※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:院外処方の薬は高い)
院外処方の薬は高い?謎の薬代の差について
2002/03/26 01:15
このQ&Aのポイント
院外処方の薬の薬代が院内処方の薬の倍くらいする理由が気になります。
院外処方では薬代が期間や一日あたりの薬の量に比例する一方、院内処方では比例しないのはなぜでしょうか?
私自身の経験からも、院内処方の薬代が安くなっていることを実感していますが、その理由は何なのでしょうか?
・同様で同期間の薬の薬代が院外/院内処方で倍くらいするのはなぜでしょうか?
・院外処方では薬代が期間および一日あたりの薬の量に比例するのに、
院内処方では、期間および一日あたりの薬の量に比例しないのはな
ぜでしょうか?
私の経験を述べますので暇であれば読んでください。
現在、薬が院内処方の精神科(クリニック)に通っております。以前通っていた精神科(クリニック)では薬が院外処方で、院外処方の時は抗鬱剤2種類、抗不安薬1種類、眠剤1種類を処方されていまして、薬局で受ける薬代だけで2週間分2500円くらいかかりました。また年末年始などで3週間分処方されるときは薬代は2週間分のときの約1.5倍かかりました。それは当然と思っていました。また、1種類の抗鬱剤の一日あたりの量を減らしていったら、明らかにその分薬代が減りました。それも当然とおもっていました。
ところが現在院内処方の精神科では、抗鬱剤1種類、抗不安剤1種類、眠剤1種類を処方されていまして、診察代を以前のクリニックと同じと仮定すると、薬代が1週間分1000円位、2週間分でも1000円くらいとなっています。しかも1週間分と2週間分の処方は薬の種類は変わらないが、2週間分になったときは1日あたりの量が1週間分のときより抗鬱剤1倍、抗不安剤1.5倍、眠剤2倍になっています(要は薬の絶対量が約3倍になったのに薬代変わらず)。診察代が同じと仮定すると、院外処方と院内処方ではどうしてこんなに薬代の体系に差がでるのでしょうか?
以上、ご教授をお願いします。
質問の原文を閉じる
質問の原文を表示する
お礼
ありがとうございます。 それでは駅前病院なんかに増えている院外処方の病院に通うのは損ということになりますね。医薬分業は消費者(?)にとって何のメリットもないですね。