- 締切済み
gooとのいたちごっこ
gooにアカウントを消されては取り→gooにアカウントを消されては取り→gooにアカウントを消されては取り→gooにアカウントを消されては取り→gooにアカウントを消されては取り を40回くらい繰り返して警告を受けた人がもう一回アカウントを取るとどうなるんですか? ってか、その人は悪いんですか?、ネットでの自由な発言や行動の自由を奪うほうが問題かと・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- damushi
- ベストアンサー率30% (223/742)
『ルールを守れないやつに問題がある』 それ以外に何かありますか? いたちごっこなんて言ってますけど ルールを守らないやつがいたちをやっているだけで そいつがいたちをやめれば直ぐに問題は解決します。 gooはコミュニティの健全かつ安全な運営の為に 最初からきちんと利用規約と禁止事項を定め それに基づいてアカウントの取り消しを行っているだけです。 >ネットでの自由な発言や行動の自由を奪うほうが問題かと・・・ その理屈だと仮にあなたの実名、実住所、顔写真等がネットで公開され あることないこと書き込まれたとしても誰もそれを止める事はできません。 だってそれはあくまでもネットの自由な行動や発言なんですから。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
どうなるかについては、同じことの繰り返しでしょう。法的に訴えると警告を受けているのであれば業務妨害とかでそのうち訴えられることになるかもしれません。 http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo36.php 悪いかどうかについてはほかの方もご指摘のように、そのサービスを運営している会社との一種の契約をすることになるわけですから、その契約を守る気がさらさらないのなら、最初から選択しなければよいだけのことかと思います。他に同種のサービスは幾らでもありますし、特に有料なわけでもないでしょうから。 ネットでの自由な発言や行動の自由というとらえ方については、大きな勘違いをされているかと思います。ゆとり教育の弊害というやつでしょうかね?? gooのサービスを受けなくても自由な発言や行動の自由は幾らでもありますよ。その人が本を書いたからと言って出版社や本屋さんが取り扱わなければならない義務なんてものはありませんが、例えば自費出版で知り合いに配るとかいう方法までは誰も制限できません。特定の出版社や本屋さんが取り扱わないことは、その人の発言の自由を奪ったことには全くなりません。自費出版を妨害したとかまでなれば、それはまた大きな問題になるかと思いますが。
- yui_o
- ベストアンサー率38% (1217/3131)
そういえば貴方、ライブドアブログも消されてたよね。 っていうか法科大学の学生なんだからさ自分で調べれば?
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
>ってか、その人は悪いんですか?、ネットでの自由な発言や行動の自由を奪うほうが問題かと・・・ たとえばですね、質問者様は見知らぬ人のお葬式に紛れ込んで落語を一席披露するというのは「言論の自由であり、認められるべきである」とお考えなのでしょうか? 無制限の事由などどこにも存在しないのです。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
自由にも責任が伴います。 その人は、責任ある行動をしていらっしゃったのでしょうか。
お礼
私の知り合いなんですけど、法的手段に出るとの警告だったそうですが。。。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
永遠に繰り返しでは? >ってか、その人は悪いんですか?、ネットでの自由な発言や行動の自由を奪うほうが問題かと・・・ 利用規約を承諾して使用しているサービスですので、規約違反は垢BANということも承知済み、のはずです。 発言の自由ならば自分でサーバを建ててサイトを構築し、そこで意見を述べるのは自由ですね。誰も止められません。
補足
なんのことでしょうか