- 締切済み
新築中、床上げ和室の造作をしてもらったのですが・・・
床上30CMくらいの和室(四畳半で京畳)を注文してあり、昨日見に行ったら、ほぼ完成していました。ところが、図面では、ましかくの畳が3×3できれいに並んでいるのに、実物は、角が一部欠けていて、これでは、畳をそれに合わせて一部カットするようになります。まだ畳は敷いていないのですが、そうするようです。それともう1点気になったのが、和室の入り口の角に柱があるのですが柱の四分の一くらいの下に畳が入り込むことです。どうしてもその2点がおかしいと思うのですが、普通なんでしょうか。 説明が下手ですみません。わかるでしょうか。。。 その2点について、大工さんに聞いたら別におかしくない、普通だ、といわれてしまいました。本当に普通ですか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatamiyama
- ベストアンサー率58% (27/46)
回答No.4
お礼
そうですね。大工さんの腕や考え方にもよるんでしょうね。 面倒だった・・・はい。まさしくそれなんだなと思います・・・。 ありがとうございました。