• ベストアンサー

初心者のネットワーク管理

 会社のファイルサーバーとパソコン(2,3台)がつながれたネットワークを管理したいです。(メールサーバーやプリントサーバーをつなぐかは未定です)  またWebサーバーはホスティングの予定です。ホスティング先の選定をしたり、HPを運用するにあたっての疑問点や公開後に出てきたトラブルなどを、ホスティング先に説明できるだけの知識が欲しいです。  しかし、今はネットワーク入門の本を読んで、基本的な語句の概念が少しは理解できましたが、まだもやもやと頭にうずまいている状態です。 この状態で上記のことができるでしょうか?また何をすればできるようになるでしょうか? 今、自宅にサーバー機を購入して勉強しようかと思っているのですが(詳しい知り合いに教えてもらう)費用の面で迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

pandanobueさんが社内のネットワーク管理にどれだけ時間がとれるかによっても 必要な知識は変わってくると思います。ネットワーク管理を主たる業務として 実行し会社がそれを認めてくれるならばできる限りの知識を持つべきです しかし経理部門や営業部門にいてネットワーク管理にたいした時間や労力が とれないのであればその中でできることを考えましょう 会社のファイル~を管理したいです という記述を見るとこちらの勝手な想像ですが、ファイルサーバは TeraStationとかのNASかWindows2000やXPのPCで作成した部門用サーバ というところでしょうか。サーバOSが入っていたとしてもWin2000Server まで、ActiveDirectoryは構築していない クライアントPCはWin98~XPまで、その部署のPCの減価償却が終わった ところでの入替で社内的には統一されたOSに対する考えはなさそう と想像しました。(クライアントPCはWin2000以上かもしれませんね) こういう想像をなぜしたかといえばその方がイメージをつかみやすいから。 そこで管理者として何を最低やらなければならないかと考えると ファイルサーバに対するアクセス管理(どのユーザにどのフォルダのアクセスを許可するかとか) とIPアドレスの管理でしょうか ファイルサーバに対するアクセス管理は内部統制の基本であり重要視されるものです IPアドレスの管理についてはクライアントPCはDHCPにお任せでもかまいませんが ファイルサーバとプリンタサーバに関しては固定のIPを割り当てる必要があるので その分のIPはDHCPのレンジからのぞいて設定しなければならないでしょう というふうにどの機器にどのIPが割り当てられるかは確実に把握しておく必要があります Webサーバーはホスティングの予定とありますが、ドメイン名は新規で取得するのか もうすでにドメイン名を持っていて移転するのかどうか、ホスティングする サーバの使用可能容量を何GBにするか、将来的にメールサーバもホスティングに した場合取得できるIDはいくつかなどは考慮に入れる必要があると思います まあいろいろ書きましたが全部やってると自宅にサーバたてる余裕無いです そこらへんはPCの納入業者や契約しているISPなどをうまくつかってやってください 参考URLは意外とおもしろかったのでのせておきます

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/index/index_troutol.html
noname#25535
質問者

お礼

説明不足でした。これから新規にクライアントパソコンもサーバも設置していき、ドメイン取得もこれからです。 でもこれだけ詳しく説明していただいて、私がしなければいけないことが少し想像つきました。右も左も分からない状態だったので心強いです。 業者に任せることや自分ですることは検討していきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

会社ネットワークを自宅で実験してみたい・・・できないことはないですが、逆に時間と金がかかりすぎて負担が大きくなりますよ。 ドメインネットワークになると、自宅でやれるようなものではないですし・・・。 サーバーに詳しくないようなら、会社の費用でサーバー管理について外部講習会に参加して学んだり、業者にスポットでサーバー設定をしてもらったり、など考えた方がよい気がします。 個人が行うなら専門書、雑誌を買って読む、パソコンで簡易的な実験するまでにとどめた方がよいです。 私の場合は会社ネットワークを部分管理をしていますが、先ほど書いたようにして身についてきました。 私の会社の例をあげますと、ドメインネットワーク、ファイルサーバー関係はこちらで対応するが、グループウェア関係のサーバーは契約している外部業者に任せて、指示だけ行っています。 というわけで、再考してみてください。

noname#25535
質問者

お礼

ドメインネットワークの対応は自宅にサーバー機を買っても実験できないということですね。 業者に任せることと自分ですることは検討してみます。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

 >>確かCDで3000円くらいじゃないかな? 失礼(^^; 1260円ってしっかり書かれていますね。ダウンロードなら勿論無料。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1

ホスティング契約をするのでしたらメールもそちらでできませんか? であれば自分でメールサーバーを管理しなくて済むので単にファイルサーバーを観ていればよく、ラクチンでしょう。 ネットの仕組みを理解せず、自分でメールサーバを立ち上げて公開するのは、悪事の踏み台にされるのが落ちです。ホスティングに任せるべきです。 プリントサーバーを繋ぐというのが判りませんが、ファイルサーバーを立てるのであれば、同じくサーバーにプリンタを接続し、プリンタ共有させるとそれがプリントサーバーですよ。PCはサーバー経由の印刷ポートを利用して印刷できますので、プリンタメーカー独自の妙なネットワークプリンタ接続ツールを入れずに済むわけです。 2003サーバーではサーバーの役割管理画面からプリントサーバー機能を追加すると、セキュリティも適切に設定してくれます。 勉強とのことですが、そこそこの性能の中古パソコンを入手し、2003サーバー評価版のCDを買って入れれば、安上がりに勉強の環境が出来上がりますよ。 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/trial/default.mspx 確かCDで3000円くらいじゃないかな?180日経ったらまた入れ直しましょう。それも善い勉強です。

noname#25535
質問者

お礼

なるほど、ファイルサーバにプリンタをつなぐとそれがプリンタサーバになるわけですね。勉強になります。 2003サーバー評価版も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A