• ベストアンサー

FPの家について

私は栃木県に住んでいます。 同じ栃木県に家を建てたいのですが、当然ながら予算には限りがあるのが現状です。 余力をギリギリ残したとしても、家に掛けられる金額は2,000万円です。 私は今、FPの家に魅せられています。 延床面積40坪の家を建てたいと思っています。 県内には18社のFPグループ加盟店があるのですが、 だいたいどのビルダーにも平均施工坪単価は50~60万円と言われました。 当然、総二階建てにしたり仕様を低くすれば、 予算内で建てられるかも知れないと思っています。 それほどまでにFPの家は私にとって魅力です。 実際に『FPの家』を建てた方。 ここまでしてFPの家を追求する価値はあると思いますか? それとも、違うビルダーで違う工法で検討する方法も取った方が良いと思いますか? 私はインターネット、書籍、掲示板でしか家について勉強しておらず、 たった1度もモデルハウスや展示場に行った事がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

私はFPの本家の会社とプランしました。 残念ながら、予算オーバーで断念しました。 FPパネルの工場の見学会も行きましたし、実際建ててる現場も見学しました。 家自体は本当にいいと思います。 ただあまりにも高気密、高断熱を求めているので、窓やドアなども含め、部材は高いものが多いです。 価格的に合わないのもありましたが、途中で過剰装備しすぎると感じ、お断りしました。 当方も総40坪で計算しても2,500万円台になりました。(杭など全て込みですが) 予算的にゆとりがあれば、大手ハウスメーカーよりは絶対いい家にはなります。 札幌在住の人で建物だけで2,500万円も掛けれる人は、そうはいないです。土地も入れば4,000万コースですので、親の援助無しでは普通のサラリーマンなら難しいでしょう。 見積もりの中ではFPパネルの価格がかなりの割合を占めます。 私も、もう1割安ければFPにしたんだけどなぁ。 私は結局よく言われる、Q値C値は数字の上では多少落ちますが、2.100万円に収まった地元の工務店にお願いします。

zundoko777
質問者

お礼

実体験を交えての回答ありがとうございます。 とても役に立ちました。 私もFPの家をずっと考えて10年も家のために貯金してきましたが、 「公務員&親からの援助なし」なので無理そうです。 もう少しで手が届きそうなのですが、それは全てが 標準装備の場合です。 私も予算内に収まる優良工務店を探します。

その他の回答 (1)

回答No.1

北陸でFPの家を建てました。 あと数日で引き渡しです。 我が家の場合… A FP工務店(1) B FP工務店(2) C 自称高高が得意な地元ビルダー D 高高住宅研究家という人が推薦している某大手HM E 自称「設計の○○」という地元で名の通ったビルダー 上記の5社に同じ条件を伝えて図面と見積りを依頼しました。 選んだのはAの会社です。 E社のプランはさすがに良かったのですが、断熱気密や暖房計画などに対する考え方が根本的に合わなくて断りました。 D社はHM特有の、見たらすぐにその会社の建物とわかりそうな外観や内装(しかも好みじゃない)が嫌で断りました。 C社は予算的には一番安く建てられそうだったんですが、あまりいいプランが出なかったのと、いろいろな工法を採用していてそれこそ高高からそうでない普通の家や某ローコストHMの代理店まで手がけていて、安心して任せられる気がしなかったので断りました。 B社はFPの工務店ですが施工実績が少なかったこと、プランが良くなかったこと、営業の人があまりにも頼りなさそうだったことから断りました。 それでなぜA社に決めたかというと、 ◎プランに一目惚れした(設計の○○より良かった) ◎FPの家の施工実績が県内ダントツだった ◎何もわからない素人が高高住宅を建てるにあたって、やはりFPは実績があるから安心 ◎概算の見積りだったけれどB・D・E社と同等かそれ以下の金額だった などが主な理由です。 長々と書きましたが私が言いたかったのは、工法以外にも検討する要素(設計力とかもちろん予算とか)があるということと、FPの家といってもいろいろあるということ(同じことかな?)です。 私はzundoko777様と同じようにFPを知ってからというものFPに魅せられて絶対FPで建てたいと思っていました。 でもローンを背負う立場の主人は、FPは高いからと乗り気ではなく、最初はC社が第一候補でした。 ところがプランと見積りを詰めていった結果、主人も納得してFPのA社となりました。 予算に関しては当初より少しUPしてしまいましたが、候補だった他の会社のものに比べると圧倒的に性能でもプランでも勝っていたのでOKとなりました。 もちろん抑えるところは抑えてコストの調整をしました。 一番の決め手はA社の設計士さんがとても優秀で、安心して任せられると思ったからです。 相性が良かったのかもしれません。 家を建てるときは着工前~着工中とたくさん決めることがあります。 その時々に、設計士との意思疎通がすごく重要だと、経験から思いました。 我が家の設計士さんは、私たちの提案がおかしいと思ったら(それだと野暮ったいからやめたほうがいいとか)ずばり言ってくれるし、逆に素人のアイデアでもいいと思ったら快く図面を書いてくれます。 本当に安心して何でも相談することができました。 もちろんA社の施工した物件も見せてもらいました。 新築と数年前の家と何軒か見て施工も大丈夫そうだと判断しました。 もうすぐ竣工ですが、今のところ大きな問題もなくとても満足しています。 すみません、参考になったかどうかわかりませんが…。 いいパートナーと出会って素敵な家になりますようお祈りいたします。

zundoko777
質問者

お礼

北陸地方ですとFPの家がより一層役立ちますね。 私は栃木県在住ですが、それでもFPは魅力です。 しかし、FPグループ18社を当たりましたが、 標準装備の家でも2,300万円掛かると言われ、 さすがに500万円の予算オーバーは賄えません。 無い袖は振れなかったです。 延床面積を5坪削っても無理そうなので断念します。 非常に欲しかったFPの家です。

関連するQ&A