別に女性が跡取りになることが、いけないという事は全然ないとと思いますよ。
ただ、古くからの文化というか風習として、家を継ぐのは男子という固定観念があるのは確かでしょう。つい最近まで(少なくとも、敗戦までの社会は今よりずっと)男性優位の社会でしたから。
家を受け継いで維持し、より発展させる役割を、女性では十分に果たしえなかった時代があり、その価値観の中では、跡取りは男性であることが当然と考えられることが当たり前であった。
その時代の価値観を受け継いでいる世代が、現在跡を継がせる世代であるため、男性が跡取りと思われるのが当然と感じられる。
学術的な考証ではなく、感覚的なイメージですが、このような考え方はいかがでしょうか?
お礼
言えてる!ナンセンスです!ナンセンス!!