- 締切済み
固定ギアは少ない力で走行できるのは錯覚?
固定ギアってペダルが勝手にぐるぐる回りますから、フリーギアに比べて少ない力で走行できるという意見がありますよね。 でも乗っているヒトの感覚的なものであって、慣性の法則なんじゃないかな? 詳細はわからんという意見も多数。 結局は力学的な証明もだれもできないようで、 その点どうなんでしょうか? 単純な錯覚か、それともペダルが勝手にぐるぐる回るから楽に走れるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
はい,完全に錯覚です。 ペダルに力を加えて推進力を生むのは,どんな自転車でも同じです。固定キア車もフリーホイル(フリーギア)付きのシングルギア車もこの部分は同じです。フリーホイールがパワーロスを生むこともありません。平地あるいは上り坂では両者の差はありません。 問題は駆動力の要らないあるいは小さくて済む緩やかな下り坂でのことでしょう。フリーホイール車ではペダリングを停めあるいは時々こぐ程度でしょうね。惰性で走行します。しかし,固定ギア車はクランクが廻り続けますからそれに合わせてペダリングする必要が生ずることになりますが,ほとんど力はいらないでしょうね。これが「少ない力で走行できる」という錯覚を生むのではないでしょうか。実は,しなくともよいペダリングしているのに……。だから,「フリーギアに比べて少ない力で走行できると」というのは完全な錯覚です。 なお,固定ギア車は大きなバンク角で急旋回をすることは不可能ですね。ペダルが地面に当たってしまい転倒に繋がります。あくまでもその必要のないピストの中だけの用途にあった自転車なのでなないでしょうか。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
加速していないときもペダルに足を乗せているという行為はブレーキの役目になっているはずです。 脱力させていても ほんのわずかでも抵抗になっているでしょう。 楽に走れるという人は 意識せずに少しこいでいるのでしょう。
補足
たしかに、走行しているスピードより遅いペースのペダリングをしていると、それはブレーキをかけてることになりますよね。 フリーギアの場合はペダリングで減速させてしまうことはありえませんので、フリーの方がエネルギー効率いいはず。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
確かに、乗る人にもよるでしょうね。 私のように、河川敷のサイクリングロードを20キロから30キロの距離をペダルを漕ぎ続けて走るには向かない自転車だと思いますが、河川敷に架かる橋の下にある道路は高低差があるので下り坂は時速40キロを超えるほどの速度が出ますけれど上り坂になると時速20キロも出せないですから高低差のある道路を走るには向かない自転車でしょうね。
補足
ほんとそうですね。 坂が天敵 平地は得意 というものでしょうね その恩恵として整備が楽だったりするので、 都内のメッセンジャーは主にこれ使ってます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
失礼しました。 固定ギアってチェーンに後輪ギアが直結の自転車なのですね。 ですから、ペダルを常に漕いでないと減速してしまうでしょうから、競輪場のような所で走るなら良いでしょうけれど信号機のあるような一般道路で走るのは危険な自転車ではないでしょうか。 私は、そのような危険な自転車には乗ったことがないので少ない力で走行することが出来るか分かりませんが競輪選手のような強い脚力があるなら少ない力で走行することが出来るという錯覚をする人もいるかも知れないでしょうね。
補足
乗り慣れてないと乗りこなすのは難しいですけど、 ペダルが勝手に動くという特性から、 ヒトによっては「自分が漕がないでも、ペダルが漕ぐことをアシストしてくれるような感覚で楽」という感想もあるんですよね。 だから軽いちからでこぎ続ければいいから、漕ぎっぱなしでも さほど苦にならないなどの意見もあり、判断が難しい代物なんですね。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
>固定ギアのママチャリってあるんですか? 普通にありますよ、我が家のママチャリは変速機なしのママチャリです。
補足
それは固定ギアではないはずです。 勘違いしてます。 固定ギアって こういうやつなんですよ ↓ https://youtu.be/hHTbfFAU2A8 ママチャリの場合は、 改造でもしない限り 「固定ギア」ではなく 「フリーギアのシングルギア」です 「ピスト」という表現もあったりするのですが、 ブレーキを前後ちゃんと付けるということをアピールしたくてあえて「固定ギア」としました。 「固定」というのは 「選べるギアがない」(一速~二速など) という意味ではなく ホイールの動きと常に連動してるという意味での「固定」 です。 よくノーブレーキで運転して自転車が検挙というニュースがあったりするじゃないですか。 https://youtu.be/tIunDzQKU9Y こういう自転車だと、ペダルを足の力で止めればブレーキ代わりになるので、ブレーキをかっこつけて付けないまま運転するヒトがでてきちゃうんですね。 https://youtu.be/Dje4Kt-u_gw だから運転中も足をずっと動きっぱなしにしないと、自転車が止まっちゃいます。 そういう特殊(というか大昔の自転車の原型でもある)な自転車なんです。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 昇り坂を固定ギアで変速機なしのママチャリのペダルを漕いで昇ってみると少ない力で走行することが出来るかどうかは分かると思います。 私は、地元の河川敷(利根川)にあるサイクリングロードを7段変速機付きの電動アシスト自転車で20キロから30キロほどの距離をサイクリングしてますが、堤防まで昇る坂道は電動アシスト自転車でも変速機をローギアに変速しないとペダルを漕ぐ力が要ります。
補足
固定ギアのママチャリってあるんですか??
>固定ギアってペダルが勝手にぐるぐる回りますから、フリーギアに比べて少ない力で走行できるという意見がありますよね そんなもの知りません。 ちからをかけずに、足を回して居るなら、自転車の運動エネルギーが、クランクや人間の足を回して居るんだから、それは損失でしょう。 本来ならその分、進むためのエネルビーになっていたもののはず。 ラチェットの村いつと比べても、人間の足まで動かさなければならないのから比べたら、ラチェットの方が少ないと思いますけどねぇ。 その言われて居る本人に聞かれたらどうですか? その本人が言って居る理屈が書かれていないのに、その本人ん意見がどのような理由を言って居るのかもわからないのに、肯定も反論もできるわけはないでしょうに。
補足
なるほど たしかにフリーの方がタイヤを転がすことだけに漕いだエネルギーが使われてロスがすくないようにも感じますね。 ただ、 固定ギアって 楽なんすよ~ と思ってる人に聞いてもそのひとは思いこんでますから、 聞いても無意味ですよ。 客観的な意見じゃないとだめですね ↓こういうヒトは完全に固定ギア信者ですし https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/bikes/entry-1007507.html
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>フリーギアに比べて少ない力で走行できるという意見がありますよね。 そんな意見は知らない その意見を出した人に聞いてください。
補足
ちょろっと固定ギアに関して検索すると、 そういう感想はたくさんありますよ。 その意見を出したヒトに聞いても意味ないじゃないですか・・・ そういうヒトは思いこみなのかもしれない形で、ペダルがぐるぐる回るほうが楽だと 信じ込んでるわけですから。 信じ込んでないヒトから客観的な意見じゃないと意味ないですよ。
補足
なるほど、 ちょいと 下り坂の時自分がすごい脚力があるような錯覚を起こしちゃうんですね。