- ベストアンサー
事務職は社長にはむかない??
福祉分野を含め、現場職の方が経験を積んで起業するケースが大部分ですが、事務職において起業を考えていますが、やっぱり現場を踏んでないと難しいでしょうか?? 金持ち父さん貧乏父さんの本などを読むと、マネーゲームについて本質を知っている方が向いていると書いてありますが、皆さんは、どのようにお考えでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
福祉分野を含め、現場職の方が経験を積んで起業するケースが大部分ですが、事務職において起業を考えていますが、やっぱり現場を踏んでないと難しいでしょうか?? 金持ち父さん貧乏父さんの本などを読むと、マネーゲームについて本質を知っている方が向いていると書いてありますが、皆さんは、どのようにお考えでしょうか?
お礼
参考になるご意見ありがとうございます。 私は、福祉施設(介護・身障のどちらか一方)を作り、1年で満床にし起動に乗せる自信とマネーにおけるノウハウは経験しています。 実際、今の会社において施設認可を手掛けました。また、この10月末で介護施設が満床になります。 資金については、まったく無いため事業計画を明確にし、銀行融資を頼る事となると思っています。とある銀行には一度相談し、事業計画次第である旨の確認は済んでいます。 また、福祉施設の基本となる土地については都の公募となっている土地を利用し、法人格の取得を勧めていこうかと考えています。 経験といっても、まだまだ斬新もので6年しか経験はありませんが、しかしながら22歳から小さいながらも、一つの会計の管理を担ってきた事から自信などもあります。 あとは、上記本誌にも記載のある「始めの一歩と自信」かと・・・考えております。 この意見にもご意見頂けると幸いです。