- ベストアンサー
地方分権で自立できる地域はどこ
地方分権により、地域により格差が生まれるわけですが、自立していけそうな地域、伸びそうな地域(住んで大丈夫な地域ということになりますね)はどこでしょう。 (自立していけそうも無い地域でも結構です) 自立できる秘訣?についてでも結構です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現時点で自立できるのは東京都のみです。 国の取り分をどれくらい地方に戻すかで 自立出来るかどうかは決まりますが 数十万以下の都市は かなり苦しいでしょうね。
その他の回答 (3)
>どこの地域がいいんでしょうね。 経団連の会員の居住地内を除くとどこもおかしくなるでしょう。 1名の高額所得者とその他大勢が99名以上が存在し.その他大勢はいくらなんでも良くならないでしょう。 現在の経済情勢では。
お礼
概ねやはり東京といったところでしょうか。 ありがとうございました。
企業城下町は.企業がおかしくなったらば命取り。 例としては.北海道炭坑汽船-夕張 先端企業が各種都市問題を引き起こす 例としては.足尾銅山(富士通の親会社の親会社).足尾鉱毒や.群馬の半導体企業-トリクロロエチレン汚染 人口増加が見こめない地区は.不動産価値の増加が見こめないので.ほぼ下降(GDP=人口増加率とすると国としてはやっていけるため。仔細は経済関係の本で) 国際競争力がどうのこうので企業の伸びを優先すると.国民から金を巻き上げる方法になる(中国企業と手を結んで中国を植民地化したのは.誰でしたか)。 経団連が米国企業の下請けをやっている状態では.1次大戦頃の日本(現在の米国)と中国(現在の日本)とのかんけいとほぼ同じで.日本がおかしくなることはあっても.自立は無理でしょう。
お礼
ありがとうございます。 お説のとおりですと、どこの地域がいいんでしょうね。
東京都と同じ様にできるかどうか疑問ですが、 愛知県も東京都に次 不交付団体になりました。(この二つだけ)県内の 中堅都市でも「不交付団体」はあります。40年以上不交付団体を続け自治体の裕福度を示す財政力指数が1,6で全国2位の「刈谷市」(豊田グループ会社の本社がある)。ちなみに全国1位は愛知県内の「碧南市」(ここは火力発電所がある)豊田本社がある「豊田市」も上位です。豊田自動車が安泰なうちは自立できる?。
お礼
やはり、東京だけが答えでは地方分権の意味はないですから。 トヨタが今の勢いがいつまで続くか分かりませんが、車社会である限り名古屋の付近は安泰でしょうね。
お礼
これは厳しい。 では地方分権はやらないほうがいいですね。 トヨタで調子のいい名古屋地方でのダメですかね。