- ベストアンサー
独特の風習
私の住んでいるところでは立ち初めの子供に1しょう餅を何個か背負わせるらしいのですが他の地方でもこのような習慣はありますか?私は嫁にきて始めて知りました。どうなんでしょうか?どなたか教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福岡では満一歳の誕生日に行っていますよ。 「餅踏み」と呼んでます。 結構儀式めいていて、 (1)まず、子供にわらじを履かせて一升餅を踏ませ、 (2)その餅を風呂敷でくるんで子供にたすきがけで担がせ、 (3)歩くように仕向けます。 (ここでほとんどの子供は歩けず、へたり込んで泣きますね) (4)ひと泣きさせた後に餅を下ろして終了です。この餅は「たこ糸」で何切れかに切って、食事用とします。 食べきれないようならご近所に配ったりもしますね。 歩くように仕向けるのですが、ここで「本当に歩いてはいけない」のがミソなんです。 すたすた歩くと「成人してから両親を大切にしない」と伝えられており、この場合は餅の量を増やして何が何でも歩かせないようにします(笑)。 歩けない様子を見て「おお。この子は親を大事にするぞ」と親族一同で喜ぶんです。 餅につぶされながら泣き叫ぶ子供を見て親が喜んでいるなんて、知らない人には幼児虐待と映るかも・・・。 toppo2002さんにもそう映ったかな? この餅踏みの儀式の後で、No.1の方の回答にあるように電卓や薬瓶を取らせる儀式を行います(こちらは「選び取り」と呼ばれてます)。 大阪に住んでいたとき、ご近所の方は皆ご存じなかったので、全国どこでも・・という訳ではなさそうですね。
その他の回答 (4)
私の住んでいる所は北海道ですが、お餅を背負わしますよ。私の子供も満1歳の誕生日に背負いました。背負わせて、ただ歩かせるのですが、あんまり 歩くようだと、わざと転ばせます。沢山歩くと、遠くにお嫁に行くとか、親元から離れてしまうそうで、遠くに行かないように転ばせるらしいです。
お礼
お餅を背負わせるのもいろいろと意味があるんですね。うちの場合はどうなんでしょう。まだ見ていないのですが。ありがとうございます。
- yapoo
- ベストアンサー率14% (265/1865)
私はおもちもお酒もしょらなかったですが 弟はしょってる写真が残ってます 母に聞いたら 早く歩いた赤ちゃんにしょわせる事になってる と言われました ちなみに北東北です
お礼
北東北でも背負うんですね。うちの両親は福島出身なんですが聞いたことないですね。ありがとうございました。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
愛知県出身ですが、私が知っているのは確か一歳の誕生日にする、と言うものです。私自身はやってないようですが、いとこはその背負わされた写真があります。
お礼
愛知県にもあるんですか。うちの方は1才の誕生日とは決まってないみたいですけどどうなんでしょうね。だいたいその頃ですよね。ありがとうございます。
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
私の実家(北関東)でも嫁ぎ先(山陽地域)でもありますから、 結構風習のうちでは全国的なものではないのでしょうか? 嫁ぎ先では背負わせた上で、鉛筆や電卓や色々なモノを置き、 子供が行く先のコースに置き、どれをつかむかによって、 将来の才能をみる(例:電卓なら計算関係の職にむく、とか) という事もしてました。
お礼
そうなんですか。私が知らないだけかな。ちなみに今住んでいるのは千葉です。東京よりなんですけどね。そっちの方では鉛筆や電卓などをつかめさせているのですか。多少違うのかな。まだ見てないですからくわしいことはわからないのですよね。ありがとうございました。
お礼
福岡の方では歩かせてはダメなんですか。うちの方は歩かせるんです。歩かせて座ったらダメらしいですよ。けっこう大変なんですね。まだ私は見てないのですがゴールデンウイークに背負わせるみたいです。この前練習に歩かせて見ましたけど格好がかわいかった。 ありがとうございます。