合流地点での事故 過失割合
長文になりますがお付き合いいただければ幸いです。
初めての事故で非常に不安です。アドバイス等いただければ幸いです。
先日、片側2車線の国道の右車線を走行中に、側道から左車線を跨いでそのまま右車線に進入されました。左車線は渋滞中で20キロほどののろのろ運転、私は制限速度の60キロで走行中でした。
相手方はウインカーをずっと出しっぱなしでそのまま右車線に出てきています。
私の側方に衝突されています。
自分は普通乗用車の新車(2か月、走行距離ちょうど3000キロ)車の助手席側後ろドア、フェンダー部分に後輪フェンダー部分の損傷,相手の車は古い系でのフロントバンパー、ライト、運転席側のフェンダー部分が損傷しました(相手のフェンダー部は傷が多く、どこまでが事故のものかよくわからずです)。
幸い、両者はまったく怪我がなく、物損事故ということで警察に事故証明のみの作成で入ってもらいました。警察も物損ということで本当に事故が起こったことくらいしか(場所くらいしか聞かれませんでした)書いておらず、証拠がほとんどない中どうなるかが不安です。
保険会社も金曜日の夕方だったので対応は月曜になるとのことです。代理店では3:7くらいじゃないのですか?としかも0:10を主張するなら保険会社は入らないといわれています。
相手のどこまでかが今回の事故による損害なのかよくわからないものを直すのに自分の保険を使いたくないと思っています。そうでなくても新車を買ったばっかりでショックなのに・・・。
パッと見、両者で30万ほどのなので保険料を考えると過失割合次第で自腹をきったほうがよくなる可能性も高く、なるべく良い条件での妥結を考えています。
判例に従えば進路変更の事故で過失割合は20:80
そこに相手の合図不適切、直前割り込み、当方の前方不注意(納得いきませんがみとめざるをえないでしょう)の修正事項で10:90 とはおもいますが、
こちらがある程度譲歩して0:80から0:85の間でできればと考えています。
そこで質問ですが、
上記のような交渉をする上での注意点(最初は0:10主張で自分で交渉するつもりです、こちらの保険会社も信用できるか不安です)、これはわたしがちょっと間違っているだろうという点、今からでもこういうことをすれば有利になることがある点などありましたら、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。