- ベストアンサー
最終面接での1分間自己アピールについて。
最終面接でまず始めに1分間自己アピールがあるらしいのですが、どんなことに重点を置けばいいのでしょうか?とにかく入りたい気持ちばかりが先行し、うまくまとめられません・・・。冷静にならなければいけないのはわかっているのですが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言いたいことは1こに絞ることですね。 その1こを何にするかは、自分できめてください。 面接でふれたことをベースにして話すと、相手にも理解 してもらいやすいです。 新しいネタは避けたほうが無難です。 去年は、サークルネタの延長で、 「X月に引退試合があります。それにむけて・・・」という ネタが多かったです。文化祭のネタも例年より多かったかな。 上司はその日をメモして、見に行ったようです。 聴く側としては、結論→理由・根拠の構成が一番聞きやすいです。 #1さんは内容を聞いていないといっていますが、私は 聴いています。 しっかり論点を構成してくる人もいますが、あがる人はたいてい準備不足と解釈します。 数年前、ショートアピールで泣いた学生がいました。 緊張で、という理由は聞き飽きていましたが、同席していた上司は、意地悪く(?) どうしたら緊張しなくなりますか、とか、緊張しないために なにか努力しなかったのですか、とさらに学生を追い込んでいました。 1分程度アピールしたあと、シメの言葉と、お礼の挨拶が できるほどの余裕ができるくらい、ひたすら練習してください。 昨年採用した学生の中には、夢にでたり、寝言でいうくらい練習したという人もいます。
その他の回答 (2)
- joyjoy99
- ベストアンサー率60% (6/10)
まず、適度に緊張し、適度にリラックスしながら、堂々と振舞うのが大切かなぁと思います。 また、「入りたい」というご自身の気持ちが先行しすぎてしまうようであれば、相手側の視点に立っているようなアピール手法(「私を採用すると、こういう具合にメリットがあるかと思います…なぜなら私は…」のようなアピール)を考えてみるのも、一つの手かもしれません。
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
話し方や態度に気をつけることが一番重要です。 採用する側は正直な話の内容はさほど聞いてません。 話の内容というより話の組み立てや構成、 論理の矛盾がないかについて注目されます。 たとえば私は積極的な人間ですとPRしておいて、それについての経験談みたいなものがまったくなく、積極的な人間なのでこれをやりたいあれをやりたいだといまいち説得力にかけてしまうPRが多いです。 私は××な人間です。といいきってしまってそれを証拠ずける経験談を話すというのが王道パターンかと思います。 話のパターンは王道でもいいのでゆっくりと落ち着いてわかりやすい言えるようにがんばってください。 そうですね、自分が派遣業の営業職だとして大事なクライアントにぜひとも紹介したい人材がいる・・・ぐらいのイメージで自分を第三者においてやるといいかもしれませんよ。 緊張するとどうしても早口になってしまうので、それにはご注意ください。