• ベストアンサー

一戸建て 漏水 減免なし・・・ 

先月20に新居に越してきました。 今月はじめに来た検針では、使用量30立方メートル。 30立方メートル・・多いのか、戸建てだとこんなものなのかわからず、 10日あまりで5500円ほどの請求・・それにしても水道料金高いな・・と節水を心に誓いました。 が、今日、メーターを開けてみたら水がピューピュー噴出し、明らかに漏水していたのです・・・ 水道局へ問い合わせたら、30立方メートルは4人家族の一ヶ月分の使用量にあたり、10日間で使うとはちょっと考えられないとのことでした。 その後、水道局の担当者が来てメーターを見、漏水を確認して、業者を呼んでくれました。 業者は「パッキンがずれてただけでした~」とお気楽な対応で、帰っていきました。 再び水道局へ連絡すると、「うちは漏水による減免は行っていないので、使った分の料金は払ってください」と言います。 メーターより家側の漏水であるし、仕方ないかとも思うのですが、 1、新築で引渡しから日が経っていないこと(パッキンが劣化して外れた、ということではなさそうです) 2、引き渡したハウスメーカー、水道業者、そして検針員さん・・・もっと早い段階で漏水を発見することは出来なかったのか?という不満 3、減免制度がある自治体と、ない自治体があることへの不満 などがあり、気持ちよく料金を払うことが出来ません・・・。 築数十年、であれば、ああ、漏水してたんだ~。早く気づいて良かった!といったところでしょうが、 引渡しから1ヶ月も経っていない家での話ですので、どうも納得いきません。 こういった場合、ハウスメーカーや水道業者に水道料金の差額相当分を負担してもらうことは出来るでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.4

質問の内容から推測すると、明らかに引渡し当初から、メター取り付け不備のよる漏水と推測できます。水道局検査時後、水道局員又は、給水装置設備業者が、メターの取り付け方向確認と、漏水の確認する事がごく当然です。(もし確認なしで、メターを逆に取り付け時は、0ではありません、何らかの罰則が科せられます*行政区により異なります) 上記の項目以外にも、数種の項目の確認が、給水装置工事法により定められています、したがって、工事業者に、責任追及は出来ると思います。 減免制度は、行政区により異なりますが、普段漏水確認の出来やすい箇所の漏水の減免は難しいでしょう。

baby-k9900
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 専門家の方からのご意見、とても心強いです! >減免制度は、行政区により異なりますが、普段漏水確認の出来やすい箇所の漏水の減免は難しいでしょう そうなんですか(T△T)そもそも減免制度がない自治体なので、今後はハウスメーカーと水道工事業者に相談していくことになりそうです。

その他の回答 (3)

noname#235092
noname#235092
回答No.3

災難でしたね。お察しします。 回答ではないのですが、No.2の方が若干誤解されているようなのでひとこと。 水道料金の減免は自治体によって対応が違います。 今年私の実家で漏水騒ぎがありました。修理するまで約3ヶ月間くらい漏水していました。 結局その間の支払が例月と同じくらいになるようにオーバー分が還付されました。(還付率約60%。これも自治体によって違うようです。) またそんな自治体に限って検針員が気を付けてくれています。実家も検針員が「おかしい」と教えてくれて発覚しました。 自治体への要望事項としてあげてもいいですね。そのくらいで財政がおかしくなるということもないと思います。ほかの無駄遣いをやめて弱者へ振り分けてほしいものです。 ちなみに、私の地区ではガスの検針員も「なにか生活が変わりましたか?先月よりだいぶ多いようですが。」と声をかけてくれたことがあります。たしかに同居人が2人増えたときでした。

baby-k9900
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ ベテラン、または気が利く検針員さんですと、指摘してくれることもあるんですね! >自治体への要望事項としてあげてもいいですね そうですね^^ 自治体のHPからメールで送ってみます。 隣人トラブルや子供の喘息、主人の会社の経営状況などから、今しかない!と思い建てた家ですので、数千円の出費も正直痛いのです。 ハウスメーカーと水道工事の業者が話し合っているところらしいので、連絡を待ってみます。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.2

メーターから住宅側の配管は個人の所有・管理になりますから、 水道局に対してはあなたが水道料を支払わなければなりません。 但し、まだ竣工して間がないとのことなので、 水道配管の水漏れによる損害は、ハウスメーカーに対して瑕疵担保責任が問えます。 原因も明確ですし、水道使用料も数字で出ていますから、 水道局が言う通常家庭の使用量を超過する分の水道料は、 施工の不備によって発生した損害額として あなたからハウスメーカーに請求してよいと思います。 水道工事屋はハウスメーカーの下請だと思いますので、 水道工事屋にはハウスメーカーが賠償請求することになります。 金額は、入居日・不具合を直した日などで按分して計算すればよいと思います。 多少アバウトな計算でも、文句は言わないはずです。

baby-k9900
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ N0.1さまへのお礼欄にも書いたのですが、今回の件でハウスメーカーへの不信感がまた増しました(>~<) 水道局も「使用量が多すぎる」と認めているところですし、超過分の料金に関しては請求してもよさそうですね。 このハウスメーカーは、何かミスがある度にオリジナルグッズ(展示場で配っているもの)を持って詫びにくるので、我が家には○。○○ーグッズが溢れています・・・ 半分愚痴になってしまいました^^;

  • qtjps
  • ベストアンサー率14% (19/135)
回答No.1

新築だから請求はできるけど 請求する金額すくないし・・・ 今回だけは許してやったら? 一応元請け建設会社があれば電話だけでもしとくといいかな。

baby-k9900
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 大手ハウスメーカーのブランド力を信じて建てたのですが、建築中もトラブルの連続で、 休日の朝7時から重機を動かしたり、隣家の土手をトラックの後ろで削ったのに謝罪もしなかったり・・で住み始めてからも隣家とのお付き合いがうまくいっていないんです(T△T) その他にも、営業担当者に、引越し前の隣人に家を建てていることをばらされたり(知られたくない事情があったので、いわないでくださいと頼んでいたのに)、照明もカーテンも打ち合わせとはぜんぜん違うものが付けられているし、ハウスクリーニングも適当だし・・・と、ハウスメーカーへの鬱積した思いがあるのです。 水道局に対して水道料金を払うことに対してゴネる気持ちはないんですけどね(^^) ハウスメーカーにも連絡しましたので、対応待ちな状態です。

関連するQ&A