- 締切済み
学校のチャイムシステムを作りたいのですが
海外ボランティアとしてパラグアイのある学校で働いています。 この学校でチャイムシステムを作りたいと思っています。 仕組みとしては、 (1)電源プラグが差し込まれている時だけ鳴るタイプのチャイムを使う。 (2)そのチャイムの制御用ハードウェア(電源のON/OFF制御をPCから行いたい)と決まった時間に鳴らすようなソフトウェア(VisualBasicで作成)を作成する。 (3)PCからRS232Cインターフェース等でハードウェアに繋ぎ、電源ON/OFFの信号を送る事でチャイムを鳴らす。ハードウェアにはRS232Cインターフェース(PCへ)、電源INプラグ(電源へ)、電源OUTプラグ(チャイムへ)がある、というイメージです。 自分はハードウェアが詳しくないので、このようなハードを作れるのか、作れないのか?、必要な部品は? 、参考HP等を教えて欲しいのですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- R32C
- ベストアンサー率39% (115/290)
そうですよね。プリンタポートで直接制御すれば済む話ですね。 もう答えはおわかりのようにも思いますが、 以下のサイトにそのものずばりのものが掲載されているようです。 プリンタポートから制御・windowsで美味しいコーヒーを煎れる方法 http://hp.hana-neko.com/electro/electro/pcportcoff/pcport_coffee.htm#atogaki そこからリンクも張っていますが、220V対応には、 リレーによる制御 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Coffee-2.html#ss2.2 さらにVBでのプリンタアクセスをWin95でなく、2000/XPでするには http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se309575.html
- R32C
- ベストアンサー率39% (115/290)
LANでTCP/IPするなら、#6で紹介の http://xe.bz/aho/09/aho09-01.html でも可能ですが、実用性はどうかはよくわかりません。 TCP/IPをまともに、安く、比較的こなれているものとしては 秋月のH8-3069Fいわゆる三岩ボードでTOPPERS/JSP+TINET と呼ばれるオープンソースのOSで実現する方法があります。 以前仕事で、やって納入したことがあります。 IOにリレーを繋げて制御するようなやつでした。 ですが、合間にやるにはちょっとしんどいですね。 やっぱり、買ってきて使えるなら、というのでしたら、 先日ご紹介のX10シリーズはどうですか、使ったことがない ですが、さらに詳細なURL(PDF)を紹介しますので参照してみてください。 シリアルのコマンドも記載されています。 価格は、数万円程度かと思います。そちらでの購入ルートに ついては、よくわかりません。 http://www.freecon.co.jp/pdf/X10_FCPLC.pdf PC I/Fキット(FCPLC) \26,500 http://www.freecon.co.jp/x10_lighting.php
- R32C
- ベストアンサー率39% (115/290)
なんとなく、状況が見えてきました。 電源を入れると鳴るチャイムそのものがあるということですね。 マイコンで自作するなら、 PIC+トランジスタアレー+リレー でいいんじゃないでしょうか? PICのキットを使った例、ですがこんな豪華なものは不要ですね。 http://xe.bz/aho/09/aho09-01.html 玄箱と呼ばれるNASキットの拡張として紹介されていますが その中の、RS232Cコントローラリレー回路の一部だけで 使えそうですね。(RS232CはTTLですのでドライバは必要ですが) http://xe.bz/aho/15/aho15-02.html
補足
回答ありがとう御座います。 AC220VをRS232CからON/OFF制御するリレー回路を作成する方向で調査を進めています。 どうせならNICも使ってTCP/IPで制御出来れば近くにPCを置かなくても出来そうなんですがこれは大変そうですね。 こんなものをWEBで見つけたんですが、もしこれの220V版が安価で手に入ればハード面は解決なんですが、正式発売されていないような感じですね。 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/18/660066-000.html 引き続きアドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。
- R32C
- ベストアンサー率39% (115/290)
そうですか、220Vだったんですね。 それでは、220V対応のタイムスイッチというのもあるかと思います。参照ください。 それから、USBから制御も可能な 電源ラインを使う X10 という 製品群があるようです。 なぜか Linux Debianパッケージ にもアプリケーションが含まれているようです。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ecology-HOWTO-10.html http://www.freecon.co.jp/x10_lighting.php さらに、よくよく考えてみれが、Windowsのタスク機能で、休止状態 から、時間指定でMediaPlayerでも動かせば、よいような気もします。
補足
回答ありがとう御座います。 実は以前同僚が安いタイマーを購入して試していたのですが上手く行かなかったようなのです。 学校のチャイムを1日8時限の授業があるとして始めと終わりで計16回鳴らしたい(出来れば秒単位で制御)。さらに土曜は別の時間割りとなる。パラグアイで使用するので220Vであり、マニュアル・設定等は英語もしくはスペイン語で出来る必要がある。 という条件のタイマーはなかなか無さそうなのです。 あっても学校では高い金額は出せません。 上記の理由により校長からシステムを組めないか?という依頼があり、調査していた次第です。 ちなみにチャイムは既に設置済みで今はタイマーが無い為使われていない状況です。 私自身はシステムを作成する事にこだわりは無いのですが安価なタイマーが無い以上、システムを作る方向で行きたいと考えています。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
パラグアイの電源は220V、50Hzです。周波数の安定度も日本と同様なものを期待できるかは不明ですのでオーディオタイマーのようなものはお勧めできません。 PCのソフトで希望のものはあります。「マルチアラーム」で検索してみてください。 ただし、チャイムシステムのためにパソコンを1台使用するのはもったいないです。 マルチアラームの時計を探すのがいいでしょう。これのブザーのところから信号を取り出してチャイムを鳴らすようにすればいいです。 趣味としてこのような時計(チャイムは除く)を作るとすれば数千円で作れますが、仕事として引き受けるのであれば最低でも数十万円は必要です。 ソフトを作れるのであれば秋月電子で時計のキットを購入して改造すると言う手もあります。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=kit&s=popularity&p=1&r=1&page=25#K-00559
- R32C
- ベストアンサー率39% (115/290)
PCで制御しなくとも、オーディオタイマーを 利用すればよいのでは? 時間になったら、電源(AC100)をオンオフする 単純なものです。 昔のFMエアチェックというのがそれなりにブームだった 時に良く出た製品ですが、最近はまったくみたいですね。 それでも、TEACのものはまだ新品 で入手可能ですね。古いタイプの中古なら、電気街に 行けばごろごろあって、安価に購入できると思います。
http://www.rakuten.co.jp/kisho/688178/688211/688269/#647236 http://item.rakuten.co.jp/tantan-avc/w-374/ http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/217/index_p.html PCに、一般的でない特殊なハードウェアに、プログラム、すぐにメンテできなくなってつかえないシロモノになります。
- mii-japan
- ベストアンサー率30% (874/2820)
可能ではありますが そのようなシステムを作成すること自体が目的でしょうか そのシステムを作成することが目的ならばともかく 所定の時刻にチャイムを鳴らすことが目的ならば、他の方法を検討すべきです 24時間タイマやカレンダタイマもあります 質問者の目的そのものの動作を行う掛時計が3万円程度で市販されています 音量不足ならば、時計のスピーカ出力をアンプで増幅すれば良いと思います 多分費用も安いと思います(PCで動作させるインターフェース等の費用よりも) 時計については 2,3日余裕をいただければ、メーカ等確認できます
補足
早速の回答ありがとう御座います。 必ずしもシステム作成が目的と言う訳ではないのですが、「既にチャイムは設置されている」「出来るだけ費用は掛けたくない」「技術移転というボランティアの役目もある」という点からシステムを作成出来ないかと思った次第です。 学校には電気関係の先生もいるので参考HPや必要な物が判れば相談しながら作れるのではないかと思っています。 イメージとしてはこのURLにあるシステムの簡易版を作れないかな、と思っています。 http://www.reitaku-u.ac.jp/koho/new/2005/news060299/index.html ソフトは私の方で作れるのでハードをどのようにすれば作れるのか、必要な部品(マイコンチップやリレー回路?)やテクニカルな説明のあるHP等を知りたいと思っています。
補足
回答ありがとうございます。 予算的はほとんど無い状況ですので出来るだけ自作で行きたいのですが、仮にシリアルやパラレルのポートから信号を送って220V電源をリレーでON/OFFするだけの回路であればPICは不要なのでしょうか? PCのポートからの信号をPICを通さず直接リレー回路等に送ってON/OFFする事が可能なのかどうか知りたいです。