- 締切済み
珍しいお肉;何を食べた事ありますか?ゲテ話ではなく食文化
食文化は国によって違います。日本は牛、豚、馬、羊 様々なお肉を食べる文化があります。鯨を食べるのも日本の文化です<獣肉を食べるより圧倒的に歴史は古い。 ○○を神聖な物と崇めている方からしたら、私たちは野蛮で実は罪深いかも知れません。 しかし食文化は食文化。お互いに尊重しあい、その文化を大切にしていく必要があると思います。 一部の国から野蛮だと言われて止めてしまう事はとても危険だと感じます。 さて本題ですが、 焼き鳥風ワニ;鶏肉のようです。ちょっとクセあり サメフライ;言われなければ分からない。普通に白身の味 エミューBBQ;エミューって感じ。私は口に合いませんでした クドゥBBQ;んー野生的。私は口に合いませんでした ↑インパラみたいな動物です。 鯨佃煮;おいしい(鯨ベーコンは△) 食べた事のある珍しい肉を教えてください。どんなメニューだったか お味は? お肉でなくても珍味でもOKです。 私は未経験ですが、あなたはありますか? ヘビ(あちらこちら 沖縄?あれは海蛇ですね。 うさぎ(ヨーロッパでは良く食べますよね? ねずみ(これはアジアですね タランチュラ(カンボジア カラッとしていて美味しいらしい。 蜂の子(日本 栄養満点 イナゴ佃煮(日本 少し前まで地元のお弁当屋で売っていました。 イモムシ(豪 タンパク質 蟻(あちらこちら 豪のアリでお尻がすごい酸っぱい蟻がいます。アボリジニ達はビタミン補給のため、蟻のお尻を吸います。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Futo_shi
- ベストアンサー率23% (24/103)
メルボルンでは、カンガルー、クロコダイルなど。肉はそこそこでしたが、カンガルーステーキの甘いブルーベリーソースに閉口しました。 そのほかでは、タイで食べたカブトガニ。 メスカブトガニの甲羅の裏の卵(直径3mm)を食べるのですが、なんとも言えない変な食感と、食あたりを起こしそうな生臭い味と香り。 2度と食べないと言いながら、2度も食べてしまいました。 タイ人に聞いたところ、昔、貧しい頃は食べたけど、美味しくないので、最近では、食べる人はいないそうです。 他には、定番のさそり、タガメ、芋虫・・・・ 最初の一口は抵抗がありますが、意外に美味しかった。
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
何年か前に出張先の上海で、犬や蛙の肉を頂きました。 犬は大きな鉄鍋に、大量の唐辛子、山椒、葱など臭みをとる物と渾然一体となって、味は殆ど分かりませんでしたが、ジャリジャリした食感があり、「これは香辛料無しではきついのでは?」と知覚致しました。あちらでも一般的な食べ物では無いようです。 別の店で食べた蛙は、炒め物になっていましたが、こちらは鶏のササミのような味で、見た目に拘らなければ日本人の味覚にも合うと思います。事実、少し昔は日本人もよく蛙を食べていたようですし。 最後に、ペキンダックの店で、お酒のつまみに出された物ですが、「アヒルの舌」と言う物がありました。スモークしてジャーキーのような感じの味、食感でしたが、見た目は完全に「舌」で、歯応えがあります。日本人が牛タンをつまみにするのと同じ感覚でしょうか。
お礼
あ、アヒルの舌食べた事あります。おいしい?というか 広東料理の店に行くと前菜でアヒルの舌やくらげが出てきました。 まぁまぁです 北京ダックは本当においしいです。あんなに美味しいものは あまりないかなと思います。 中国の香辛料?八角とかも ちょっと苦手なのあります。漢方屋のニオイ
- norosi
- ベストアンサー率26% (430/1614)
私の家には今(昨夜頂きました)猪の燻製があります。 ビーフジャーキーのようでおいしいです、今年は熊、猪が里に出ることが多く、猪は一番おいしいところ以外は捨ててしまうようです。 私の子供の頃、おじいさんはよくマムシを捕まえて皮をむき七輪で焼いて食べていたことを覚えています。 変わったところではカブト虫の幼虫、これも焼いて食べていました。 あと、蜂の子は愛知県、岐阜県、長野県の3件の県境付近ではよく食べられますね、「ヘボ」と呼ばれる黒スズメバチは当然ながらアカバチ、スズメバチなど、大人の人差し指の頭くらいの大きさの蜂のから揚げを1匹100円で売っている所があります。 これからがシーズンですね。
お礼
蜂は岐阜の宿場町とかへ遊びに行くとパックで売っています。 栄養満点だとか。 今、友人のお土産 カンガルージャーキー ワニジャーキー エミュージャーキーを食べています。 うぅぅビーフジャーキーお願いしたのに。。。 結構量があるんです。悲しい。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
意外と出てませんが道東のほうでトドの串焼きを食べたことがあります。あとマンボウの刺身(スーパーでくそ安かったんですがまずくてほとんど残しました。) あとは馬肉の串焼き、鹿のたたき(屋久島なので野生鹿かな?)ですね。
お礼
へぇー マンボウの刺身ですか。びっくりです 興味ありますが、まずそうですね。 馬肉ってなかなか食べるチャンスがないです。一度味わって食べてみたいです。 有難うございました
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
私は中国大陸(香港を除く)の牛肉がめずらしいな、と思いました。 仕事で複数の地域でたべましたが、ステーキがまずい。 最初腐っているのかとおもいましたが、どこも似た味なのです。たぶん、西側諸国や日本と違い、脂肪ができやすい穀物飼料ではなく、草などをたべさせているのと、熟成してから市場に流すことを知らないのだと思います。 香港にいくと、急に西洋の牛肉の味と旨みにもどりますので(輸入だと思います)、同じ牛肉でもこれほど味が違うものか、と思いました。 ちょっと、質問とはずれてますが、牛肉のめずらしい味と食文化ということで。
お礼
なるほどです。私も東南アジアで牛を何度か食べましたが 水牛なのでまずいです。品種改良した牛(牛を食べる文化があまりないので、これは外国人用)は高いけどやっぱり美味しいです。 有難うございました。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
>文化は食文化。お互いに尊重しあい、その文化を大切にしていく必要があると思います。 一部の国から野蛮だと言われて止めてしまう事はとても危険だと感じます。 激しく同意です。自分は動物大好きなので猫や犬を食べることには、大きな抵抗感を持ちますが、それで他国の文化を否定したりするのは、それこそ野蛮な行為だと思います さて本題ですが。 キジ、イノシシ、ウサギは死んだ父が昔、猟銃を趣味にしていたことから、子供の頃には普通に食べた記憶があります 叔父は昔食糧難の頃は何度か赤犬を食べたと言ってました(うちは朝鮮系ではありませんが) 熊・・・北海道で 鯨・・・最近は希少食材になってますが、昔はよく食べましたね。2年前北海道の専門店で有名な尾の身の刺身他色々食べましたが、二人でトータルで1万円近くいってしまいました 鹿・・・最近ではフランス料理の店などでよく食べられるようになりましたが、まだまだ珍しい部類に入りますかね。大好きな食材のひとつです。自分は低収入なんですが、食道楽の気がありまして、また男性には珍しくフレンチ好きという変わり者です。 うずら、鴨(合鴨でなく)、羊、フレンチで珍しいとは言えないですね。 海亀のスープ・・・これは有楽町の某高級フレンチ店の名物でした ワニ、ダチョウ、カンガルー・・・新宿のアフリカ料理の店で一度だけ。食材としての味が吟味できるような料理レベルではなかったので、よく分かりませんが別に旨くもなんともなかった カエル・・・香港や広州で何度か。これも美味しくはなかったですが、たぶん食材の問題ではなく、料理のレベルの問題の気がしました 亀ゼリー、海燕の巣、ふかひれ・・・これらは香港とかだと格別高級店でなくても食べられますね 鳩・・・フレンチでも出してるところがたまにあるようですが、私は返還前のマカオでポルトガル料理店で一度だけ 蛇とハクビシン・・・たぶんこのハクビシンはかなり珍しい部類ではないでしょうか?広州のゲテモノ料理店で挑戦しました。 味はよくわかりませんでした。正直言って(現在は知りませんが)20年前の中国ってレストランのレベルが本当に低かったんです。 味の分からない人(と、あえて断言します)は、中国ってだけで食文化が発達してると妄信し、中国旅行に行き美味しいなんて言ってる人もいましたが、経済発展前の中国は正直言ってひどかったです。 当時北京で挑戦してみたマキシムなどは日本のフレンチに20年以上遅れていると感じました。 鯉・・・最近では珍しいかな? フナ、うなぎの稚魚(白魚)、ほや、サメ、亀の刺身・・・一応珍しい? なまず・・・東京大久保の専門店で20年以上前。別に旨くなかった 色々食べたことがありますが、後悔してるのは2つです。 まずハクビシン。後にフェレットを飼う機会があって、あまりに似ていたのでハクビシンさんに申し訳なく感じ今でも贖罪の日々です(笑) そして最悪の記憶は・・・金魚! 叔父が昔(35年以上前)面白がっててんぷらにしたのを食わされました。なんかネトネトした出来上がりだったのですが、食べた後に正体を聞かされ、しばらく叔父を恨みました。 思い出しても気持ち悪いです。
お礼
うわぁすごいですね 亀ゼリー、海燕の巣、ふかひれ;香港に行くと気軽に食べれますよね 亀ゼリーはニオイがちょっと。ツバメの巣は高いですねー、味なんてないのに。TVで赤い巣は希少なので高いとやっていました。ただ詳しい人から、赤いのはツバメの血が入っているから赤い。お茶で言う2-3番出しなので物としては白の方が上。 ?どちらが本当?なぞ ふかひれ;この前、中部空港に所用で行きましたが、テナントの中華屋サンに飾ってあるフカヒレが大きくて凄く立派でした。もっと大きなのも見たことありますが、あそこのは形も綺麗ですごいですねぇ。 ハクビシン;聞いたことあります。へー 鯉は美味しいですよね。鰻屋で食べたりします。 金魚;う、食用ですか? 有難うございました。
- tukinou
- ベストアンサー率34% (60/176)
20年ほど前になりますが 北海道の知床半島に 行った時 トドだと思いますが 海獣の佃煮のようなものを いただきました。 臭みを消すために 生姜を 使ってあったと おもうのですが 獣臭が 強く 私には あまり 美味しいとは 思えませんでしたが 地元では 珍味として 珍重されていると 聞きました。
お礼
ふえー トドですか。 エスキモーのイメージが強いです。 えーすごい。
イノシシとクマとマムシ・ウサギは昔の単身赴任先で。 スズメ・ハト等のトリは疎開中に イナゴ・ハチ・マムシは取りにきた人からお礼としてもらいました。最近は減ってほとんど見かけませんがマムシがたくさんいました。 変わったものでは.かつお。内臓を含めて全部にて食べてしまうという恐怖の郷土料理。海から離れている地区なので生のカツオは最高級食材ですからこのような食文化も発達したのでしょう。
お礼
あ!ハトを忘れていました。中国は勿論、エジプトなんかだと高級品ですよね。すごい美味しいって。 家のもっと奥の方は冬が厳しいところで、魚や肉の保存食文化があって素晴らしいですよ。
中国人の友人から、熊の掌と猿の脳みそが高級品だと聞いたことがあります。 (宮廷料理って言ってたのかな・・・あいまいな記憶ですみません。) 食べたことはないのですが、世界にはいろいろな食文化があって面白いですね~。
お礼
そうですね。私も食べた事ないですが、聞いたことあります。 #6さんの所に出てきましたが、ラクダのコブなんかも高級と聞いたことがあります。中国は脳を食べる文化がありますから、豚なんかも美味だと聞きました。
- our_lady
- ベストアンサー率61% (43/70)
マンボウかな。 職場の人にもらったもので、ゆでたものを酢味噌和えにして食べました。 肉自体には味がなくてあっさりしてて、しこしこした食感でした。 サメの肉に似てる感じです。 あと海がめの煮たものもくれたんですが、すごいにおいだったのでもらいませんでした。 今思えばもったいなかったかもしれませんが、脂っこくて好きな人は好きな味なんだそうです。
お礼
ふえー そうですか。それはまた珍味ですね。マンボウですか。 海がめ。ですか? へぇぇぇ
- 1
- 2
お礼
カブトガニ。。。うぅ 南部の方(プーケットとかクラビ)に住んでいる友達は 「南部では良く食べる」ような事を言っていました。 友人は「もう死ぬかも」と思うまで臓器を壊したようです。 やっぱり生臭いですか。。。うぅ でもそのチャレンジ精神はすごいです。あれは見た目があきません。 完全にSFです。 タガメなどのから揚げはバンコクの露店にも売っていますよね。姿は完全にゴ○○○?うぅ チキンな私は。。だめです。