- ベストアンサー
産後のことについて!!
8月に赤ちゃんが産まれました。まだ1ヶ月も経っていません。 家族の中でタバコを吸う人がいるんですけど、赤ちゃんにはなるべく避けた方がいいですよね?('A`) それと、産んでからすぐダイエットをするのやめた方がいいですか? 母乳なので赤ちゃんに栄養がいかないと、どうなってしまうんでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タバコはいうまでもなくダメですよ~。なるべく、というより徹底して避けてもらってください。 私たちが副流煙を吸うのとあんな小さな体をした赤ちゃんが吸うのとじゃ害だって何倍にもなると思いますよ。 産後ダイエットしたい気持ち、すごくよく分かりますよ!ママになってもおしゃれしたいし、 たれたお尻やたるんだお腹なんて女性としてテンションもダウンしますよね。 私も妊娠中に初期と後期にそれぞれ2ヶ月くらいずつ入院や自宅安静の時期があったので、そのストレスから産後のダイエットが楽しみになっていました。 でも、食事を減らすなんてやめたほうがいいです、日本人は根菜やご飯によって質のいい母乳が作られるそうです。糖分、脂質はドロドロおっぱいのものです。血液だってそうですよね。 食事量を減らせば作られる母乳の量も減ってしまいますよ。今足りていても月齢が増せば当然飲む量も増えてきます。1ヵ月後にまだ母乳だけでいけるかは今は分からないことです。 赤ちゃんの体はちゃんと成長していても脳や骨や筋肉や・・・人間の体は色んな組織から作られています。そこまで栄養が行ってるかははっきり目に見えないですよね。 正直、8ヶ月の娘がいる私も本当に最高の母乳が上げられたか、なんて自信ないです。栄養に関しても作ることに関しても素人ですし。 子供への愛情、だけなんですよね。パンが大好きだけど、子供のためにバランスのいい食事をなるべく摂ってきた、それだけです。目安なんてありません。 質問者様も赤ちゃんへの愛情だと思ってしっかりと食事をされてはどうですか? ちなみに、私は産後3ヶ月くらいまでありえないくらいの食欲ですごく食べてました。でも母乳をあげてたおかげで体重は順調に減って妊娠中に6kg増えた分は1ヶ月も経たないうちに戻り、今は妊娠前-7kgです。 ダイエットするなら運動じゃダメですか?産後1ヶ月は安静が1番ですけど、すぐに出来る産褥体操もあります。私はそれから始めて、少しずつストレッチ等を増やして、あっという間に体型は妊娠前より良くなりましたよ。 産後はダイエットの黄金期ともいいます。たくさん食べれるけど赤ちゃんが飲んでくれるし、そこに運動をくわえれば食べれないストレスなんてないですもんね。母乳育児の特権ですよ。 まずは開いた骨盤締めれば痩せやすい体になれますよ~。
その他の回答 (5)
- maymay_apples
- ベストアンサー率40% (2/5)
またまた書き込みさせていただきますね。 > ご飯をほとんど食べずに、甘いものばッかり食べてると > 赤ちゃんには糖分がたくさんいってしまいますか? そうですね、他のみなさんも書いてらっしゃるように お母さんの食べたものがそのまま赤ちゃんに行きますから、糖分もそのまま行くと思います。 なので、いろいろなものを偏り無くたべるのが望ましいと思います。 でも、、、“赤ちゃんののためだから仕方なく・・・”と嫌いなものを無理して食べる必要はないです。 お母さんが“おいしぃおいしぃ”と思いながら食べて授乳することが、赤ちゃんにとって一番よいことですょ~☆ お母さんの幸せな気持ちは赤ちゃんにも伝わるんですよ~。不思議なことに。
- calimero
- ベストアンサー率28% (12/42)
ダイエット、もちろんやめた方がいいですよ。 赤ちゃんに栄養が行かないとどうなる?って、もちろんちゃんと 発育しないに決まってるじゃないですかあ。 身体だけでなく脳の発育にもよくないと思います。 母乳を上げるなら、バランスのよい食事、脂っこいものやお餅などは よい母乳が作られなかったと思います。 実際、なめてみるとよい食事をしている母乳の方がおいしいと 言いますよ。 まずい母乳だと赤ちゃんも嫌がってぐずったりするんじゃないかな。 バランスのよい食事、母乳育児でちゃんとやせるから大丈夫。 私は産後、18キロやせました。 妊娠前よりも、6キロやせた計算になります。 育児はそれなりに体力使うので、無理にやせてしまうと、身体が 続かなくなりますよ。
- amr1026
- ベストアンサー率24% (141/575)
赤ちゃんにタバコの煙はよくないです! 赤ちゃんの前で吸っている方がいるのでしょうか? 吸う際は外に出てもらう等、お願いしてください。 乳幼児突然症候群はタバコが原因かもと言われています。 産後すぐのダイエットも控えてください。 母乳をあげていたら、どんどん減ります。 それとお母さんの食べたものが母乳に出るので、甘いもの、脂っこいもの(ハンバーガー等も)も母乳に影響します。 朝昼夜しっかり食べ、栄養のある食事を心がけてください。
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
たばこは吸っている人はもちろんのこと、その周りの人にも悪影響を及ぼすので、やめてもらいましょう。 たばこを吸う人の体(服、髪の毛など)には、たばこの粒子が付いていて、それが赤ちゃんに悪影響を及ぼします。 ですので、同じ部屋で吸っていないからといって、大丈夫という事ではないのです。 SIDSってご存知ですか? 乳児突然死症候群といいます。 ある日ある時、突然に赤ちゃんが死んでしまうものです。 たばこ(の粒子)が一因だと考えられていますので、すぐにやめてもらいましょう。 なぜ産後すぐダイエットを考えているのですか? 赤ちゃんを産んだ後は、肌もツヤツヤして一時きれいになると昔からいいます。 ダイエットなんかすると母乳の質が悪くなるだけでなく、貧相になってしまいますよ。 赤ちゃんに栄養がいかないと、発達障害がおこります。 赤ちゃんの身体も、脳も発育しなくなります。 いわゆる栄養失調です。 身体はまた挽回するチャンスがありますが、脳は挽回するチャンスがほとんどありませんから、きちんと母乳やミルクをあげて下さい。 私は産後一年半ぐらいから、ピラティスに通ったらやせました(ちょうどその頃、卒乳したのでダイエットを始めました) それも、産む前より細く引き締まった身体になりました。 質問者さんもあせらずに、今は自分の身体を休めて母乳をあげることだけを考えて下さい。
- maymay_apples
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは。 赤ちゃんのお誕生おめでとうございます。 私は1歳4ヶ月の子供をもつ母親です。よろしくお願いします。 タバコは避けたほうがいいと思います。 煙の害はもちろんのことなのですが、 これから赤ちゃんがハイハイするようになってくると タバコやその吸殻をあやまって食べてしまうことがあるからです。 現時点では赤ちゃんはタバコに手を伸ばすことは無いと思いますが、大人が今から“タバコを赤ちゃんから遠ざけるクセ”をつける必要があると思います。 ※私の実家では(私の)弟が生まれた時、両親はそのようにしていました。 それから、体型のことですが、 母乳を赤ちゃんにあげるとその母親はすごくやせます。 (私は出産直後、妊娠前より8kg太っていましたが今はもとに戻っています) これは、赤ちゃんを生んだ経験のある人は大抵そうだと思います。 というのは自分自身が取った栄養を赤ちゃんに与えていくわけだから、自分はどんどんやせていくのです。 母乳を与えている間はすごく食欲が出てもりもり食べることになるのだけど、それでも一ヶ月に1kgくらいはやせます。ホントに面白いようにやせます。 で、よく赤ちゃんを産むと太る人がいますが、これは赤ちゃんに母乳を与えなくなってからもそれまでと同様にもりもり食べつづけた結果・・・と言えます。 私の場合は子供が10ヶ月の頃までは母乳を与えており、それまでは食欲旺盛ではあったけれど、体重は減少傾向にありました。 10ヶ月を過ぎたころから、子供が母乳をほしがらなくなり(私はもともと母乳の“出”が悪く、だんだん出なくなっていったから)、そのころから私自身の食欲も落ち始め(というか、通常の食欲にもどった感じ)、今は妊娠前の体重に戻っています。特に運動や食事制限はしていません。 ayulovechuさんにとって 今は、赤ちゃんと自分自身の健康のことだけを考えてよい時期だと思います。 産後1年経ったときに、「妊娠前より太ってる」と思うようだったら、そこからダイエットなどを考えても全然遅くは無いと思います。 素敵な育児生活を送ってくださいね。
お礼
有難うございます(*´`*)だんだん痩せてきたんですけど、 ご飯をほとんど食べずに、甘いものばッかり食べてると赤ちゃんには糖分がたくさんいってしまいますか?