- ベストアンサー
リレー
リレーについて質問なんですが、リレーを使ってダイオードのように一方通行で電気を流す事は可能でしょうか? エーモンのHPを見たんですが、赤い線に電流が流れると黄色線に電流が流れるとありますが、黄色線から電気が流れても赤い線には流れないんですよね? あと、黒い線と青い線はどのように使えば良いんでしょうか?また、青い線と黒い線は使わなくても良いんでしょうか? まったく知識がありませんので、変な質問になっているかと思いますがよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
見方が少し違うな。 赤い線には電気は来ています。 黄色はアースです。 黒もアースです。 青に電気が来たときに、赤から黄色に電気が流れます。 例えば、 赤い線にはバッテリー+を 黄色い線にはフォグランプの+側へ フォグの-はボディーアースへ。 青い線は車の車幅灯配線のプラス側に結線 黒い線はボディーにアースします。 そうすると、車幅灯を点灯したときにフォグランプも点灯し、車幅灯を消すとフォグも消える回路が作れます。
その他の回答 (2)
- kei_sap
- ベストアンサー率27% (274/1011)
まず、リレーはコイルに電流を流してやらないと接点が接触しません。 4極1接点リレーで説明しますと、コイルから出ている黒線はアースへつなぎ青線には+12Vが流れるようにしてやらないといけません。 青線への+12Vはスイッチを介して流すのか何か他の所に流れた+12を使うのかは使用目的次第ですが。 青線に+12Vが流れるとコイルが作動し、接点(A接点)が接触して黄線と赤線が通電します。 5極2接点は、+12Vが流れていない時には別の接点(B接点)が接触し赤線と白線が通電しているタイプです。
- hama88
- ベストアンサー率14% (36/246)
不可能です。 リレーは”スイッチ”だと思ってください。 弱い電気で電磁石を動かし、 大きい電気が流れるスイッチを 押していると解釈すればいいかと。。