ベストアンサー 新築を計画中です。 2010/05/20 21:24 新築を計画中です。 和室を普通の畳でなくよく言われる琉球畳っぽい緑の真四角の畳にしたいのですが、どんな種類が合って耐久性と価格について教えて下さい。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shinnchan ベストアンサー率66% (126/190) 2010/05/21 17:55 回答No.1 建築工事をする所で聞いて頂いたほうがいいかと思いますが、ダイケン(大建工業)、山中産業は一般的にに知られていますのでおわかりになるかと思います。 また楽天等で畳、ダイケン、山中産業で検索、もしくは検索サイトでメーカーのHPにアクセスすると詳細が載っていると思います。 質問者 お礼 2010/06/07 22:03 2社のHPを参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 琉球畳の値段 この程新築するにあたり、和室の畳で困っています。 プランでは普通の畳を使うようになっているのですが、モダンな和室にしたい為、琉球畳に変えようとしたら値段がとてもUPするみたいで困っています(これ以上追加料金はちょっと無理なので) それならばと琉球畳”風”なものを探してみたのですが、なかなか見つからず(^^; どなたかいい畳をご存知ならば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 モダンな和室の作り方 新築検討中です。 和室を一部屋作る予定ですが、和室はモダンな和室を作りたいと思っています。 畳はふちのない四角い畳にしたいのですが、琉球畳は高く、手入れも大変とか?? 畳の種類って良くわからないのですが、綾織とか目積とか。 畳を決めるのってどうしたらいいのかな。 お勧めがあったら教えてください。 モダンな和室を作る工夫、お勧めサイトや画像があったら教えてください。 今年、新築を計画中です。 今年、新築を計画中です。 間取りを考えているのですが・・・。 ダイニング、リビング、和室がつながっている間取りになっています。 それで、私の中では、(漠然と) 和室が1段、高くなっている方がいいかなっと思っていたのですが、 ある人に、 一昔、流行った感じだねー。今は、バリアフリーの時代だっと言われました。 1段高くなっている和室のメリット、デメリットを教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 和室を洋室に。または、琉球畳に。 こんばんは。いつもお世話になっております。 早速ですが、新築の分譲マンションを探していて、立地・価格等ある程度気に入ったマンションがあるのですが、どうしてもリビング横の和室だけが好きになれません。 ローコストにしか見えない襖、畳が異様に安っぽく見えてしまいます。 実際他のマンションの和室はもっと重厚感があったり、もしくは琉球畳を使ってモダンな感じに仕上げてありますが、当マンションの和室はどうしても好きになれません。 そこで、 (1)通常の畳を琉球畳に変更するにはどの程度費用がかかるのでしょうか。 (2)もしくは畳を全部はがして、フローリングに変更するにはどの程度費用がかかるのでしょうか。 購入してからリフォームすることも検討しています。 ちなみに、その和室は6.5畳の広さです。 よろしくお願いいたします。 新築計画中です。 新築計画中です。 床暖房で迷っています。 冬場の寒い部屋が嫌いで色々と工夫をしていこうと思っています。 広いリビングを計画しているので大きいエアコンを1台、もしくは中型エアコンを2台で考えていますが電気代はある程度覚悟しないといけないかなって感じですが、床暖房でエアコン1台+床暖房も考えてますが床暖房のランニングコストってどんなものですか?(オール電化採用予定) それと、耐久性(寿命等)も教えて下さい。 新築中、床上げ和室の造作をしてもらったのですが・・・ 床上30CMくらいの和室(四畳半で京畳)を注文してあり、昨日見に行ったら、ほぼ完成していました。ところが、図面では、ましかくの畳が3×3できれいに並んでいるのに、実物は、角が一部欠けていて、これでは、畳をそれに合わせて一部カットするようになります。まだ畳は敷いていないのですが、そうするようです。それともう1点気になったのが、和室の入り口の角に柱があるのですが柱の四分の一くらいの下に畳が入り込むことです。どうしてもその2点がおかしいと思うのですが、普通なんでしょうか。 説明が下手ですみません。わかるでしょうか。。。 その2点について、大工さんに聞いたら別におかしくない、普通だ、といわれてしまいました。本当に普通ですか?? 和室の照明 和室の照明で迷ってます。 和室はリビングの隣で扉を開ければオープンスペースとして使えるような間取りにしてます。 リビングには四角いシーリングの予定で、合わせて和室も(1)四角い和っぽいシーリング照明にしようかと思うのですが、あえて(2)丸い和風シーリングにするか・・・ 皆さんどう思います?? シーリングの種類って丸いシーリングが多いようですが、好みのタイプはシャープな感じが好きで四角い方がいいかなぁっておもってリビングは四角にしたんですが、和室に合う照明が見つかりません。 お勧めとかもあったら教えてください。 和室は現代和風って言うんですかね?四角い琉球畳風の畳にする予定です。 琉球畳は無駄!? 家を建てるにあたって、和室を琉球畳にしようか悩んでます。 琉球畳は普通の畳よりは高値ですが、それでも琉球畳の方がいいと思われるメリットなどあったら教えてください。 実際、使用されている方のいろいろな意見が聞きたいです。 琉球畳の敷き詰め方 1階に4.5帖の和室を設けました。 この和室は普段は家族の団らん用の延長であり、 来客時には客間、あるいは来客の宿泊部屋になります。 少し高価ではありましたが、琉球畳9枚を入れる事にしました。 琉球畳は、前からカッコイイ!と思っていたので嬉しいです。 普通の目地の『清流』か『綾波』から選ぶのですが、 肝心な畳の敷き詰め方を考えるのを忘れていました。 一色単で決めるのが良いのか、 あるいは二色で決めるのが良いのか悩んでいます。 9枚敷き詰めるので、5枚:4枚という手もあります。 真ん中の1枚だけ色を変え、8枚:1枚という手もあります。 和室は北西部の部屋に当たるので、風水的には緑がラッキーカラーのため、 緑ベースにはしたいと思っています。 施工会社の方は「今までのお客さんは全て1色でした」と言い、 「あまりやり過ぎると柔道部屋みたいになる」と言います。 オシャレな敷き詰め方と言うのは、どんな敷き詰め方だと思いますか? 新築の畳にカビが生えました 新築の畳にカビが生えました。 6畳の和室の4方向にふわふわした白いカビが・・ 掃除機で吸って、拭いたのですが・・ もしかして・・表に出るくらいだから裏ってすごいことになっているのでしょうか? 家は新築を建ててまだ1ヶ月なのですが、 カビが生えてしまったのは、梅雨+風通しを良くしておかなかったせいなのでしょうか? それとも・・ちょっと気になっているのは、基礎を作っていた際、この和室の部分に常に、水がたまっていたことです。 関係ないのならこれから風通しよくするよう努めるのみなのですが。。 ハウスメーカーにクレームをつけるのは筋違いなのか。。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ユニット畳を和室に 現在新築工事中です。和室に琉球畳サイズの畳を敷こうと思っています。部屋自体は6畳で両サイドを板張りにし、その間に畳を入れるつもりです。ネットで検索するとユニット畳というのがよく出てきますが、それを和室の床として使用するのは無理があるのでしょうか。というのも、ハウスメーカーの担当者からは畳屋さんに採寸してもらってから作るのが一般的といわれています。ユニット畳はフローリングの一角に敷いて利用するのが前提なのか、私のように和室の床材(?)として使うのは珍しいのでしょうか。 一般的なこの正方形の畳のサイズがあればそれも教えていただけませんか。よろしくお願いします。 新築の畳に虫が大量にわいたのですが・・・ 最近顔の周りを小さな羽虫が飛ぶので気になっていたのですが、和室に大量発生していました! 新築のマンションでまだ入って1ヶ月ちょっとなのですが、畳の部屋(4.5畳)に無数の羽虫が発生してます。ほんとすごい数なんです。気持ち悪いです。 大きさは大小さまざまで、食べ物や水周りに飛んでいかないところを見るとコバエではなさそうなんですが、何の虫かわかりません。 びっくりして畳をひっくり返したところ、早速裏にカビが生えていてそこにも虫がいました。 とりあえず畳は天日干ししてエタノールなどで拭こうと思ってるのですが、虫の種類が検索してもわからないため対処がわかりません。 殺虫剤をスプレーしたらすぐに死ぬのですが、この畳に卵とかあったらまた大量発生しそうで怖いです。。 日中は小さな子供と2人きりなのでバルサン&本格的な掃除も難しいんです。せめて何の虫か知りたいのですが、畳にわく虫を検索しても羽があるものは出てこないのでわかりません。 どなたか虫の種類と対処法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 うちの和室には窓がなく1階です。水周りからは離れてますが換気が行き届きにくい場所であることは確かです。よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 無垢フローリングの中の畳 現在新築でプラン検討中です。 10畳の居間はソファーなどを置かずに、座卓の生活をする予定です。 居間の隣には6畳の和室があるので、少し趣向を変えたくて、居間の中央部分を琉球畳で四畳半、そのまわりをメープルの無垢材でフローリングしようと考えています。 無垢にするのは、合板のフローリング材だと冬に冷たいと思ったからです。 同じような事をされている方がいましたら、部屋の使用感を教えていただけなでしょうか。 あまり良くないようならば、全面ふつうの畳にするつもりです。 琉球畳について いつもお世話になっています。只今、新居を建設中なのですが、和室を作っていません。落ち着いたら犬を飼いたいと思っていまして。。。私はどうしても畳が欲しいので琉球畳を購入してフローリングにひこうかと思っています。琉球畳の上で寝転んでもフローリングみたいには痛くないでしょうか?使い心地はいいでしょうか? 縁なし畳の耐久性について 賃貸一人暮らしの男なんですが、 六畳の和室の畳替えを考えています。 縁なし半畳のものを市松にみえるように敷くのが洒落てるなぁと思い、興味があるんですが 耐久性についてはどうでしょうか。 本琉球表は大変丈夫とのことですが、手触りが好みでないのと、価格がネックです。 い草の香りが好きなので、国産い草の目積表にしようと思っていますが 畳屋さんに勧められたダイケンの和紙製の表も気になってます。 実際に使っておられる方がいましたら、ぜひ情報をください。 大家立会いでの見積もりではどういう加工にもできるようでしたし、自由にやってオッケーとの言葉をいただきましたが、あまり耐久性のないのはなぁ・・・という感じです。 新築吹き抜け部分の照明計画で悩んでいます。 ただいま新築の照明を計画中なのですが、 居間の吹き抜け部分の照明で悩んでいます。 一階居間のうち、6畳分が吹き抜けています(高さ6m~7m位)。 一階と2階の間に梁が4本交差しているので、主張する照明はやめて、 周囲の壁面に蛍光灯のスポットライトかブラケットをいくつかつけようと考えています。 調べると通常の部屋では、1畳につき10ワットくらいが普通のようですが、吹き抜けなので、どれくらいつければ、適当なのか、よくわかりません。 今考えているのは、 (1)15ワットのスポットライト6つをつけて、そのうち、4つで一階部分を照らして、2つで上部を照らす。 (2)15ワットのブラケット(上下開放型)を6つ一階天井高さにつける。 なのですが、わからなくて、決めかねています。 経験も知識もない頭で考えたものなので、住み始めて「明るすぎる!」とか「暗すぎた!」と感じてしまいそうで… 一階部分を照らすのに何ワットぐらい、2階部分を照らすのに何ワットぐらいだと、一階居間で快適に過ごせそうでしょうか? 吹き抜けの照明について、何かよいプラン、助言がありましたら、よろしくお願いします。 畳の値段 今新築の打ち合わせ段階ですが、畳を琉球畳にしようと検討しています。 業者いわく、琉球畳(半畳)だと、普通の畳(1級)よりも、値段が倍で、倍の枚数はいるので、4倍程度の値段がかかると言われました。 ほんとに、そんなにするもんなのでしょうか? シンプルモダン和室の床の間の床材について 現在上棟工事が終わった状態です。 和室なのですが、畳は琉球畳、そのまわりはフローリングで計画しています。 まだ仏間はないのでなんか飾ろうかなと思っており、 天井から垂れ壁をし、間接照明をつける予定です。 和室の床の間なのですが、今の状態だとフローリングのままです。 展示場などで見ると、床の間の部分は黒っぽくなっていたりしてすごくお洒落です。 あんな感じにしたいのですがいい案はございますでしょうか? モダンな和室のクロスって・・・? 現在新築中でそろそろクロス選びをしなければいけません。 悩みに悩んで和室以外のクロスは選びましたが、和室だけがどうにも決まらないんです。 琉球畳で12畳、床の間、押入れ付きです。モダンな感じにしたいので紺色やワンポイントで朱色を使ったり、鶯っぽいのもいいかなぁ~と 思ってはいるんですがその貼り分けもむずかしいですね。 モダンな和室、参考になるサイトはないかなぁと探してみたんですがうまく検索できませんでした。 皆さんは参考にしたサイトありますか?またこんな色を使ったよという意見や後悔した色など ありましたら是非、教えて下さい。 出産が近いので締め切りが遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。 和室と洋室の構造的な違いって何ですか?新築のとき、洋間から急遽和室に変 和室と洋室の構造的な違いって何ですか?新築のとき、洋間から急遽和室に変更したんです。カーテンから障子に、フロアーから畳に、ドアを引き戸に変えたのです。これで和室になったのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2社のHPを参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。