人は厚生年金か国民年金を支払う義務があります。 25年?支払いがないと年金がなくなる?この辺までは知っていますが、外国人も支払う義務があるらしいのですが(例えば50で移住してきて15年払う)但し年金はもらえない? どういう仕組みですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>どういう仕組みですか? 外国籍の年金加入の問題は、実に悩ましい問題です。 もともとは国民年金は国籍条項を設けて外国籍の人は排除されていました。 しかし、日本の場合一番問題となったのは過去の歴史上の経緯から在日となった人たちです。 年金に加入できないということは、老齢の話だけでなく障害や遺族年金もないということです。 そのこともかなり問題となりました。また在日の場合には日本に居住を続けるわけですから、生活保護以外の手段としても重要だったということもあります。 そこで、国籍条項を撤廃して加入できるようにしたのです。 ただそれでもまだ問題は残っています。短期間の日本滞在の場合には、年金に加入後、脱退すると脱退一時金がもらえます。しかし、この金額が加入期間が3年までは加入期間に応じてもらえるのですが、それ以降は金額が増えません。 脱退金の金額自体は支払った保険料より少ないのですが、これは遺族や障害年金の保障に対する掛け金と思えば納得できなくはありませんが、ご質問のような15年程度の加入期間となると中途半端なんです。 ただこの問題は日本に限りません。実は他の国でもこの問題はあります。 で、欧米ではこの問題を解消するため、年金に関する条約を締結し、自国の加入義務を免除したり、あるいは相互に自国の加入期間を他国の年金制度の加入期間に算入できたりする仕組みを作ってきています。 日本はこの分野では遅れていましたが、今現在で、ドイツ、イギリス、韓国、アメリカ、ベルギー、カナダ、フランスとは条約を締結しています。 内容は各国ごとにことなりますけど、ご質問にあるような問題点を解消するのが一番の目的です。

mkdmk
質問者

お礼

老齢の話だけでなく障害や遺族年金もないということです。 >>あ、そうかそうか そうでしたね。なるほど 良く分かりました。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

帰国する際に申請すれば、全額ではないにしろ払い込んだ保険料が返ってきますよ。

mkdmk
質問者

お礼

なるほどです。その手続きが大変そうですね。時間が掛かりそうだし。。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.2

戦後、在日朝鮮人に年金の加盟を打診したが その時は在日も若者が多かったので、拒否しました。 そして、老人が増えた昨今、「年金を支払ってなくても、貰えないのは差別だ」と主張し 無理やり加盟する事になりました。 その結果、現在の在日も任意加盟になっていますが、 未払いでの未支給は無くなり、全員に支給される事になりました・・・ 尚、本来は、同族同士の相互援助の存在なので 祖国が助けるのが筋なのですが・・・

mkdmk
質問者

お礼

なるほどですね。そういう経緯があったのですね。 選挙権はなく(帰化された方は除きますが)、年金は認められている。。複雑ですね。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

詳しくはなく、明確な回答ではありませんが。 現在の年金制度は、「自分の為に預ける」のでなく、 その時の「A.若い者が、B.収入がない高齢者を」助ける制度だからです。 というのを、多分理由にすると思います。 ・払う側が少なく、もらう側が多いと(現在がそのような状態です)、  一人あたりの支払い額を多くするか、支払い対象の人数を増やして  して対応しようとします。 ・そのため、支払う側の対象は、少し前までは「収入のある者」でしたが、  最近は未就労の大学生でも含めています。収入がなかろうが、です。 ・もらう資格を得るには、25年以上払ったという実績が必要です。 ・もらう際も、自発的に言わないともらえません。 ・ちょっとのミスで資格を失うことがありますが、親切に教えてくれません。  何十年遡っての証拠なんてそうそうあるはずもなく、「無駄に損している人」がいらっしゃるようです。  このような欠点がある制度なので、反対している人たちも大勢います。

mkdmk
質問者

お礼

有難うございます。 ・ちょっとのミスで資格を失うことがありますが、親切に教えてくれません。 何十年遡っての証拠なんてそうそうあるはずもなく、「無駄に損している人」がいらっしゃるようです。 このような欠点がある制度なので、反対している人たちも大勢います。 >> この問題少し前に大きく取り上げられていましたよね。もう怒りの矛先をどこに向けて良いか分からないでしょうね。 この先どうなっていくのでしょうか。。余り明るくなさそうです。

関連するQ&A