- ベストアンサー
披露宴に来たら・・・?彼女が嫌いな友人
代理質問で失礼します。 男性の方にお伺いします。 もうすぐ結婚するカップルの新婦が悩んでいるのですが・・・ そのカップルは3年の付き合いです。その交際期間に、 彼女は、彼の友人Aにかなり酷いことを言われたそうです。 詳しい事は省きますが、彼と彼女が電話で喧嘩をしている時に 「今は自分が誘って自分と飲んでいる。お前は何がしたいのだ。 こうして電話で喧嘩を吹っかけてくるなんてウザ過ぎる。 こちらはずっと古い友達だから、お互い大切に思いあっている。 お前と付き合ってるなんて、こいつ(彼氏)が可哀相過ぎる。 こいつの幸せを思うなら、とっとと別れてやれよ」 というような、仲裁とはいえないような内容で、あったことも 無いのに、いきなり指示口調、「(しつこく電話してくる) 要求があるなら、さっさと言え」と言う内容で、非常に傷付いた そうです。 まあ、それでも彼氏は彼女とは別れず(友達とも切れず)この度 ゴールインとなったのですが、新郎は、披露宴には友人代表 として彼にスピーチを求めたいそうです。 もちろん彼は、その電話の際に彼女が深く傷付いた事は知っています。 しかし、ほかに深い付き合いの友人はいないそうですし、 「悪気があって言ったわけではない。俺の事を本気で考えて くれてる」と、信頼は篤いそうです。 女性の私から見ると、「そんな曰くのある方を、わざわざ晴れの お席に呼ばなくても・・・」と思いますが、男性からみるとまた 違うのか?と思います。 私には「呼ぶか呼ばないか」という二択しか思いつかないので、 ご助言いただきたいです。 こういう板ばさみになってしまった場合、どういう選択肢がありますか?
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 どうして、結婚に反対してる人を、出たくもない披露宴に呼んで、スピーチなんか強要するのか。 どうして、新婦にとって顔もあわせたくないキライな相手を呼んで、一生一度の晴れ舞台を台無しにさせるのか。 意味がわかりません。 過去に喧嘩まがいの事があって、事情はどうであれ、わだかまりが取れてないんだし。 ほかに親友がいない、、、って、そんなの新郎の勝手な都合でしょう。披露宴は祝う席です。これじゃみんな大迷惑ですよ。
その他の回答 (19)
- Rutilus
- ベストアンサー率20% (1/5)
Aさんは新婦さんに嫉妬しているようにしか見えないのですが・・・ お酒が入っているとはいえ、事情も聞かずに?他人の電話を取り上げて文句をまくしたてるのは異常ですよ。事情を知っていたとしたらなお悪いです。 あらかじめ敵意があったとしか思えないです。 それに、結婚反対とはっきり言ってるんですよね。 私なら結婚式のスピーチは、本心から祝福してくれている人にしか任せられません。思い出が汚れるような気がしてしまいます。 スピーチの依頼をどうしてもしたいのなら、新郎さんは新婦さんとAさんの間のわだかまりを取り除く義務があると思います。
お礼
お返事が遅くなって失礼致しました。 ご意見ありがとうございます。 >Aさんは新婦さんに嫉妬~ >あらかじめ敵意があったとしか~ ああ、なるほど・・・。今回のことに限らず、Aは新郎に彼女が 出来て、2番手になったことが面白くなかったと・・・。 >思い出が汚れるような気がしてしまいます。 とても的確に表現していただいてありがとうございます。 せっかくの晴れのお席ですし、二人の輝かしいスタートの宴 ですので、二人にとって美しい思い出にしてあげたい気持ちで一杯です。 和解するべきですよね。 ありがとうございました。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
#4です。 後から明らかになった内容を見ると、彼がいかにも頼りないような気がするのですが。 友人は今でも反対しているというのは何故分かるんですか?強硬に反対してるんだったら、スピーチなんて受けないと思いますよ。 最初の質問文だと彼女は「彼が友人と飲んでいるところにわざわざ電話してくる嫌な女」と受け取ってしまいましたが、その日は彼女と会う予定だったのですね? だとしたら怒るのも当然でしょう。 だとしても、結婚するということは相手のみならず、相手の環境も受け入れることに大なり小なりなると思います。彼女が妻となり夫婦生活で気に入らない旦那の関係者(親戚等)はこの先いくらでも出てきますよ。友人代表ってことは生半可な親戚よりこの先濃いつきあいが続くんじゃないですか? 他の方がおっしゃられるように、和解する方向で考えるべきではないでしょうか? そもそも直接その友人と会ったことあるのですか? それすらせずに(和解の努力をせずに)披露宴から省くというのはいかがなものでしょう?
お礼
二度もご意見ありがとうございます。 私のつたない質問分が原因で、「3者のうち、誰が悪いのか」という 話がメインになってしまって、慌てています(´×`;)。 質問いただいたことのお返事です(簡潔にしており、失礼致します)。 >友人は今でも~何故分るんですか? >そもそも直接~会った事があるのですか? 私が元々新郎の友人であり、この度の披露宴で司会を おおせつかりましたので、奔走している次第です。 新郎新婦の交際期間に、元は新郎の友人であった私も、 新婦の人柄が好きになりました。 Aとは直接会ったことがありますが、親しくはありません。 Aが「結婚反対」と口にするのを直接聞いています。 >強硬に反対してるんだったら~ まだ依頼していません。してしまってからでは全て遅い(依頼して Aが断るようなことになれば、3者の間は完全に破綻だから です)ので、その前に何か良い方法は無いか考えています。 Aに受ける気が有るのか無いのかは不明です。 >それすらせずに(和解の~ 質問文がつたない事が原因で、最も大切な質問が曖昧になって しまっています。申し訳ありません。 省くか省かないか、という二択は新郎新婦・私も思いつき、 その他に良い方法は無いかと思案中です。 >結婚するという事は相手のみならず、~ >他の方がおっしゃられるように、和解する~ ベストな方法としては、おっしゃるように和解なのですが、 新郎の協力が得られず、進めることが出来ずにおります・・・。 ありがとうございました。
- azuma1007
- ベストアンサー率27% (21/77)
こんにちは。 #16さんの意見に賛成です。 #3の方のお礼欄の補足を読ませて頂きましたが、結局新郎が友人Aにいい顔を見せているように感じられました。 和解を望まないことに関しても、どちらの意見も尊重する、のではなく、自分にある非を隠している結果に思えてしまいます。 もしかしたら友人Aは新郎が新婦と約束していたのを知らないのでは? だから電話をしてきた新婦に対して暴言を吐いたのでは? という邪推をしてしまいました。 ただ結婚式に呼ぶ呼ばないに関しては、呼んだ方がいいと思います。 スピーチにしても、良識ある社会人であるならば、相応のものにしてくれるでしょう。 そうでなければ結果として自分の株を下げることになる上に、新婦側の親族からは新郎までもが呆れられるだろうからです。 乱文、推測混じりで失礼いたしました。 ご友人(新婦さま)の末永い幸せをお祈りいたします。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私のつたない質問文が原因で、「3者のうち、誰が悪いのか」という 話がメインになってしまって、慌てています(>▽<;)。 >もしかしたら友人Aは新郎が~ Aは知ってたようです。 「こいつは、なんか用があると言ってたが、俺はそれを押して誘った」 という会話もあったそうなので。 >乱文、推測交じりで~ >ご友人(新婦さま)の末永い~ 温かいお気持ちを頂戴いたしましてありがとうございます。 今は披露宴の放棄(苦笑)に向かって俯いている新婦なので、 このお言葉を伝えて励ましたいと思います。 私も、Aが出ようと出まいと、披露宴があろうがなかろうが、 二人の末永い幸せを祈ろうと思います。 ありがとうございました。
- jessicamy
- ベストアンサー率16% (1/6)
これは、新郎が全ての元凶だと思います。 新婦と待ち合わせしていたのに、Aさんから誘われたので約束をすっぽかしてそっちに行ってしまった。 これでは、新婦が怒るのも当然だし、Aさんが待ち合わせのことを知らなかったとしたら 「いきなり電話で喧嘩を吹っかけてくるなんてどういう女だ」となるのもわかります。 Aさんからの誘いがあった時点で、新郎がそれを断るなり新婦に謝るなりしていれば、こんな事態にはならなかったと思うのですが…。 それなのによく新婦だけを悪者にできるものだと、ちょっと新郎の神経を疑います。 ということで、解決策としては、新郎が聞く耳を持ちそうな第三者(ご両親など)に雷を落としてもらって反省させ、その上で新婦とAさんが和解。 もし私の想像が当たっていたとすれば、新郎が自分の非を認めればわだかまりは案外すぐ解けるかもしれませんよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私のつたない質問分が原因で、「3者のうち、誰が悪いのか」という 話がメインになってしまって、慌てています(´▽`;)。 Aは実は(新郎新婦の約束を)知ってたんですが、「こいつは、 なんか用があると言ってたが、俺はそれを押して誘った」 という会話もあったわけで・・・。 「新郎にとって、自分の方が新婦より大切」というのを主張したい ものなのでしょうね。 >新郎が聞く耳を持ちそうな第三者に~ ぽんとひざを打ちました。今まで3者のプライベートな(もっと言えば 恥ずべき)行為の上でのいざこざなので、他者に言う事は憚って いましたが、事が披露宴を披くか否かという事に到った今は 背に腹は・・・ですね。ぱっと頭に浮かんだ人物がありますので、 早速相談したいと思います。 現実的かつ希望の濃い回答をありがとうございます。
#11です >新郎は和解を望んでおらず、「お互い、違う意見なのだから、 >無理に曲げなくていい」という姿勢です。 これは、これまでの姿勢ですよね? 新郎は、友達を結婚式に呼ぶという自分の意見を通すのですから、その代わりに、出来る限り新婦が不愉快な思いをしない努力は必要なのではないでしょうか? いつまでも、一つの意見を曲げないでは、解決するものもしないでしょう。 ここは新郎がうまく立ち回って、両方を立てるようにしなければ、と思いますけどね。 等価交換の原理を新郎も理解しないと。
お礼
二度もご意見いただきまして、ありがとうございます。 >新郎は~自分の意見を通すのですから~ >等価交換の原理を新郎も理解しないと。 私もまさにそう思います。新郎にはその旨(新婦のみに我慢を 強いる事にならないように、新郎が上手に立ち回ってあげてくれないか) と話した結果が、 ・和解させる必要は無い ・披露宴でAにスピーチをしてもらうのは、新婦にとって そんなに不愉快なことだとは理解できないし、新婦一人が我慢する ことにより、他の全員が気持ちよくいられるのだから、新婦が 我慢するのがベターな解決だ との返事でした。努力する気持ちを、新郎に持ってもらう事が 出来ませんでした。 >新郎がうまく立ち回って~ これが本当にベストなのです。そうできないのが悔し限りです。 ありがとうございました。
すいません女性ですが。 結婚式は確かに二人を祝福するためのものでもあるけど「本当にお前たちちゃんとやっていけるんだろうな?俺はこの目でしっかり確かめたんだからな!後でグチグチ言って別れるなよ!」と言う思いもAさんには少なからずあるのではないでしょうか。 Aさんは新郎の友人であって、新婦の友人ではないわけでしょう?元々3人で仲が良かったのに新婦とAさんだけが喧嘩してしまったというなら話も分かりますが。 Aさんから見た新郎は、付き合いも長い親友でしょうが、Aさんから見た新婦は「なんでこんな女と結婚するんだ?」と言う感じなのでしょう。 確かにAさんが彼女に言ったことも正論ですし、彼との関係を考えたら彼女も「呼ばないで」とは言えないでしょう。本当にそう言ったらそれこそまた「そんな女と結婚してどうなる!?」と言われるでしょう。 でも新婦である彼女のほうも、新郎に対して大人な対応を取るのであれば、Aさんに対しても「確かに言葉はひどかったけど、Aさんは間違ったことは言ってないな。Aさんに『いい女つかまえたな』って言われるくらいの女性になろう!」と、Aさんを許す気にはならないのでしょうか。 夫になる人には多少わがままを言うこともこれから必要になってくるかと思いますが、夫を囲む人に対しては大人な対応をすることがこれから求められてくると思いますが。 なので私なら「式にも呼んでスピーチもしてもらう。新婦は自分自身に非があったことも認め、Aさんとのことは水に流すように努力する。ただしAさんがスピーチで変なことを言ってしまったら夫婦で付き合いを考え直す」だと思います。もちろん新郎が新婦に「心を入れなおすように」なんて言う義務はありません。新婦自身の問題ではないでしょうか。 Aさんは結婚に反対と言うか、その新婦さんが彼の妻になることが許せないんでしょう。誰だって自分の昔からの親友には羨ましいくらいの相手と結婚して欲しいじゃないですか。私が男性だったとしても、自分と飲んでる時に何度も電話で喧嘩を吹っかけてくるような彼女がいたら「そんな女とは別れてしまえ!」って思いますよ。 Aさんだって祝いたくなかったら呼ばれても出席しないでしょうし。これからしっかり二人で幸せになることをきっちり見届けてもらえばいいと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 質問文(喧嘩の内容の説明等)が中途半端でわかりにくくてすいません。 #3回答者様のお礼の欄を拝借して少し詳しく書いていますので、 ご覧いただけますでしょうか。 >新婦は自分自身に非があったことも認め、Aさんとのことは水に~ 私は3者ともに非があると思います。新婦には自分の非は認めるように 言ってますが、残り2者が「新婦だけが悪」としていることには 疑問を感じます。 (新婦は、待ち合わせをすっぽかされて、新郎の携帯に電話をした ので、大きな非とは思いませんが・・・。新郎とAから見れば邪魔 でしょうけど、それならば新婦との待ち合わせはどうなるのでしょうか? 待ち合わせに現れない相手に電話で「どうなってるの」と聞くのは (Aと新郎にとっては邪魔でしょうが)そこまで罵られるほどの事とは 思いません。それでも新婦は「電話した自分も悪い」と 認めています) >「そんな女とは別れてしまえ!」 人伝のグチって怖いですね。誤解され、一方的に罵られる 羽目になるとは。 なんだか私も、結婚反対したくなってきました。 新婦はこれから過剰に苦労するでしょうし・・・。 結婚するにしても、披露宴要りませんね。 式にも呼んでスピーチもしてもらう。 ありがとうございました。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5100)
お互いに話し合いの場をもって新郎が仲に入って和解。 これが最高だとは思いますがダメなら式に呼びスピーチしてもらうのも仕方ないと思います。新婦はAを呼ぶこと、スピーチしてもらう事は我慢する。Aはへたな事を言わないように我慢する。ってことでお互い様っていうのは? だいたい親友の結婚式にでるなら新郎のためにも変な事は言わないはずです。彼の恥になるようなことはしないでしょう。 もし、反対しているような事をもらしたとしても司会者に「ご友人は少々やっかみも入っているようですね」とかフォローしてくれるように頼めばいいと思います。 式に参列した人が誰も彼も100%祝ってないことはままあると思いますよ。 暴れたり式をぶち壊すような人でなければ何もないフリをするのが一番です。 祝ってくれる人は他にたくさんいますから。。
お礼
ご意見ありがとうございます。 新婦とA、お互いに我慢をする、という事で、非常に現実的ですね。 >式に参列した人が誰も彼も~ ドライなご意見で、ちょっと笑ってしまいました(^^)。 ありがとうございました。
7です。意味があるか分からないけど、経験談を一つ うちの旦那さんも親友の彼女嫌ってました。 もちろん結婚する時も大反対してました。 でも親友だからスピーチしてました☆ そんなもんなんじゃないですかね~ で、今は 当時独身だった旦那が結婚して立場を分かるようになったのか、親友夫婦に子供ができてそんなのどうでも良くなったのか、歳とってまるくなったのか分かりませんが 皆で仲良しです。 親友の彼女は反対されてるの知ってましたが、そんなの何処吹く風でニコニコしてましたよ! 私はずっと、偉いなぁーと思ってました。
お礼
二度もご意見いただき、ありがとうございます。 また、経験からの良いお話で、心が温まりますね。
私は、新郎の大切な友達なら、招待するべきだと思います。 でも、その前に、新郎が間に立って、3人で会う機会を設け、 新婦と友達のわだかまりを修復した方がいいと思います。 そうすれば、新婦にとって嫌な結婚式とならずに済むと思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 >新郎が間に立って、3人で会う機会を~ 新郎は和解を望んでおらず、「お互い、違う意見なのだから、 無理に曲げなくていい」という姿勢です。 ありがとうございました。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
あたなに会った事もないその彼ともは、 あなたに対する全ての知識、あなたがどんな女性であるか、その全てはあなたが結婚されるその彼から聞いたものです。 意味わかりますか? 私も友達の彼で最初の頃は3人で飲んだりしていたのですが、そのうち関係が悪くなってくると、私に愚痴ばかりで、だんだんとその話を聞いてるとすごい嫌なヤツでアドバイスはそんなヤツ別れたほうがいい!! それしかいいようの無い相手でした。 私の知っている、その友達の彼は面白くて、人気者って感じのいいやつだったのですが、かれこれ3年近くあっていないので、その3年間は友達がケンカのたびに愚痴を聞かされていたので、相当嫌なヤツに変わっていたのです。 7年付き合ったけど、結局別れて、間に一度その友達の彼にメールを送ったけれど、着拒否してるらしくメールが帰ってきました。 そのうちその彼から私に電話があり、話をしていたら、前から変わらないイイヤツのままでした。 ただ、お互いの恋愛感情に開きが出来てしまったので別れる。と仕方の無い事のようでした。 彼はあなたに対する愚痴をそのお友達に聞かせているので、お友達は一方的に彼を守るために嫌ってる。 だって会った事ないんでしょ?彼の情報以外どこで仕入れるの? 悪いのは全て彼です。 愚痴として大げさに言ってる事もあり、あなたとそのお友達を会わせずらく、でも結果あなたのことも愛してるのでこんがらがってしまったのでは? あなたが、そのお友達に優しくふるまう事ができたら、今度は彼が愚痴をいってきても、あなたの味方になってくれるはずです。 ですが、嫌な対応をすれば、そのお友達はまた彼からの話をそのまま鵜呑みにしてしまうのでは? できたら式の前にお家にご招待でもして、あなたがすばらしい人物だって事をアピールできたらいいのでしょうけどね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 人伝の情報だとこうなってしまう事は私も新婦もわかります。 ですので、Aが一方的に悪だとは思っていません。 #3回答者様のお礼の欄を拝借して少し詳しく書いていますので、 ご覧いただけますでしょうか。 >あなたが、そのお友達に優しく~ >あなたが素晴らしい人物だって事を~ 新婦は、友人の私から見てもじっと我慢強い人で、それだけ いわれながらも、言い返さず我慢した事だけとっても、 なかなか出来ないと思います。 一方からしか聞かない愚痴は恐ろしいですね・・・。 式の前に家に招待する。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご意見ありがとうございます。 ずばりと思い切った内容で、思わず「エクセレント」とつぶやいて しまいました(笑)。 私もはじめの時点から同じ疑問を持ちながら、未だ解けずにいます( ̄ー ̄;)。 こちらで質問をしてみて、A・新郎擁護(出席&スピーチに 問題なし)というご意見がやや多いようですので、その方が 一般的なのかもしれません。 痛快なご意見ありがとうございました。