• ベストアンサー

初めての自転車で・・

通勤用にはじめて自転車を購入しました。種類はビアンキのプリマベーラです。ギアが8段階あります。 ギアの変え方について質問があります。乗っていてギアを変えるとき、普通にペダルをこいでいるときにギアを変えるのでしょうか? それともギアをかえるときはペダルは止めたほうがいいのでしょうか(自転車自体は慣性の法則?で進んでいる状態)? いずれにしてもギアがかわる瞬間、ガクンとしますよね? チェーンが外れそうな感覚になります。ギアの変え方によってはチェーンなどに負担がかかりそうで心配です。ギアの正しい変え方はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.5

既出の回答の通り、外装ギアの場合は ペダルを漕ぎながら変速します。 停止すると変速できませんので、停止する前に軽いギアにしとかないと 発進時にギアが重くて疲れちゃいますから 早め早めに変速するクセをつけて下さい。 上り坂も早め早めの変速を。 > ギアの正しい変え方はあるのでしょうか? ギアを変えるときに、一瞬漕ぐ力を抜いてあげて下さい。 上手になると音もせずに変速できるようになります。 力を抜いても相変わらずガクンとするようなら ギアの調整が狂っている場合もあります。 疑わしいときは自転車専門店に診てもらって下さい。 最後に、蛇足ながら正しいギアの使い方。 ギアの目的は、速度を変えることよりも どんな速度であってもペダルの回転数(ケイデンスと言います)を 一定に保つためにあります。 なぜなら、一定のペースで漕ぐ方が疲れないからです。 ロードレーサーは1分間に90~100回転漕ぐペースが最適とされます。 プリマベーラはもう少し遅めで1分間に80~90回転ぐらいがイイでしょう。 (上り坂は60~70回転ぐらい。) 初心者の方ですと「えっ?こんなにシャカシャカ漕ぐの?」って感じかも知れません。 ご予算に余裕があったら、ケイデンスが計れるサイクルコンピュータを つけてみてはいかがでしょう。 http://www.cateye.co.jp/cchtml/cd200n.html 速度、走行距離・時間なども計れますから、通勤には便利ですよ。 健康維持が目的なら、さらに心拍計付きもあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/polar/cs200cad.html

その他の回答 (4)

  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.4

外装のギアですよね。 ペダルを回さない限り変速はできません。 またいったんペダルを止めた状態で変速ギアを操作し、そのままペダルを逆回転させるとチェーンが外れる可能性があります。 上位機のギアでも、基本はトルク(踏みつけるようなペダリング)をかけない状態で軽く回転させるのが望ましいです。 確かにトルクをかけた状態(たとえば坂道の途中など)でも、変速はしてくれますが、ディレイラーやギアの歯・チェーンに負担がかかるので、できうるならば避けたほうが機械として長持ちします。 また、踏み込みながら変速をしても1テンポ遅れることがあります。 上位機の変速機は急坂の途中での思いっきり踏み込んだ状況でも、比較的きちんと変速してくれます。 坂道などでは、坂を上る前に変速を終えておくのがいいと思います。

回答No.3

大昔の自転車はペダルを逆回転させながら変速してたけど、もうそんな自転車は博物館ぐらいでしか見かけない。 ちょっと前の自転車だとペダルを軽く回しながら変速してた。 最新の高額自転車はギヤもコンピュータ設計されているんで、思いっきりこぎながら変速できる。もちろん発売当初はガクンとなる衝撃でチェーンが切れたりする事故は多かった。 >チェーンが外れそうな感覚になります。 チェーンがギヤとかみ合わず、ギヤの上を滑っていく状態になる。いきなりこの状態になると、ペダルが抜ける感じとなって勢いあまって転倒する。

回答No.2

ギアチェンジというのはペダルを回している状態で行います。 その際、ペダルを強く踏み込みながらでは、ガクンという感じがします。ペダルは軽く回すような感じで変速しましょう。綺麗にスムースに変速出来ると思いますよ。

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 外装(ギアが段々に並んでいるのが見える)ギアの場合はペダルをこぎながら変速します。  内装(ギアが太い車軸の中に収まっている)ギアの場合はペダルを止めて変速します。

関連するQ&A