• ベストアンサー

・イクラ、スジコ、たらこ、うなぎは食べてよいのでしょうか?

コレステロル245中性脂肪245です。 イクラ、たらこ、うなぎは昔はいけないとされてましたが現在は少しは 食べた方が若く健康でいられるとか聞きましたが本当はどちらなんでしょう?私は76才です どうぞ教えてくださいませ。 骨密度が低いので栄養的にはどうしたらよいのでしょうか? 骨密度のお薬をのむと口の中がカラカラになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crew21
  • ベストアンサー率26% (58/222)
回答No.1

私なりの経験や見聞の結果をすごく簡単に言うと、「食べてもいい度」は、 うなぎ>>>イクラ>スジコ>たらこ です。 うなぎは白焼きなら、尚更グッドでしょう。 イクラもできるだけ低塩のを。 スジコは最近生で売ってますが、もし身近に処理して下さる方がいるなら、十分お酒で洗って低塩で、自家製のを作ってもらいましょう。 卵をバラスのにちょっとコツがいりますが、慣れるとすごく簡単です。 もしお体がお元気ならご自分でもできると思いますよ。 タラコはできるだけやめた方がいいです。 塩分、コレステロール共にすごい値ですから。 基本的に「卵モノ」はコレステロール高いので避けた方がいいです。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんばんは 少しならいいと思います 全体の食のバランスを考えて あれもだめコレもだめですとストレスが溜まります こういうことも、コレステロ-ルの数値が上がりますので 全部の食事のバランスを見てください そして、すきでも食べ過ぎないことです

回答No.4

No.3です。 大切なことを書き忘れました、すみません。 総コレステロールが高くても、HDLが高めで、LDLとトリグラセライド(TG)が目安の範囲内、かつ普段も美食ではないなら、余り気にしなくて良いと思います。 例えば、こんな感じです。  T-CH: 254  HDL: 97  LDL: 150.4  T G: 33 うちは粗食の割に、家系的にコレステロールが高いのですが、みんな健康で長生きですので、そんなに気にしなくて大丈夫だと医者から太鼓判を押してもらっています。^^;

回答No.3

こんにちは。 私(30代女)は揚げ物は殆ど食べず、卵肉類も少ない、和食(野菜・魚)中心の食事ですが、総コレステロール(T-CH)は、254あります。 コレステロールが高い方が長寿という発表もありますので、普段から美食をせず、以下に当てはまっているなら、イクラ・鱈子・鰻もバランスよく取り入れて大丈夫かと思います。 ●目安  T-CH: 140~220  HDL: 40~100  LDL: 170 以下  T G: 50~150 ・LDLは、HDL-HDL-(0.2xTG)の計算で求められます。 また、骨密度が気になるなら、小魚や牛乳をおやつ代わりにすると良いでしょう。穀類・乳製品・野菜・大豆・海藻・肉・貝等、色々な物をバランスよく食べることが大切です。タンパク質・塩分をとりすぎると、カルシウムの吸収が悪くなりますので注意してください。アルコールや喫煙も同様です。 また、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDは日光浴で生成することもできますし、軽い運動も骨の新陳代謝を浴するので、週に3回以上、30分~1時間ぐらいお散歩するといいと思います。膝に負担がかかるなら、温水プール内で歩くことがお勧めです。お怪我には注意してくださいね。 お薬に頼ると副作用も心配ですので、なるべく生活の中でカルシウムを取り入れられるとよいと思います。お薬を飲んでおかしいようでしたら、薬剤師さんにご相談してくださいね。別のお薬もあるかもしれませんので!

回答No.2

魚卵にはプリン体が沢山含まれています。 あまり食べ過ぎると尿酸が増えて、通風になるらしいですよ。 できれば控えた方がいいと思います。 うなぎは#1の方もおっしゃられているように、 白焼きとかにすればとてもよい食材だと思います。

関連するQ&A