ADHDを疑って受診したらSADと診断された
20代女フリーターです。カフェのホール・キッチンスタッフとして働いて3カ月が経ちます。
元から要領が悪い、とろい、機転がきかないなどの性格は自覚していたのですが、現在の職場での失敗やミスが尋常ではなくて、何かの病気では?と心配になりました。 インターネットや本で調べたところADHDの症状(不注意型の方)にそっくりで、きちんとした診断を受けたいと思い心療内科を受診しました。
そのクリニックは、調べた限りでは県内で唯一、大人のADHDを診断しているとHPに書いてある病院でした。
いつも混み合っていて、予約も受け付けていないので(朝来た人から早いもの順)、本日3度目の訪問でようやく診てもらえることになりました。
しかし、下された診断はADHDではなくSAD(社会不安障害)でした。
SADについてはさらっと知っていましたが、自分には症状があまり当てはまらなかったので、まったく考えてもみませんでした。
しかし先生曰く、「よくあなたのような悩みで受診される人のほとんどがSADです。本当にADHDなら1週間でクビになってるよ」と言われました。
ADHDでなくSADと判断した根拠は、本格的に症状に悩むようになったのが今の職場になってからだという事らしいです。ADHDは突然なるものではないからだそうです。
しかし、本格的に悩むようになったのが最近なのであって、同じようなミス・失敗・症状はずっと以前からあります。それほど気に留めなかった(性格の問題程度に考えていた)のは、勤務日数が週2~3と少なかったことと、今の職場ほど忙しくなかったからです。
そのように説明しても先生はきっぱりADHDを否定しました。
「そのADHDのような症状は、SADの緊張と不安が原因」
「SADなら薬で治せる。でも効果が出るまで半年はかかる。きちんと続けたら必ず治る。大丈夫」
といわれ、次回の診察(1週間後)までの薬と、社会不安障害について書かれた冊子を渡され、その中にあるチェックシート(よくある何個以上あてはまったら病気の疑いアリとかの)に記入してくるようにと言われました。
でも、なんか納得できないです・・・。このままSADということで治療を受けていくのが不安です。
しかも、結果か出るのは半年後って・・・・ 半年たってから「あれ?SADじゃないみたいだね」ってなったら・・・・。
SADの、人前で緊張するというのは確かにありますが、そんなのみんな当てはまりますよね?
手が震える・めまい・動悸など、それほどまでの症状はありません。
せいぜい、・頭が真っ白になる・とっさにうまく返答できない・後から自分が話したことを思い出せない、くらいのものです。
この程度、病気とは言いませんよね?
私のようにADHDだと思って診察を受けたらSADと言われたという方いらっしゃいますか?
この2つの病気はそんなに似通った混同しやすいものなのでしょうか?
先生の人柄自体は、そんなに悪くなさそうだったのですが・・・・不安を抱えたままこの病院に通い続けてよいのでしょうか?
何か回答いただければ幸いです。宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 今日病院に行って、主治医とも話をしてきました。 一度休み始めると、ずっと行けなくなるパターンなので、 「それなら辞めちゃえば?」という話になりました。 続けずにすぐ辞める、諦めが早い....というのが自分で納得いかず、まだ悩んでいるのですが、そういうのを「完璧を求めすぎている」と いうのかな....。と感じました。 焦らないで、よくよく考えてみます。 ありがとうございました。