• ベストアンサー

指示を憶えていない経営者

42歳 中間管理職です。 現在、元の会社からグループの子会社に移っています。 (当社の場合、子会社への異動は普通の人事異動レベルで行っています) そこの社長(本社では昨年まで常務)なんですが、一時の感情でものをしゃべり、あとから憶えていないので困っています。 昨日の資材の不良在庫の件で連絡したところ「なぜ今まで黙っていた!もう、おまえの事は信用しとらん」とボロカス言われました。 信用どうのこうのは別にいいのですが、元々、この不良在庫の資材は親会社へ製造を委託していた商品に使用していたものを、上同士(うちの社長と親会社の製造担当常務)がもめた(しょうもない事です)際に 「もうこの商品はやめてしまえ!」 と言われ、その際に「資材余ってますよ(やめていいんですかの問いかけ)」と言っても 「評価落として処理しろ」 だったのですが・・・ 反論しても相手は憶えていないので、会話がかみあわないので、もう黙っています。 こんな経営者をどうすればよいと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.5

私も#1さんと同じく 何らかの記録に残すことしか 手立てはないと思いますよ! 言った言わないといった口論ほど 無駄なものはありませんよね こんな人にどんなに反論しても無駄です でもこういう人には2タイプあって 本当に覚えていなくて言ってる場合と 実は覚えていてバツが悪い為に 言い張るタイプがあります いずれにしても口頭だけでは 何の証拠にもならないので 手っ取り早いのはメモです 私も働いてる時に忘れっぽい上司や 言い張る上司がいたので 言ってるそばからメモをとっていました 相手が見てる前でメモをすれば 何もいえないし 日頃メモを取る人だと 回りがわかってくるとそのうち 言わなくなりますよ! 急にメモを取るのが相手に対して 失礼だと思われるのであれば 一言 忘れたり勘違いをすると 失礼になるのでメモをとります と言えば大丈夫だと思います このままずっと同じ職場で働くのなら メモなり記録して言わせないように することだと思いますよ 私も相当嫌な思いをしていたので 本当に腹立たしいでしょうが 頑張ってくださいね!

maikagura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。わざわざ議事録を作成するので時間が足りないのですが、メモでも残しておけば状況は違っていたと思います。今後は参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

noname#69327
noname#69327
回答No.4

お疲れ様です。 「言った言わない」で争った経験は私も多々あるため 心中お察しいたします。 とても基本的なことになってしまいますが、 書面での連絡という形式は取られてはおられないのでしょうか? うちの会社では必ず書面で連絡をし、承認のハンコを もらえない限りは次のフェーズに移らないという形を 取っております。 そういう『証拠を残す』『責任の所在を明らかにする』ということ すら嫌がる人だと、どうしようもない気がいたしますが…。 私はそういったことが原因で、以前の会社を辞めております。

maikagura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >書面での連絡という形式は取られてはおられないのでしょうか? 残念ながらありません。というより本人がPCを使えないのでメモでまわってくる事はありますが。 以前はよく21時ごろに酔ったいきおいで 「今、いいこと思いついたんだが、こういう事はどうだ」 という電話が職場にありました。まあ、放置しておいても請求される事がないとわかったので、最近は無視していますが・・・ >私はそういったことが原因で、以前の会社を辞めております。 私も現在職場異動の希望を出そうかと思っています。通ればいいのですが、この経営者なので、途中でニギリつぶされて呼び出される可能性大なので、躊躇しています。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.3

>反論しても相手は憶えていないので、会話がかみあわないので、もう黙っています。 >こんな経営者をどうすればよいと思いますか うーん、逆に言えば、黙ってしまう人がそのような経営者を育てているのだと思います。 私は上司の指示が不合理だと思うときには、私の反対理由も記載した上で、上司の指示を書類に起こし、承認印などを押してもらうようにしています。 結果、文章で再考を促す形にもなりますので、後の揉め事は皆無です。 口だけであれこれ言っても仕方ないわけですし、注意を聞かないと言うのは、逆に見れば、注意の仕方が的外れと言う可能性も大きいです。 このような掲示板で経営者の愚痴を言うのはストレス発散になるかもしれませんが、ご自分のやり方にも至らないところがあるかもしれない、と言う視点で物事をごらんになるとよろしいのではないでしょうか?

maikagura
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >経営者の愚痴を言うのはストレス発散になるかもしれませんが、 はい、はっきり言って愚痴も半分以上ありました。すいません。 >うーん、逆に言えば、黙ってしまう人がそのような経営者を育てているのだと思います。 そうなんですが、うちの社内を含めた全グループ内で、すでに誰も反論しない状態です。皆がすでに言うだけ無駄だと思っているので・・・ >私は上司の指示が不合理だと思うときには、私の反対理由も記載した上で、上司の指示を書類に起こし、承認印などを押してもらうようにしています。 これをして逆ギレしない回答者様の上司の方がうらやましいです・・・

noname#45950
noname#45950
回答No.2

「業務報告」と称して、都度メールを送っておくことですね。

maikagura
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 いやみったらしくその都度メールを送るのも手なんですが、合うたびに思いつきで指示を出されるもので、追いつかないのが現状です。 先ほども書いたのですが、今回の件は自己防衛が甘かったと反省してます。

回答No.1

ありきたりですが、 指示を何らかの記録に残る形にしてもらえないのでしょうか? 人間は忘れる動物なので、 覚えていないというのは当然です。 それを解消するために、記録に残すのです。 メールで指示を出してもらう、会議などの場合は必ず議事録を作成する。 メールや議事録を作れないならば、 「指示を出した本人の目の前で」メモを取って、 それを復唱し確認する。 これらのことをやっておけば、 証拠が残るので、忘れても問題ありません。 いかがでしょうか?

maikagura
質問者

お礼

はい、以前にも同様の事があり、あんまり頭にきたので打ち合わせや指示の度に議事録をとっていたのですが、1名退社してから忙しさにかまけて最近は記録をのこしていませんでした。 まあ、自己防衛が甘かったと言われても仕方ないですね。

maikagura
質問者

補足

ご返答ありがとうございました。 すいません。お礼を書き忘れました。

関連するQ&A