• ベストアンサー

輸血について

A型とO型の輸血について、A型とO型の血液を混ぜるという点ではどちらの場合も同じなのに、なぜ A型→O型と O型→A型で違いが生じるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

A型の方の赤血球にはA型抗原があります。その場合、血清(血液から赤血球などを除いた上清)中にはB型に対する抗体があります。 O型の方の赤血球にはA型抗原もB型抗原も両方ありません。血清中にはA型抗体とB型抗体があります。 A型血液をO型のかたに輸血するとA型赤血球抗原とA型抗体が反応して輸血した赤血球が破壊され副作用が生じます。 O型血液をA型のかたに輸血すると輸血したO型赤血球には反応がおこりません。輸血する血液中のA型抗体が受血者のA型赤血球と反応しますが、受血者の赤血球の量に比べ輸血血清が少量ですので影響は少ないものです。また、赤血球の補充を目的とする多くの場合は血清はなるべく除いてあります。 影響は少ないものの反応はおきますので、今日では緊急時でなければ異型輸血は行いません。

katorei
質問者

お礼

大変助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.4

ABO式血液型は簡単に言うと、AとBのどちらの要素を持つか、または持たないかで分類したものです。 A型…Aの要素を持つ B型…Bの要素を持つ O型…どちらも持たない、つまり要素が「0(ゼロ)」の状態 AB型…どちらも持つ もともと持っていない要素を体内に入れられると、体はそれをウイルスなどと同様に異物と判断し、攻撃の対象となって、結果的には血が固まってしまいます。 だから、Aの要素を持たない人=O型&B型にはA型の血液は輸血できない、Bの要素を持たない人=O型&A型にはB型の血液は輸血できない、となるわけです。 同型以外で輸血可能な組み合わせは、こうなります。 A→AB/B→AB/O→A/O→B/O→AB O型はどの血液型にも輸血できる、AB型はどの血液型からも輸血してもらえる、ということになりますね。 ただし同型以外で輸血する&してもらうことは、ほとんどないようですが。 正確な説明は、参考URLをご覧ください(ちょっと難しい内容ですが)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B
katorei
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

基本的に違う血液型で輸血を行うことはありませんが。 A型にはAA型、AO型があり、O型はOO型です。 これは両親の血液型に由来します。 詳しく書くと長くなるので参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/血液型
noname#20694
noname#20694
回答No.2

遺伝子型ってのがあって A型には、AA・AO B型には、BB・BO O型は、OOだけ AB型も、ABだけ ということなんですよ。

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

かなりあやふやな記憶なのであまり自信はないのですが、 輸血といっても血液をまるごとそのまま注射するのではなく、 赤血球だけとかだったと思います。 だとすると、赤血球に含まれるのは抗原だけですから、A型→O型の場合は、 A型赤血球内の「A抗原」とO型血清中の「A抗原に対する抗体」が反応して凝固してしまいますが、 O型→A型の場合は、O型赤血球内には抗原がないため凝固しません。

katorei
質問者

お礼

ありがとうございました。理科の宿題でした。助かります。

関連するQ&A