• ベストアンサー

タイヤ交換時のトラブルについて

 パンク修理などでタイヤを外す際に、どうしてもタイヤレバーで引っ掛けてしまってチューブを痛めてしまう時があります。引っ掛からないようにかなり慎重に注意しながら外しているのですが、それでもパナレーサの700Cのタイヤなどはかなり固くて、傷つけてしまう場合が多いです。  どなたか、チューブを痛めずに外すコツみたいなものありましたら教えて頂けませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.6

再びNo.3です。 1箇所入れば、後は探りながら(チューブが有ってもレバーの先で押し上げながら)レバー入れられますよ。 もしくはバルブの前後2センチ位の所で取り敢えず2本いれて、その2本をいっぺんにこじりながらすき間を広げてげて行ったりとか。 自分はこの方法にしてからは一応トラブル無しです。 #昔乗っていた27インチの「スポルティフ(死語?)」では手で外せる事も有りましたが、少なくとも今乗っている700CのW/Oはレバー無しでは不可能です。(リム幅が狭い&リムの落し込みが浅いという要因も有りますが)。

yatsu
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。暫く外出しておりましたのでお礼が遅くなってしまいました。すみません。

yatsu
質問者

補足

 おっしゃる通りにやってみましたが「こじりながらすき間を広げて」と言うのがやや難儀です。しかしいろいろご意見を頂いた中で、現時点では最も有効な方法ではないかと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

タイヤレバーを使わない、というのも極端ながら確実な方法なんですがね。 私を含め、私の周りの自転車友人は誰もタイヤレバーを使わずにタイヤをはずしてます。 コツと言うほどの事も無いんですが、バルブの反対側からプリンッとホイールからはずだけ。MTB乗り始めからその方法でやってるので、ロードやクロスの700Cでもやってますね。慣れだけだと思いますが。 18年間この方法でチューブを傷めた事は一度もありません。

yatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

yatsu
質問者

補足

 HEタイヤはレバーが無くても外れるでしょうね。W/Oでも三ツ星のトリムラインなどはビードワイヤが長めなので簡単に外れます。  しかし実際ご覧になってみるとわかると思いますが、パナレーサのように極端にビードが短めなタイヤはレバーを使わないとどんな力自慢の方でも、恐らく外すのは不可能だと思います。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.4

No.3です。 すみません。(専門家にチェックがはいってしまいましたが)専門家ではありません。経験者です。 (ボタンをクリックしたあとでマウスをスクロールした為だと思いますが、べつのボタンが選択されてしまったようです)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

空気を抜いた後、バルブを押し込みます。そうすると、その付近のチューブは外側に押し上げられてリム側には無い状態になります。 その部分(バルブ付近)からタイヤレバーをかければチューブに当たりにくくなります。

yatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

yatsu
質問者

補足

 なるほど、バルブの部分から外すと言うことですね。ただ、少なくとも二ヵ所にタイヤレバーを使わないといけないわけで、一ヵ所は良くても、もう一ヵ所が・・・。

回答No.2

>あと、空気はしっかり抜いています。これは基本中の基本ですので・・・。 逆説的ですけど、チューブの空気をある程度残し、2本のタイヤレバーを10cmくらい離してタイヤの耳の幅より少し多めに差し込み(奥まで差し込むと噛み込みます)、リムからタイヤが外れるすこし手前まで引き起した段階で、チューブの空気を完全に抜きます。 タイヤレバーを差し込んだ位置の180°反対側のタイヤレバーを差し込んだ側のタイヤをリムの中央の方に押し余裕を作ります。 それから、2本のタイヤレバーを一気に引き起こすと外し易くなります。 チューブの空気を残して方が噛み込みにくくなることがあります。 試してみて下さい。

yatsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

yatsu
質問者

補足

 理屈は理解できます。今度試してみたいと思います。しかし、KonnaMonde様はパナレーサをお使いになったことはありませんでしょうか?三ツ星などと違い、パナレーサはなビートワイヤが極端に短めで、リムに嵌めるのすら恐ろしい程力が要ります。外す以前に、タイヤレバーを引っ掛けるのにも空気を完全に抜かないと難しいと言う代物です。  この手のタイヤではこの方法は無理のように思うのですが・・・だったら三ツ星を使えといわれればそれまでですが。

  • 5656JA11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

タイヤにチューブが引っ付いてる可能性もあります。あと空気が抜けきって無い場合等もありますので、踏んでしっかり空気を抜く、タイヤをジェットヒーターで温めるとか・・・あとは、慎重にすることですかね!

yatsu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

yatsu
質問者

補足

 長時間空気を入れたまま放置いていたタイヤは、仰るようにチューブが貼り付いていたこともありましたが、意外にその時はうまく外せたりしました。問題は、貼り付いてなくとも固いタイヤ(ビードワイヤが短めのタイヤ)がそうなってしまうのです。  ジェットヒータと言うのはどうゆうものでしょう?  あと、空気はしっかり抜いています。これは基本中の基本ですので・・・。

関連するQ&A