• ベストアンサー

教員の、君が代斉唱強制に違憲判決

東京地裁で、都立高校職員に対する君が代の斉唱強制は意見という判決が出ました。判決自体は画期的なのかもしれませんが、日本人が日本の国家を歌いたくない、というのはなんとなく悲しい気もします。 他の国のことはあまり知りませんが、自分の国の国家を好ましく思っていない国というのは世界で他にもあるのでしょうか? また、本来なら国民が進んで歌いたくなるような国家であることが自然であるような気もしますが、日本の国家を変更する(憲法改正になるのでしょうか?)、といったような動きは無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thisaway
  • ベストアンサー率29% (35/120)
回答No.1

ちょっと認識に間違いがあると思います。 問題の教師の方々は、君が代が嫌いだからとか日本が嫌いだから歌いたくないのではなくて、 教育現場の儀式などで君が代斉唱を強制することは思想教育に当たる、として斉唱拒否をしているのです。 まぁ中には本当に嫌いで拒否している教師もいるのでしょうが。

ag102210
質問者

お礼

≫思想教育に当たる、として斉唱拒否をしている そういうことなのですね。。それは完全に私の思い違いでした。それなら大いに納得いきます。 ただ、強制されなくて個人の自由だから国歌を歌わない、という考えで教師や生徒がいるのなら、やはり進んで国歌を斉唱したくなるような歌のほうがいいのになぁ、とも思います。 早速のご回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.3

私の通っていた小学校中学校では当時音楽の教科書には「君が代」は載っていましたが習ったことがありませんでした。 高校の入学式(公立)の練習が事前にありその時に君が代斉唱となったわけです。 その時に初めて歌い、あとはTVで何かあると国歌斉唱があったので歌えましたが・・・。 私も30代半ばなのですごい昔の話ですが。 親になぜ習わないのか聞いたことがありますが(当時)先生が共産党だからね~と言う答えで小学生の私はわけもわからず納得したのですが。 今はどうなんでしょうね。

ag102210
質問者

お礼

質問文を見たら「国歌」→「国家」の誤植がありました、、、すみません 私も今思えば、君が代を学校で習ったかどうかは不確かです。ただ、入卒業式、その他行事等では必ず斉唱があったような気がしてます。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.2

すみません。質問の一部だけについて、意見を述べさせていただきます(回答になっていなくてすみません) >日本人が日本の国家を歌いたくない、というのはなんとなく悲しい気もします。 あくまでも、日本人全員が君が代を歌いたくないのではなく、中には歌いたくない人もいるということです。また、その気持ちを率直に態度で表明できる自由な社会であるということでもあると思います。 もし、「こうあるべき」ということが決められていて、全員が揃ってその決め事に従う社会があったとしたら、怖いと思います。例え、その決め事が正しいことだとしても、全員が従う状況は、何か恐怖で支配されているのではないかと疑っちゃいます。 すみません残り2つの質問は、全く分かりません。

ag102210
質問者

お礼

≫気持ちを率直に態度で表明できる自由な社会である そのような点では日本の社会は素晴らしいですよね。 確かに、上から強制される社会というのは恐ろしいと思います。だからこそ、国歌にしても国旗にしても国民が進んで好きになれるようなものであれば良いのに、と思ってます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A