向井亜紀さんと代理母出産の論点は?
新聞によると、向井亜紀さんと高田延彦さん夫妻が、米国での代理出産でもうけた双子の出生届を受理するよう求めている問題で、東京都品川区は10/10、受理を命じた東京高裁決定を不服として、最高裁への許可抗告手続きを取ったそうです。
法務大臣は10/10の会見で、「最高裁判例や学説のほとんどが日本では分娩(ぶんべん)で母子関係とする考え方で統一されているが、高裁決定はきちんとした判断があるように思えず、確定すると混乱する」との見解を示しました。
法務省は高裁決定後、戸籍事務に関して市区町村に指示できると定めた戸籍法に基づき品川区と協議し、最高裁の判断をさらに仰ぐ必要があるとの結論に達したそうです。
また、今回は憲法違反といった特別抗告理由が見当たらず、判例と異なる判断など法令解釈上の重要な事項が決定に含まれていると高裁が認めた場合に許される許可抗告の手続きが取られたとのこと。今後、高裁が抗告理由があると許可すれば、最高裁が審理するのだそうです。
う~ん、何が論点なのか、いまいち分かりません。そこで質問なのですが、
(1)論点は、向井亜紀さんが戸籍上の母親になれるかなれないか、ということなのでしょうか?
(2)高田延彦さんが戸籍上の父親であることには争いがないんですよね?
(3)また、今「争い」と言いましたが、向井亜紀さんと誰が争っているんでしょう?品川区?法務省?
(4)通常の出産でないことは明らかなので、養子縁組とか何か他の方法があるんじゃないの?と単純に思ってしまうんですが、ダメなんでしょうか?
(5)あわせて、仮に最高裁で向井亜紀さんが勝ったとして、その後考えられる問題点としてはどういうものがあるでしょうか?
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。