• ベストアンサー

オークション終了後の送料及び手数料について

最近良くオークションで出品をしております。 商品の送料として郵便料金やメール便の金額を落札者に請求しています。 ですが、最近、送料について疑問が出てきました。 送料としてはそのとおりなのですが、封筒代や、梱包材、発送のための手間を 考えると送料だけでは割が合わないなぁと感じています。 (この考えはがめついでしょうか?) そこで皆さんの意見を聞かせて下さい。 少し手数料として上乗せした方がいいのか? その場合、どのように記入するべきか? 落札者からすれば送料のみってのは良心的かと思うはずです。 それでは、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

どういう出品の仕方をしているのか判りませんが、 基本は自分が売っても良いという価格から始めることです。 つまり、そこに手間賃を予め含んでおくということです。 低額から始めると、落札額に対して、手間賃やらオークションの利用料やら「引かれるばかり」となり、とっても損した気になります。 落札額を見て、手取りはこれからいくらか引かれた額だな、とすぐに見方を変えることでしょう。 落札額は手取額ではないと。 手数料を取ったら間違いなくみんなに嫌われますので、落札価格が下がり、かえって収入減となるような気もします。 なお、個人的には、オークションは手間をお金に換える物だと思っております。物を売っていると思うから腹が立つのでしょう。 それで割が合わないとお考えなら、あなたにとってオークションは割に合わない物であるというだけだと思います。

その他の回答 (13)

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.14

梱包料、送料、消費税を出品価格とは別途に請求する出品例を紹介します。 憎いことに梱包料の記載をわざわざ小さいフォントにして見にくくする工夫がしてあります。 極めつけは最低落札価格ありです。商品の価値より高めの設定です。 落札者の立場で考えてください。 こういう出品で落札したい気持ちになりますでしょうか?

参考URL:
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=836103
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.13

たしかに手間ですが、常識的にはどうなのか、を考えれば良いと思います。 良く観光地などの土産物屋で「宅配します」というのがあります。 少し割高です、ただしこの場合は本来自分が持って帰るものを、お店に配送委託しているので手数料が含まれていてもやむを得ないです。 あまりトラブルも聞きません。 オークションの場合は、封筒代や梱包材・発送のための手間を先に承知してから出品してるわけです。 出品者にとっては『承知の上での出品』なはずです、落札者からの依頼で行うわけではないです。 ということで、送料に手数料を上乗せするの非常識な事と認識されます。 開始価格で調整ですね。

  • momoking
  • ベストアンサー率40% (28/69)
回答No.12

オークションに参加していて思うのですが、(落札金額+送料)の方がシンプルでわかりやすいです。 品物の大きさによって、梱包料を「○○サイズまでは○円、□□サイズまでは□円いただきます。」と注意書きのある出品もありますが、ややこしくて嫌です。 トラブル回避のために、説明文が多いのも仕方ないとは思いますが・・・。 もし梱包にかかる代金を徴収したいのであれば、梱包料をあらかじめ考慮した金額でスタートさせて欲しいと思うのですが、いかがでしょうか?

回答No.11

根拠のない手数料や梱包料が書かれている出品には よっぽどのことがない限り入札しません。 言っている事はわかりますが それだったら、その梱包料など含んだ価格からはじめれば良い事です。

  • hoeizon
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.10

>(この考えはがめついでしょうか?) ガメツイです。 梱包代込みの値段で出品すれば良いだけです。 梱包手数料100円と記載すれば、その分だけ安く落札されます。 また、そのような出品者は敬遠されがちなので、 もっと安くなってしまう可能性もあります。 また、梱包料をとるなら、それなりの梱包をしないといけません。 使い古しのダンボールなどで送ったら、「悪い」を付けられてしまうかもしれませんよ。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.8

大きさを問わず一律運賃を設定し「送料一律XXX円」と表示すれば良いんですよ 一律送料の定め方ですがアベレージを算出しそこから1ランクか2ランク上の送料に設定で良いのでは? #3さんのURLですが 輸送料や手数料などの名目で社会通念上不適切な金額を追加することを禁じているだけで 社会通念上適切な常識的範囲であれば問題ありません しかし世の中には足し算の計算を行えない方もオークションに参加しているようで 入札額+送料=事実上の取得額なのに計算能力欠如の為 送料が高い=入札しないという方もいるので覚えておきましょう

回答No.7

実際に「梱包料いただきます」として数十円ですが徴収している方もたくさんいます。 どう考えても「たいした梱包必要ないんじゃない?」というものばかりですが…。 ただ、たとえ数十円でも「梱包料」として余計に払う落札者側としては、 「手数料とるんだしきっとすばらしい梱包に違いない!」と過度の期待を寄せてしまいます。 「梱包料とられたのに、粗末な梱包でした」と評価に書かれているのも見たことがあります。 確か「どちらでもない」の評価でした。しかもチラシ使用だったようです。 (質問者さんはそんなことないと思いますが^^;) 確かに梱包材、発送の際の手間他、オークションには見えない費用はかかります。 ただ手数料として別途徴収するからには、苦情のないような梱包でなければなりません。 どうしても梱包材等目に余るようなら、先の回答にもあるように 梱包材・発送手間賃等上乗せした開始価格、 もしくは出品時に「梱包料○○円、別途いただきます」と説明しないとトラブルのもとです。 このような行為は禁止行為のようですが、数十円だと >社会通念上不適切な金額 といえるかどうか…微妙なところですが、いい印象はないことは確かです。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.6

出品するときに「商品代金」+「梱包代」+「貴方の労力」を 加味して値段を付ければ良いのでは??。後から言うともめるだけですよ。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

はい、「ガメツイ」です。 梱包料等を請求したいなら最初から記載してください。 はっきりと「梱包料」幾らと書いてください。 その結果落札率が下がろうとアナタの責任です。 イヤなら最低落札価格に梱包料相当額を足すことですね。 ま、「価格設定が甘すぎる」という事でもありますな。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

私なら梱包代などもとられるとしたら、入札しません。 今のオークション情勢(?)は、個人でだしている殆どの方がそうだと思います。 落札システム料すらも出品者が負担することが暗黙の了解みたいになっている部分も否めないですよね。 なのであえて「落札システム料をいただきます」と書いているひとは、なんというか数十円すら取りたいんだな、という印象がして、通常であればそれが普通なのかもしれないとわかっていても梱包代や手間賃をとる商品なら、同じもので他の出品者を探します。 私のしってる参加者のほとんどは同じ意見のようです。 なので、書くのは普通に書いていいと思いますが入札数などは減ると思っておいたほうがいいかもしれないですよ。 もしも梱包や手間賃をとりたいのであれば、あらかじめ開始価格にそれを含んだ料金をせっていしておけば違和感がないと思います。 封筒や梱包に200円かかって、100円からだそうとおもっていたなら300円から、というように。 封筒や梱包材はそんなに高いものではないし、封筒なんて10枚20枚はいって100均いったら買える時代ですから、自分の出費はかさんだような気がしても実際は1人頭につかっている金額はかってもらった金額の氷山の一角って感じです。 私は「売ってあげた」というより中古品や自宅でいらないものをだすタイプなので「かってもらった」と考えます。 店頭にいったって、スーパーの袋代や衣類の梱包代なんて取られませんよね? 落札金額にふくまれるように設定しておけば、入札が1件入った時点で梱包代と手間賃は元がとれる、というようにしておいたらいいのではないかと思いますよ。

関連するQ&A