• ベストアンサー

「ぐっすり眠っている」の比喩表現が思い出せなくて……

 日本語を勉強中の中国人です。ある表現が思い出せなくていらいらしています。  うろ覚えですが、「ぐっすり眠っている」には比喩の表現があるような気がします。たとえば、「帰りのバスで、あまりにも疲れたので、ぐっすり眠っている」の「ぐっすり眠っている」という部分なのですが、「眠る」や「寝る」のように直接に表現するのではなく、何か比喩の表現はありませんか。手がかりが少なすぎて、申し訳ありません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.11

> もう少しお伺いしたいのですが・・・ 居眠りしている人がまるで船を漕いでいる人みたいに頭を前後している(見ていて微笑ましい)状況ですが、 これを他の人に伝える(面白いから見て欲しくて)のに「~が船を漕いている」と言います ※他に何と言ったら良いか思いつきません 面白いといえば「トイレに行く」を伝えることを とにかく遠まわしに表現する場合があります。「録音室に行く」とか。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。大変参考になりました。  心より厚くお礼申し上げます。

その他の回答 (11)

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.12

睡魔にとらわれる 眠りにおちるはどうですか。 若いひとの言葉ですが、「爆睡する」「爆睡している」ということもあります。 語学的に認められているわけではありません。

awayuki_ch
質問者

お礼

 毎度お世話になります。  幅広い視点からご回答いただき、大変参考になりました。

  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.10

疲れて寝ている時には「泥のように眠る」という表現も使います。 「あまりにも疲れていたので、帰りのバスの中で泥のように眠ってしまった」 酔って寝てしまう状態でも使います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「泥のように眠る」という言い方も参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.9

「惰眠を貪る」という言葉がありますが、 寝ることの意味はもちろん、普段の生活のだらしなさを表す言葉でもありますので、 awayuki_chさんが希望する言葉ではなさそうですね・・・。 眠る表現としては、 「昏々(こんこん)と眠る」・・・ぐっすりと眠る。 「うつらうつら」・・・眠気や発熱などのため、意識がはっきりしないさま。うとうと。 「夢現(ゆめうつつ)」・・・夢とも現実とも区別がつかない状態。また、ぼんやりしている状態。「~で話を聞く」 などがありますね。 でもこれらではなさそうですねー。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「船を漕ぐ」という表現を探したかったのですが、それ以外の表現もたくさん勉強できてとても嬉しいです。大変参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.8

 こんばんは。  「白河夜船」という表現があります。「しらかわよふね」と読みます。  意味は・・・。【「広辞苑(こうじえん)」からの引用です。】  △「白河夜船」    1.熟睡して、前後を知らないこと。    2.実際には見ていないのに、見たふりをすること。  「1」の意味が当てはまるかと思います。「熟睡」は「じゅくすい」と読みます。「ぐっすり眠ること。よく眠ること。」を言います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。読み方も振っていただき助かりました。「白河夜船」という表現は大変参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.7

「白川夜舟」(しらかわよふね)でしょうか。 「夕べは疲れていて、君が電話をくれた頃は、白川夜舟だったよ」 「夜中に近所で火事があったらしいけど、 僕はその頃白川夜舟で、全く気が付かなかったよ」

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。例文もあってとても理解しやすいと思いました。大変参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • fronteye
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.6

「うとうとする」というのは、ちょっとした居眠りに使うので、この場合にはあてはまらないかな。 寝るという行為を悪いこととして「惰眠をむさぼる」。 四文字熟語で「白河夜船(しらかわよふね)」。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%99%BD%E6%B2%B3%E5%A4%9C%E8%88%B9&stype=0&dtype=0

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9C%A0%E3%82%8B&stype=0&dtype=5
awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「船を漕ぐ」を探したかったのですが、四字熟語の「白河夜船」も船と関係があるのですね。とても参考になりました。  本当にありがとうございました。

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.5

「船を漕いでいる」とか「うとうとしている(比喩?)」でしょうか 「死んだように眠っている」(←全く動かない)なんて言うのもありますね

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「船を漕ぐ」を知りたかったのです。「うとうとしている」と「死んだように眠っている」のような言い方もあるのですね。とても参考になりました。助かりました。  本当にありがとうございました。

回答No.4

落ちている(おちている) ですかねぇ~ でも比喩じゃないかなぁ。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「落ちる」という動詞も使えるのですね。とても参考になりました。  本当にありがとうございました。

awayuki_ch
質問者

補足

「落ちる」の「眠る」に近い意味の使い方は辞書で見つけることが出来なかったので、使い方がよく判りません。「落ちる」は単独ですでに「眠る」の意味になるのでしょうか。それとも、「眠りに落ちる」のように、「眠り」とくっつけなければならないのでしょうか。「落ちる」を使う例文を挙げていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • forall0-9
  • ベストアンサー率26% (39/147)
回答No.3

こんばんは。 外国語の勉強の大変さは私も大変よく分かります。心中察します。 『まどろむ』 『泥のように眠る』 でしょうか。私ももう少し他の表現方法があるような気がして なりません。 参考になりましたでしょうか。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「船を漕ぐ」という表現を探したかったのですが、「まどろむ」と「泥のように眠る」のような言い方も大変参考になりました。  応援していただき本当にありがとうございました。頑張ります!

  • aocotton
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.2

深い眠りについている。 夢の中。 バスなんかで、寝てしまう居眠りは船をこぐなんて言いますね。 日本語は難しいでしょ。頑張ってね。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。ありました! 「船を漕ぐ」なのでした。大変助かりました。  本当にありがとうございました。

awayuki_ch
質問者

補足

「ぐっすり眠っている」というより、居眠りのほうが適切の解釈ですね。私の元の記述はよろしくありませんでした。  もう少しお伺いしたいのですが、私は外国人なので、「船を漕ぐ」という表現はとても面白い表現だと思いました。日本の方は「船を漕ぐ」は面白い表現だと思われますか。それともただの慣用句として習得なさったのでしょうか。