- 締切済み
この種の冗談に皆さんはどう反応しますか?
私にはひとつ苦手な冗談があります。 例えば、よそのお宅にお邪魔した時、「トイレを借りてもいいですか?」と聞きますよね。そこであっさり「駄目」。 もう一つ例を出すと、ちょっと何かを借りたい場合、「ペンを貸してくれません?」といった質問に対し、「貸さない」。 勿論冗談ですから、数秒間沈黙の後に「冗談よ~」となって結局は貸してもらえるのです。 私の周りにこれを連発する人がいます。だんだん気分の悪さが顔に出てきそうですが、私にはユーモアのセンスが欠けているのでしょうか?自分がされてとても嫌なので、絶対他人に対しては言いません。目には目を・・は自分のモラルに反するので出来ません。 このような冗談を言う人は、相手に一体どんな反応を期待しているのでしょうか? また、こんな冗談にはみなさん、どんな切り替えしをしますか?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sueko25
- ベストアンサー率21% (8/38)
「トイレを借りてもいいですか?」「駄目」。 と言われても無視してそのままトイレを借りて、使い終わった後に「返しておいたわ、ありがとう」って言う。 ペンとかは、その人に借りなくて済むよう、いつも持ち歩くとかでいいんじゃないですか? まぁいつもいつも言われてストレスがたまるようなら、関わりを極力持たないようにした方がいいかもしれないですね。
私は逆にイラってきます 「ペンを貸してくれません?」にはインク使った分返す気あんのかよとか 「トイレを借りてもいいですか?」 流した分はどうやって返す気よ? って感じです
お礼
こちらもまた予想外の回答内容で、とても興味深く読ませていただきました。どうも有難う御座います。 回答の文章からだけでは読み取れなかったのですが、Kafeloさんは他所のお宅にお邪魔した時、流した水を返すのは不可能なのでトイレは借りずに頑張られるのでしょうか?40数年生きてきて、トイレの流し水に焦点を当てるケースには始めて出くわしました(笑)。 それともどうせ(インクも水も)厳密に言えば返せないものなので、遠まわしに「貸して」と言わず勝手に使う方がよいのでしょうか。 私としては他所様の所有物を許可無しに使うことが躊躇われるので「いいですか?」と聞くですが、場合によっては鬱陶しく思われることもあるのですね。なるほど・・、勉強になりました。でも、この場合の対処法は分かりません。 非常にオリジナルなご意見を聞かせてくださってどうも有難う御座いました。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
私もときどきやってます。 「貸して」といわれても「どうしよっかなぁ~」とじらしてみたり。 言い訳になってしまいますが、ジャレたいだけなんですよ。好きな相手にしかもちろん言いませんしね。 どうでもいい相手にはいちいちそんな事言わないですからね。 嬉しい返し方としては「じゃ、どうしたら貸してくれる?」 と聞き返してくれると、結構楽しいです。 まぁ、相手が急いでるときはイライラさせちゃうのかもしれないですね。
お礼
こちらもとても面白い回答で、正直なところを聞かせていただいてとても感謝しております。 >嬉しい返し方としては「じゃ、どうしたら貸してくれる?」 と聞き返してくれると、結構楽しいです。 とありますが、逆に「じゃあ、もう結構です」とキッパリ返されたらどう返事をなさるのでしょうか?笑って済ませられる親しい方を厳選しての冗談ですか? 再度、柔軟性の問題になると思いますが、私はどう引っ繰り返っても「だったらどうすれば貸してもらえるの?」とは返せません。おまけに言われる相手が「どうでもいいけど縁の切れない人」なので余計に困っています。 「じゃれたいだけ」と仰るsisimarudawanさんは、もしかしたら悪意の無さがちゃんと相手に伝わって問題なくいられるのかも知れませんね。そうだとすれば、それも魅力のひとつだと思います。(同じ事を言われても流せる相手とムッとくる相手といますから・・) 皆さんのおかげで、だんだん「言う側」の心理も理解できるようになってきました。正直なご意見、有難うございました。
- ko4771
- ベストアンサー率32% (172/536)
その人との関係にもよるのでしょうが・・・・。 あまりにも連発されると嫌気が差します。 そうなると、その人との付き合いの距離も広がって行くと思います。 だいたい、私がその手の冗談を言うときは「ホントは嫌だけど、職場の雰囲気も壊したくない」場合に使います。 私が同様の冗談を言うとしたら「ダメ」とは言いません。 「トイレ貸して下さい」「いいですよぉ、でも、ちゃんと返してね」とか、 「ペン貸してよ」「いいよ、使った分のインクは返さなくていいからね」とか、 「消しゴム貸して」「消しカスはあげるから、返さないでね」と言います。 「ダメ」のように「断りの意味」を持つ冗談は誤解を招くし、急いでいるときは気持ちに余裕も無いので、キライです!
お礼
興味深い内容のご返答、有難うございました。 逆にまた質問なのですが、 「いいですよぉ、でも、ちゃんと返してね」、「いいよ、使った分のインクは返さなくていいからね」などの返答は一体どういった意図の元に出るのでしょうか?その場の雰囲気を壊したくない時ですか??相手がいつもこの手の冗談を飛ばして喜んでいる人だとか??? 年寄り臭くて申し訳ないのですが、なぜさっぱりと「はい、どうぞ」では物足りない?のか、正直言って分かりません。私はちょっと頭が固いのかも知れませんが・・。 でもこうして皆さんに色々とご意見を言って頂き、とても勉強になっています。ちょっと風変わりなお答え、どうも有難うございました。
そういうヒト、いますね。私もはっきり言って、大嫌いです。 相手は、そういう冗談が通じる=辛らつな言葉も平気で言える間柄だと思っているのか、それとも考えなしに冗談ジョークを言ってウケているつもりになっているのでしょうか? 私は「じゃあいいよ」で、やめます。 いじけたり怒ったりの表情ではなく、淡々と。 「冗談よー」と言われても「うん。でもやっぱりいいよ」で、借りたりすることをきっぱりと、止めます。 次から絶対、借りません。してもらいません。 …意地っ張りでしょうか(笑) でも、相手を拒否する冗談は、私はキライなんです。そういうことをする人もキライなんです。 親しい人の場合でも、おといれとか借りたい場合、断られないのわかっていても「借りていい?」「貸して」と使う前に許可を貰ってから、します。 「借りるね」と言いながら使ったりはできません。どれだけ親しくてもやっぱり、その前に「していい?」「貸して」のようにお願いしてからにします。 それぞれ人間性は違いがあって当たり前ですから、私はこう。でもこうでない人もいる。そういう人のことはあまり気にしないでスルーするのがいいと思います。 連発する人は、私の場合は好きになれないのでいつのまにかきちんと線を引いてのおつきあいになっています。ほっとしてます(笑)
お礼
実は私も若い頃に一度「貸さない」に対して「そうですか、だったらいいです」と巻き返したのですが、「いやぁ~ね~、この人。冗談通じないんだからぁ」と逆に笑いものにされました。なんていうんですか・・、真面目な人を笑う傾向のある人間っているじゃないですか。実は私も大嫌いです。 今回の相談の冗談をいう相手というのが: (1)趣味の活動で一緒の人。友人ではありません。40代の女性です。 (2)友人のご主人(年齢は両者ともかなり上です) あとの人間はみんな切りました。mint65さん、意地っ張りは私も同じです(笑)。でもこの2人だけはどうにもならなくて参っている次第です。 同じように思っている方々が多いのを知って、世の中まだまだ捨てたもんじゃないななんて思い始めています。嬉しいです。有難うございました。
- mayroad
- ベストアンサー率32% (31/95)
NO5です。 私はずっと関西です。 関東の方から「関西人の突っ込みには付き合えん」 (やはりキツく聞こえるみたいですしね) と何度も言われてるので、全く気にしてないですよー。hkor123さんもお気になさらないでくださいね。 こちらも、まさかそのノリで返答はなさらないだろうと思っていますし(笑)あくまで、関西ならこんな感じでやりとりしてますよって事で。私も30とっくに過ぎてますが、まあ、関西人てこんなもん(自分も他人も面白おかしく落とすのが好き)くらいに 思っておいてください。 精神衛生上かなりお辛いみたいですが、つまらんギャグでヘコむよりも「石が話してる」程度に聞き流せるようにしてください。大丈夫、出来るようになります。また、同じ切り替えしをする必要も全くないですよ。ストレスたまるだけですしね。相手は不快にさせてるつもりなんてさらさらなくて、ただの「面白いと思って言い続ける痛い人」ですから。あと、繰り返しますがユーモアセンスの問題じゃないですよ。その人と合わないだけですから。大丈夫です。
お礼
お優しい回答、有難う御座います。 正直なところ、「関西人の何が悪いねん!」と反撃されたらどうしようかとヒヤヒヤしてました(笑)。余談ですが、昔関西の人が「関東の人は言葉がきつい」というのを聞いて驚いたことがあります。面白いですね、方言って。私の友人(熊本出身の方)ですが、人に物をあげるときに「やる」といいます。「hkor123さん、あなたにりんごやるから取りに来て」と最初に言われた時には気を失いそうになりました(笑)。余りに堂々と仰るのでもう慣れてしまいましたが・・。(かなり年上の相手なので敢えて助言はしていません。) 分かりました。今後は石と思って耐えます!!(笑)回答者の皆さん方で「特に相手には悪気は無い」という教えてくださったので少し気が休まりました。 2度も返答してくださって本当に有難う御座いました。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
うわ、、、私もときどきやっています。 でも、すでにとっても親しい友達で、家のかってもよくわかっていて、冷蔵庫とかも好きにあけてもらえるような関係なのに、なぜわざわざ 『この鉛筆つかってもいいかしら?』 『トイレも借りてもいいかしら?』 と聞くのか不思議なのです。いいにきまってるのです。何かまず一言言いたいのなら『借りるね~』でいいのでは?と思うのです。 たとえば、コーヒーが飲みたい、というのであれば、つくる手間があるので『コーヒーいただいていいかしら?』もわかるのですが、『水いただいていいかしら?』は不思議なのです。そこに水があってコップもある。お好きにどーぞ。 子供の大事にしている新しく買ったばかりのクレヨンだったら『使っていいですか?』といわれれば、『あ、それは子供がまだ一度もつかってないからちょっとこっちにして。』という返答もあるのですが、変哲のない普通の鉛筆。もちろんいいのです。 『もう、こんなことで他人行儀にならないでよ!』というつもりで言ってます。
お礼
なるほど・・『もう、こんなことで他人行儀にならないでよ!』ですか。確かに「何故分かりきったことを聞くの?」と暗に言われているのか?と考えた事はありました。 が、例え親しみの表現であっても、やはり「駄目」「貸さない」と言われると私は辛いです。人によって「親しい」という定義が違いますから難しいですね。私はどんなに慣れた場所でも他人の所有物を勝手に使ったりする事に抵抗があるようです。 ちなみに、私は我が家のお客様には早々に「おトイレはあちらですからね。いつでもどうぞ」とか先に言ってしまいます(笑)。 回答者様のお返事はとても参考になりました。もっと大きく考えられるように今後も努力します。
- sakuuuuu
- ベストアンサー率32% (67/209)
この手のタイプは私も苦手です。 学生時代には良くいましたが社会人になると少なくなっていくように思います。社会人は簡潔な受け答えを求められますからね。そんなこと言ってると怒られてしまいます(笑)。現時点ではこのような人は周りにはいません。私もこの手のことは言いません。 多分、相手はあなたに「つっこみ」もしくは「笑い」等の反応を期待しているのでしょうね。無意識にでも。 だからその場に応じた反応を返せばよいのではないかと思います。(#2さんのような) あまりにもしつこい場合、私だったら言っちゃいますね。 「Yes、Noどっちかで返事してくれればいいよ。いちいち対応するのめんどくさいし(笑)」って。 もちろん怒ってはないですよ。 または、この手の冗談は切り返さずに無視して行動に移す。これを繰り返すと相手も言わなくなります。それが良いのかどうかは???ですが・・。
お礼
やっぱり苦手ですか。嬉しいです、私だけじゃなくて。 前の回答者様方へのお礼にも書きましたが、明るく笑いで返す事が不可能な精神状態に陥るので、大体はシラッと行動してますが、辛いです。特に一日に2度もやられると限界に達します。こういった相手はどの人も「友人」とは言いがたい関係なのでそれが困るのです。逆に個人の関係であれば臭いものは元から断てるので楽でしょう。 でもこうやって皆さんにご意見いただき、少し気分が晴れました。有難う御座いました。
- mayroad
- ベストアンサー率32% (31/95)
まあ笑って貰いたいんだろうけど あまりセンスあると思えないですね(苦笑) 関西に住んでるとこんな場面多いですよ。 「トイレ貸して~」「ダメ」「(笑)後で返すがな」 って感じで、一回は笑って、こちらから突っ込み 入れるってのが、お約束になってたりしますw また「○○貸して」「ダメ」には 「えーん(つд⊂)○○さんがいけず(意地悪)言う~」 とか「でも借りたるねん」 って感じで返してます。 もう定番みたいなもんなので、 苦手とか考えた事はありませんが、疲れてるときとか TPO(ここが大事だと思いますよ。センスない人はそんなの構わないですから)を選ばずに言われると ムッとはします。 まあ、社交辞令なんでそう言うときでも愛想笑いしますけどね。言っていい人と悪い人は言う側も選んでると思うので、質問者さまは、通じると思われてるのかも知れません。言って欲しくなければ、NO2さんがご回答されてる様にさらっと流し続けることですね。その内言わなくなると思いますよ。まだしつこい様なら、その人は笑いを判って無い人と言うか 空気読めない人ですwその際でも流し続けることですね。 質問者さんのユーモアセンス云々じゃないと思いますよ。その辺りはお気になさる必要はないです。 誰でも笑えない(おもろないぞ、それ)って ジャンルのギャグ?ってありますしね。
お礼
>「トイレ貸して~」「ダメ」「(笑)後で返すがな」 質問者さまは関西の方ですか?私は生まれも育ちも関東なので、上記の切り返しはちょっと出来ないと思います。お叱りを覚悟で申し上げますと、関西の方の突っ込みにも対処に困る事があるのです。(ごめんなさい・・) 真面目すぎるのか、「親しき仲にも礼儀あり」と教えられてきたせいか、他人を肴にした冗談はあまり好きじゃないんです。どうせ誰かを笑いものにするなら自分を対象にします。からかわれた方の気持って本人にしか分からないし、冗談でも人に「お前はアホか!」とか言えないんです。年齢もあるかもしれませんが、でも昔からこうでした。 しかしながら、今回皆さんからの色々意見を参考に少し柔軟性を養うよう努力します。有難う御座いました。
- cmajo
- ベストアンサー率29% (25/86)
私も苦手です。 旦那の友達でその手の冗談をばしばし言ってくる人がいて・・・ とりあえず、最初のころは笑い飛ばすようにしてましたが、余りにも続くので旦那に 「私はあの手の冗談についていけない。何とかして!」 と言って、相手にそれとなくそれが伝わるようにしてもらいました。 自分の友達のときは別の時に話の流れでこういう冗談、苦手なんだよねぇ、と会話の中に織り交ぜて、 出来るだけ言わないでもらうように努力しています。 その友達との縁を切るならともかく、付き合い続けたい人にはある程度言ったほうがいいと思いますよ。 もちろん、はっきり言って聞いてくれる人ならはっきり言ってもいいかもしれませんが、 私も自分のセンスがおかしいのかなぁ、って思ってしまうので、はっきりとは言わず、 暗に気がついてねぇ、方式ですが、言うようにしてます。 切り返すにも限度があると思いますから、相手に気がついてもらうように努力するほうをお勧めします。
お礼
良かった!同意してくださって嬉しいです。 私は一度このケースで自分のユーモアの欠落を指摘された事があるんです。「この人、冗談通じないねぇ」って笑われました。正直なところ、あれ以来、この手の冗談を言う人は、言われた瞬間から警戒してしまいます。瞬時に顔から笑いが消えていると思います。友人だったら多分スッパリ縁を切りますが、その他のケースで一緒に行動しなくてはならない場合が一番困るのです。 でも世の中には私と同じ感覚の方がいると分かってホッとしました。ありがとうございました。
お礼
はい、仰るとおり、その手の冗談をいう人と会わざるを得ないときは自給自足でその時間を乗り切るようにします。が、別な方向から変な冗談をかましてくることもあって気が抜けません。先日も趣味の活動の席で「今度の集まりはXX日ですよね」と言ったら、「違うでしょ。OO日じゃない」。慌ててカレンダーを見直すと相手は笑ってます。・・こんな感じなんです。活動自体は辞めたくないので今のところは我慢の一言です。こうして皆さんのご意見を拝聴してストレス解消とさせていただきます(笑)。お返事、ありがとうございました。