- ベストアンサー
ネットワーク、サーバ管理。大きな不安を抱えています。
大学で、専攻レベルでのネットワーク、サーバ(web、mail、DNS)を運用する職に就いて1年半になる者です。 この職場ではもともと、IT関連の業務に関して構築から運用・管理・保守までほぼ全てをとある業者に委託してきましたが、予算削減の観点から契約を打ち切る方針でいるそうです。 将来的には全ての業務を私が引き継ぐことになるのですが、とてつもなく大きな不安にかられています。 というのも、今の職に就く前はアルバイトでホームページ製作を行っていた程度の経験しかなく、現在の職場に採用されてからネットワーク・サーバの勉強を始めたというのに、あと1年半で完全な引継ぎを行いたいとの計画と聞いているからです。 業者の人からは「あなたに引継ぐのは無理だと思うのだけど?覚えることはたくさんありますよ。とにかくマシンをいじってみて勉強してみては。」ということを言われています。 とにかくやってみないことにはスキルは身につかないと思うのですが、業者の言う通り習得しなければいけないことは膨大な量になると思うので、自分がきちんと使い物になる人間になれるのか心配でたまらなく夜も動悸がして眠れないこともあります。 職場で受けられる研修に有益なものはなく、気軽に質問できるような先輩もいません。 スクールに通うことも検討したのですが、時間と予算の面から難しく感じます。 職場のためを思うなら使えない自分は辞職する方が良い、とまで自虐的になることもあります… この状況を打破するようなアドバイスがいただけると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逃げていては一生ものになりませぬ。 規模にもよりますが常人が一人でできる範囲まではこの際習得しちゃいましょう。 15年前にサーバーだのクライアントなんて言葉は怖くて吐けませんでしたが今は女子高生が平気で言う時代ですよ。 秒針分歩の世界ですから知っていることなどましては学校で教えることなどすぐに陳腐化するものです。 今からでも遅くはありませんから自宅サーバーでも立ち上げながら実践で覚えていきましょう。 それに万が一のことを考えれば運用を一人に任せるのは人事自体に問題があります。 それを考慮すれば複数人のサポート体制をとるのは当然です。 それが出来ないならその判断をしたことが問題になるでしょう。 やめるなら何らかの問題で「責任をとれ」といわれてからでよいと思いますが。 それまで給料もらいながら勉強しましょうよ。
その他の回答 (5)
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
マニュアルを作成させて下さい。 そのマニュアルは行っている『システム管理作業』と『システム構成』とに分けて記述させて下さい。 マニュアルができたらマニュアルの『システム管理作業』に基づいて毎日のシステム管理作業を行いマニュアルの漏れがないかを確認します。 これを半年も行えば、そのシステムの管理や障害対応はほぼできるようになると思います。 時々は『システム構成』を読んで『システム管理作業』を行う意味を考え不足している知識は、他の方々からのアドバイスのように書籍などで知識を増やすようにして下さい。 色々と不安があると思いますが全ての人が初心者からスタートして優秀なシステム管理者になります。 あまり不安がらずに頑張って下さい。 文章から推察すると貴方のような環境は恵まれている方ですよ。 突然・・・今日からシステム管理者! という話は普通にあるのがコンピューター業界です ^ ^;
お礼
実運用面でのアドバイスをありがとうございます。 そうですね、初めから分かっている人なんて誰もいないのにパニックに陥ってしまっていました。 一歩一歩、できることから始めたいと思います。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
1年半あれば、なんとかなるでしょう。あなたがせっせと勉強すれば。 本やWEBを読むだけではだめです。手元にマシンを置いて実際に操作して失敗して苦労してください。 所詮一人で(1日8時間×週5日労働で)できることは限られているので、出来ないことは出来ないと突っぱねることも必要です。おとなしくしていると、サービス残業を山のようにさせられることになりかねません。大学には、払っている給料とその額でやらせて妥当な仕事量の関係の常識を持たない先生が一杯居ます。過労でつぶされないようにしましょう。技術を身につけるだけでなく、あなた自身の将来のキャリアパスも考えてください。 勉強に必要な専門書解説書も大学に買わせることが必要です。あなたが私費で買ってしまうと、以後ずっと(あなたの後任の人も)苦労することになります。
お礼
職場の先輩(仕事は全く違うのですが)にも、「全て一人でできなければならないわけではないと思うよ。出来ないことは出来ないと上司に相談したら?」と言われました。 書籍購入についても参考になりました。 ありがとうございます。
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
無責任な言い方になりますが「無理なものは無理」。 とくにネットワークの知識は特殊な物がおおく、 業者の言うとおり「あなたに引継ぐのは無理」だと わたしも思います。 逆にその実情を上司にはなし、別の安い業者を探すなり なんらかの代替手段を模索なさるのが肝要かと。 仮に質問者さんが一念発起してすべてをマスターした としてもその職場にとっても質問者さんが万が一抜けて しまったらなにもわからなくなるような状態は とても良い状態とはいえません。 情報の共有、リスクの分散、技術の蓄積など、多面的に みて、専門の部署を設立するか、外部にアウトソーシング するのが賢明でしょう。 (職場にそのように上申なさってください)
お礼
運用体制の面からのアドバイスありがとうございました。 将来的に、自分一人での運用では休むこともできなくなりますし、問題だと思います。上司に相談してみます。
- fxdwg99
- ベストアンサー率45% (43/94)
どの程度の規模なのかが分からないですが、どんな管理者も最初は 小規模から経験を積んでいくものです。まずは一台、自分の勉強用に サーバを構築し、セットアップをしてみてはいかがでしょうか。 その過程でいろいろと分からないところが出てくるはずですので、 どんどんとつぶしていけば、ある程度できるようになるでしょう。 問題なのはルータやHUBで、それらの運用まであるとなると、 個人で勉強できる限界を超えてしまう可能性が高いです。 周囲に質問できる先輩が居ないというのは厳しい状況ですが、 昔に比べればネットでの質問や調査が出来る分、相当楽になってます。 がんばってください。
お礼
質問を投稿した直後はかなり混乱していましたが、みなさまのアドバイスを読み、まずは一台サーバを構築してみることにしました。 やはり、一歩を踏み出さないことには何も変わらないですね。ありがとうございました。
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
研修やスクールではたいしたこと学べませんよ? オライリーからネットワーク管理、TCP/IP、HTTPD、mailの専門書が発行されているので、まずは本を買って勉強してください。このシリーズは実運用に入ってからもマニュアルとして使用できます。 どれだけ本を読んだかで運用できるかが決まると言っても過言ではありません。 月に3万以上専門書購入に充ててください。経験からこの額は最低限の投資です。どういう本が実用的かは本を読んでいくうちにわかるようになります。これは人からアドバイスを貰ってもどうにかなる物ではありません。
お礼
オライリー社出版の本には定評があるようですね。 敷居が高い印象がありましたが、実運用に入ってからも活用できるとのこと、まずは目を通してみようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
まずは自分用にサーバを立ち上げてみようと思います。 運用体制については問題ありだと感じます。上司に相談してみます。 最後の2行にはとても励まされました。 もう少し頑張ってみる気になれました。 ありがとうございます。