• ベストアンサー

年払い分を月々積み立てる場合の運用法

こんにちは。 我が家では、生命保険や学資保険など、年払い可能なものについては、12ヶ月で割った金額を月々積み立てています。 今までは単純に現金でタンス預金していたのですが、 もしかして、短期間でも運用すれば少しは増えるのでは?という気になってきました。 ・毎月一定額を費目別に貯める ・年1回、12カ月分をまとめて現金化する必要がある という条件で、元本保証で増やす方法をご存知ないですか? 郵便局、銀行とも、月イチで通うことは可能です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。 私も、生命保険等の年払いできるものは項目別に一年間積み立てて、支払に充てています。微々たる利息はありますが、必ず払わなくてはならないものなので確実に計画的に貯める為に、郵便局の「積立貯金」を利用しています。 ちなみに、車検の費用もこれで積立をしています。 詳しくは添付のURLをどうぞ。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt30100.htm
ryutaro_mam
質問者

お礼

rin-rin-mikasaさま 回答ありがとうございます。 積立貯金という手段を知らなかったので、参考になりました。 郵便局でも取り扱いがあるんですね。 頑張って調べてみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私が銀行員をしていた頃は、このような目的で積立預金を利用されてる方が結構いました。今はどうか知りませんが、お一人で複数の積立預金口座を持つことは可能なのではないでしょうか?(銀行によると思います)なので、費目ごとにそれぞれの積立預金としてはいかがでしょうか?

ryutaro_mam
質問者

お礼

rokko-oroshiさま 回答ありがとうございます。 積立預金なるものについて、全く無知な状態なので、 さらに調べてみようと思います。 銀行員をなさっていたということは、貯蓄のプロなんですね。 うらやましいです。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

費目別というところが気になります。現在、一人の名義で同一金融機関の口座を複数持つことが難しくなっています。また、細かく分けるより、まとめたほうが利息が付きやすいです。 というわけで、お勧めはネット銀行のイーバンク銀行の普通預金です。一般の銀行の定期預金なみの利息がつきます。 まとめて貯金して、管理は家計簿でしていったほうがよろしいかと思います。

ryutaro_mam
質問者

お礼

masuling21さま 回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、「費目別」というところがポイントなんです。 まとめた方が利息が付きやすいというのは知りませんでしたので、参考になりました。 確かに、まとめて預けて管理は家計簿で、というのも有効な方法ですね。

  • yr1
  • ベストアンサー率22% (191/832)
回答No.1

こんにちは その様な事をしております。例 毎月10000円づつ積み立て12ヶ月後に満期にします。利息が30円ですが付きました。年間で12万円で利息が30円。これですと目標金額を設定して12で割り毎月積み立てそれを支払いに当てます。生命保険の保険料をそうしています。月払いより5%は安いはずです。

ryutaro_mam
質問者

お礼

yr1さま 回答ありがとうございます。 そうですよね、やっぱり年払いですよねっ! それにしても、12万円預けて30円・・・。 ちょっと切なくなりますよね・・・。 いや、「ちりも積もれば山となる」の心意気で、 お互い頑張りましょう!

関連するQ&A