• ベストアンサー

歳が上の子から叩かれたり・・親が謝れば済む?

行政の主催する子育て広場によく行くのですが うちの子は一歳で、近所のお姉ちゃん(4歳)に 「この中に入ってこないでよ!」と胸を突かれて転倒したり、 積み木で頭を叩かれたりする事があるのですが そのお母さんが、「こら!○○ちゃん叩いちゃダメ!」と遠い所から (母親達のお喋べりの輪)から叱ります。 でもお子さんは知らん振り。それどころか「△ちゃん(うちの子)が 私のおもちゃで遊ぼうとするんだもん!」と言い返します。 叱ってくれるのはいいのですが、結局また同じような事が 何回も有りいつも叩かれたり物を投げられたり。 そして何回かに一度は「いつもごめんね~」と言ってくれるのですが、 私はそのお子さんにもっときちんと言い聞かせて欲しい お子さんに謝らせて欲しいと思ってしまいます。 何度目かに叩かれた時保育士さんが「○○ちゃん叩いたらダメだよ。 謝ろうね」と言ってくれたのですが無視したままでした。 叩かれるのは仕方無いです。 やったりやられたりでお互い様だと思います。 けど親さえ謝れば済むものなのでしょうか。 うちにも上の子が居ますが、そのような場合すぐ子供を追いかけて 子供の目線で子供の目の前で言い聞かせて相手に謝らせるようにしています。 先日、夫に公園で子供を見て貰って居た時も別の親子が そんな感じだったそうで夫がかなり怒って帰ってきました。 聞いてみるとすべり台から突き落とされたそうで、 やはり親は夫に謝ったそうですが子供には 「そんな事しちゃだめよ~」だけだったそうです。 最近そのお母さんと付き合うのが嫌になってきました・・ ごく近所なので知らん顔も出来ないし、公園や行き先が同じなので 邪険にも出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61307
noname#61307
回答No.7

問題の母親は遠くからでも叱るってことはお喋りしながらでも一応は見てるし、一応は謝っている、とご本人は思っているんでしょうね。 子供の問題行動は、育て方じゃないと思います。子育ては、皆それぞれ形は違えど「良い子(良い人間)になってもらいたい」という気持ちがあるはずです。だから子供に注意もするし、叱ってはいるんですが、子供は育て方じゃなくて、親の行動を見ているんだと思います。 「小さい子には優しくしなさい」「叩いてはダメ」と口で叱っても、父親は母親をバカにする。親は子供に手を上げる。 母親は近所の子供の悪口を言う。そんな親の行動を見ているんだと思います。小さい子に優しくするってどういうことか、親に叩かれている自分なのに、どうして他の子はダメなのか? 子は親の鏡とはよくいったもので、我が家も息子の言動に自分の姿を見る事があり、日々反省です。 ご質問者様のお子さんがもう少し大きかったら、反面教師として、口で説明してあげても良いでしょうが、まだ小さいので「逃げるが勝ち」「さわらぬ神に祟りなし」だと思います。 知り合いのお子さんで滑り台から突き落とされて脳挫傷になった子がいますよ。相手は常日頃から暴力をする子供だったし、怪我をしたお子さんは小さかったので、十分予見できたし、いくらでも防げたはずでした。 よく見て危なそうだったら「あっちで遊ぼう。」と連れ出したりしてはいかがでしょうか?

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 読ませて頂いて、ハッととするところがあり↓ >「小さい子には優しくしなさい」「叩いてはダメ」と口で叱っても、>父親は母親をバカにする。親は子供に手を上げる。 >子は親の鏡とはよくいったもので~ 私も沢山反省しなければならないと思いました。 わかってるつもりでしたが改めて教えて下さって有難う ございました。 また、すべり台から突き落とされたお子さんが大怪我なさった なんて恐ろしい話ですね。 うちは前方に突かれたのでとっさに夫が抱きかかえられたという事と 小さなすべり台だった為、幸いにも大事には至りませんでした。 うちの子もいずれ大きくなり、そのような事をしないとも 言いきれませんのでそういった安全に関する事だけは なんとしても譲れないというかしっかり言い聞かせて いかねばならないなあと思いました。 ちなみに上の子はそのような事はしませんでしたが 下の子はまたわかりませんしね^^; >よく見て危なそうだったら「あっちで遊ぼう。」と >連れ出したりしてはいかがでしょうか? なるべく引き離しているのですが(相手のお母さんにはちょっと 嫌味っぽく見えてるかも・・)どうしても人が使っている 遊具とか玩具に行ってしまうんでなかなか大変です(^^;) 有難うございました。 そうです。

その他の回答 (6)

  • usahime
  • ベストアンサー率22% (14/62)
回答No.6

いますね、こういう親子。。。 しかも最近増殖してると思うのは私だけでしょうか? こういう親だから、こういう子有りきなのです。 私の場合、関わり合いたくないので(子供同士も付き合わせたくない)基本的には無視です。よほど害が及ぶ場合(怪我を負わされそうになった等)はやんわりと直接本人(子供の方ですね)に注意をしますが。。。 質問者さんのように付き合わざるを得ない状況(近所の住人等)があれば最低限の挨拶などに付き合いはとどめた方がよさそうです。 自分の子供がその子から変な影響を受けるのもイヤですし、教育方針が根本的に異なる母親同士の付き合いはストレスにつながるのが目に見えていますので、あえて割り切ったお付き合いを心掛けたほうが良いと思います。 私は、私はその親を、子供にはその子を反面教師にするようにしています。「お友達にこういう事をされると悲しいでしょ。されたら悲しくなるような事はしないでね」、って。 親自身も同じでこういう育児はしないでおこうと再認識させられることがあります。

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました! >教育方針が根本的に異なる母親同士の付き合いはストレスにつながるのが目に見えていますので、 >あえて割り切ったお付き合いを心掛けたほうが良いと思います。 そうですね。確かにストレスですね。 私は周りに迷惑を掛けないように、仲良くできるようにと 躾をしているつもりです。 時にはそれもストレスで正直疲れる時も有ります。 私が叱りすぎなのかな・・と思う時も有ります。相手は 遠くから「ダメよ~」でも叱ってると思ってらっしゃるんだと 思います。 こっちはちゃんと謝ってるんだから・・・と。 叱りすぎも子供が可哀想だけど、やはり限度が有ると思っています。 反面教師にしてこういう親にはならないように気をつけて 心がけたいと思っています。

  • my448
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.5

前の方も皆さんおっしゃっているように、親の教育方針は人それぞれで、相手の方にはこちらから何を言っても伝わらない、と覚悟をきめたほうがいいかな。 でも、ご自分のお子さんが、危険な目にあったり、そういうお子さんを見て、真似をするようになったら困りますよね。 やはり、いやなことをされたり、良くないことをしているということに出会ってしまったら、それは、相手のお子さんを教育(?)するためではなく、自分のお子さんに、そういう行動は良くないことだとお母さんは思っている、○○ちゃん(自分のお子さんのこと)には、して欲しくないということを伝えるために、その都度、相手のお子さんに注意をしてあげましょう。(近くに親がいてもいなくても) 何よりも大切なのは自分の子どもですから、意地悪されて傷ついたり、危険な目にあうことのないように見守ってあげていれば、いいと思います。 自分は自分でいいので、マイペースで、遊びたいときには、遊びたいところで遊び、好きなところへいけば良いと思います。 感覚の合わないお母さんとはそれなりに・・・(ご近所同士は難しいものですが)無理のないお付き合いができますように・・・。

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました! >自分は自分でいいので、マイペースで、遊びたいときには、 >遊びたいところで遊び、好きなところへいけば良いと思います。 ホントにそうですね。マイペースですね。 相手のお子さんにも出来るだけ注意してみます。 地域中の噂なんて簡単に広まりますし、隣の方であまりな事は出来ませんが・・・

  • kira-ra
  • ベストアンサー率20% (42/209)
回答No.4

お子さんが1歳と言うことは子育て開始したばかりですね。これからも色々あると思います。 月日が経てばすぐ判ると思いますが、質問者さまのようなまっとうな子育てをしていない親は世間にゴマンといます。NO1様もおっしゃっているように無神経でそもそも教育を放棄しているような親。残念ながら現実です。で、価値観の違いに関してはうまく帳尻をあわせてお付き合いするしかないですが、ダメな親の子はどんどんダメになる事も多く、まだ4歳くらいならヤンチャで済まされる事でも小学生くらいになると本当に悪くなる子もいます。 その時になって学校に期待しても無駄です。一番基本の家庭環境に問題があるんで。目に付いた時に遠慮なく注意するくらいですよね~。 お付き合いも無理にする事も無いと思います。極普通に生活していて会ったら挨拶程度、目に余る行為をしている子には他人でも叱る。この繰り返しで上手く行けばダメな親は自分から逃げてくれるかも知れません。 ○○チャンのお母さん(質問者さま)が怒るからやめなさい、とか訳わかんない台詞を投げつけられるかも知れないけど御自分の信念がブレなければ大丈夫です。そのうち良い親ばかりが回りに集まってくるでしょう。

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました! なかなか注意出来ないんで悩んでます・・・ お隣の方なので・・・ あまり話したく無いので他のお母さんとばかり話してますが うちも女の子、と言うのも有り将来的には小学校なども 一緒に通います。 (ご近所、一班で登園します。) 多分、お家に行ったり来られたりも子供が勝手にすると思います。 角が立たないように出来れば・・・と思いますが無理だろうな~・・ 今の所は、相手のお母さんに見えないように注意する事 だけしか出来そうに有りません。(陰険な私・・・) うちも私の目の届かない所で上の子も色々と悪さしてると思いますから・・^^;

  • RAM9428
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.3

>叩かれるのは仕方無いです。 やったりやられたりでお互い様だと思います。 これって、1歳くらいの口で言っても理解できない月齢の子に 対してであっていくらなんでももう4歳にもなれば人を叩く子って ただ単に親の躾がなってないだけだと思います。 それに、 >「この中に入ってこないでよ!」と胸を突かれて転倒したり、 4歳にもなってこうゆうこと言う子は意地悪な子ですよね。 4歳にもなれば、下の子をいたわるとか、優しくすることを 知ってますよ。それが出来ない子は親がそう教えていない、 きちんと叱っていない、甘やかしているんです。 公園での出来事にしても、すべり台から突き落とされるなんて 一歩間違えば大事故になっていたかもしれないのに、 その親の怒り方は甘すぎますよね(怒) 私も最近、近所の子供のことでこちらで相談させてもらったんですが 意地悪な子や、他の子や年齢の下の子を平気で叩いたりする子は そうゆう躾しかされてないから、自分の子を守る為には そうゆう子(親子)とは付き合わないようにするのが 一番なんだとわかりました↓でも、そうゆう親子ほんっと多いです よね(悲) しかし、私も近所の子供だけに今後の付き合いが避けられずに困惑します。

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました! 私と同じような体験されているんですね・・・。お互い大変ですね。 >4歳にもなれば人を叩く子って ただ単に親の躾がなってないだけだと思います。 変な話、実は私もそう思ってました。 4歳位なら、同じ歳位の子同士で物の取り合いしてヒートアップして 叩き合うって言うのは有ると思うんです。(うちの上の子もします) それはホントお互い様って感じでやられたりやったりです。 お互いの母親がお互いを謝らせたりしてますが・・ けど明らかに自分より年下(一歳)を攻撃するのがどうも・・・ 別に発達障害とかあるようにも見せませんし、やはり親が甘い ように感じます。 (勿論私だって甘い部分は多々ありますので偉そうに言って 何なんですが・・・) 何度か「いつもごめんね~」と謝られているだけに 始末が悪い気がします。 毎度毎度なのでいい加減腹が立ってます。 >私も近所の子供だけに今後の付き合いが避けられずに困惑します。 私もホント困惑してます・・・。

回答No.2

そのお母さんがあなたに謝るではなく、あなたがそのお子さんを叱るべきです 人の子でも悪いことをしたら叱るのが、それが世界じゅうの常識。 親以外の大人が叱らないから日本の子供は何が悪いか分からない大人になるのです。

gomira123
質問者

お礼

>そのお母さんがあなたに謝るではなく、あなたがそのお子さんを叱るべきです それが出来れば一番ですが・・・・

回答No.1

そういった親御さんは少なくないです。 我が子は保育園に行っていますが朝送っていく時部屋に入りいろいろお手拭とかの準備をしている間に子供同士のケンカやオモチャの取り合いなど起こる事があります。 どちらが先に手を出し悪いにしろ、自分の子であろうが他人の子であろうがきちんと謝らせます。 親がいようと親がいまいと保育士そっちのけで謝らせます。 オモチャの取り合いの場合、ほかの子が使っていたオモチャに手を我が子が手を出したらウチの子を謝らせオモチャで遊んでいた子には「今遊んでるからもう少し待っててね。順番よ。って言うんだよ」って教えてあげます。 それで一件落着。 立場が逆の場合では逆の事を言わせます。 私はこれが正しいと思っているからしている訳ですが、中にはこの人なんで他人の子にまで説教しているの?って疑問に思ったり不快に思う方もいらっしゃると思います。 家庭の教育方針というか、親の無神経さです。 しかも、公共の場で子供そっちのけで母親達でおしゃべりって主体が変わってません? 子供中心に考えないでどうするの??? 話がそれてしまいましたが、付き合うのがイヤなら会ったら会釈程度にして極力付き合いを持たないほか方法はないと思います。 引越しとか大掛かりな事はできないでしょうしね。 子供もお母様も十人十色。 いろんな方がいますね~ 私もそんな方とは考えが合わないので付き合いたくはないですし出会いたくないです(^^;)

gomira123
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 すごいですね!相手のお子さんにも言えるなんて・・・^^; 羨ましい! 後ろからそのお母さんの視線を感じるので強くは言えません・・・。 「叩かないであげてね。この子は小さいからね。叩くと痛いよ」と お母さんを背に見えないようにして、すんごい小声で しっかり睨みつけて言ってはいるんですけどねぇ^^;(←性悪) >会釈程度にして極力付き合いを持たないほか方法はないと思います。 会釈程度に出来れば一番ストレスが無いんですけど 隣の家ですし・・・・ 親同士話さないようにしたいのですが、どちらかと言うと過疎化の 地域で子供が少なく、しかも家同士の(義両親同士)付き合い も有るのでそういう訳にも行かないんです・・ ホント色んな方が居ますね。

関連するQ&A