• 締切済み

神戸大学 経済学部

はじめまして、神戸大学経済学部を受験するつもりの高3の男です。 夏休み正直言ってやり切れませんでした。 模試で成果があがっているものの判定はまだD判定です。 英語はセンターで9割、記述で8割。 国語はセンターで6割、記述で5割。 数学はセンターで7割、記述で6割。 日本史が一番ひどくてセンターで5割くらいっす。 公民も5割くらいっす。汗 生物はだいたい7割くらいっす。 また、私立は同志社、関大の経済を受けるつもりをしています。 しかし如何せん社会系が悲惨すぎるのでこれから頑張ってもセンターで8割くらいしか取れる自信はありません。 そのためまだマシな数学を私立の2次で利用したいと思っています。 また神戸大経済はご存知の通り数学の2次試験があります。 まだまだ2次力がたりないのでこれから数学の応用に学習の大半を費やさなければならないのですが・・・ 如何せん焦ってしまっていて何が正しいのかわかりません。 できれば自分の成績を参考に経験豊富なみなさんに2学期に俺が何を優先すべきで何を簡潔に処理すべきかを教えていただきたいのです。 やる気と絶対受かるという気持ちと前向きな気持ちだけは強く持っています。 回答よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.2

センター勝負と言ったのは、センターで負けるようでは2次試験で逆転できる望みは少ないという意味です。2次試験の問題を見ればわかることですが、英語の問題でも私が受験しても、半分の時間で終わる自信はありますが、9割程度の得点しか取れないと思います。英作文や和訳は満点の解答が作りにくいからです。他の教科も同様で、受験生の最高合格点は80%程度です。多くの受験生にとっては65~70%の得点が現実的な目標だと思います。ですから、センターで大きく負け越して、一発逆転しようと思えば、80%以上の得点力のある教科が2つは必要です。そう考えると、無理だろうということです。 数学ができるどうかは重要です。ここが私立の関学や同志社との差です。それもちょっとできるじゃなくて、数IIICはいらないとしても、数IIぐらいまでなら同志社の理系を受験する生徒なみにできなければいけません。「神戸大の経済は数学のできる生徒が受かる」というのは事実です。実際、今年の受験で私の生徒の一人は3年の10月に英検準1級を合格した生徒がいましたが、数学が弱かったために不合格になりました。 神戸大学なみの国公立に合格するというのは、同志社レベルの私立理系なみに数学ができる文系の生徒ということです。数学が不得手な文系の生徒にはきついのはわかりますが、そこを乗り越えられるかどうかです。 自信に関しては、どんなに頑張っても、自信満々で受けられるほど成績アップはしないのが神戸大のレベルです。ですが、やるだけのことはやったと言えるだけのことをすれば合格できるレベルであることも確かです。もともとが理系の大学である阪大や京大の数学になると数学的センス+努力がいるように思いますが、神大なら、努力で届くとレベルだというのが、長年の進路指導の経験から実感です。 受験勉強は一生懸命やっても、スポーツのように華やかでもないし、なかなか結果がついてこないので、弱気になったり、やる気をなくしたりすることがあるのもわかりますが、そのような困難を乗り越えて合格すれば学歴以上の自信を身につけることができますよ。 これからは気力、集中力、効率的な時間の使い方などが重要となってくると思います。まだまだあきらめるには早すぎます。今年、合格した生徒でも、今のあなたより数学が弱い生徒がいましたから。本当の勝負は11月以降です。今からスパートをかけ続けるのだという気持ちで頑張ってみてください。そうすれば秋の模試でE判定でも合格するチャンスは十分にあります。 最初に書いたように「神戸大に行きたい」という気持ちの強さしだいです。頑張ってください。

noname#22142
質問者

お礼

本当にご丁寧にありがとうございます。 今日担任とも面談して、センターで必要な社会・理科の勉強はできるだけ効率的にして数学の2次対策、古典の記述に時間を割いていくという方法でやってみようと思います。 特に数学に関しては平日4時間ー5時間を目標に神大の2次で狙われる範囲から徹底して今やっています。 傲慢に思われるかもしれませんが、自分は勉強法については不安に思ったことはありますが、合格しないと思ったことは一度もありません。 私事になりますが、僕は部活で副将をやっていましたが2年の秋までずっと控えで顧問からの成果も低かったです。 ただ、少しずつ練習の成果が出始め、最後の大会にはスタメンを奪取し、県大会で優勝して全国ベスト16になり、県選抜にも選ばれることができました。 神戸大学は部活と同じくらい熱い気持ちが僕自信がある大学です。 1年からずっと憧れていて、夏のオープンキャンパスで憧れから、絶対に合格する!という強い気持に変わりました。 自分は天才では無いけれど、信念を持って目標に本気になれば、夢は叶う。ということを部活から学ぶことができました。 絶対に今年の春神戸大に合格して、自らの証明をしたいと思います。 春休みにCaveatEmptorさんに合格の報告を絶対します。 ご丁寧な激励と助言ありがとうございました。

回答No.1

公立高校で英語を教えています。 昨年度、神戸大学を受験した生徒(約20人)を指導しました。夏休みに「やり切れた」と言える生徒の方が少ないと思いますが... 今の成績のままでは難しいことはわかっているようですから、これからどうするかですね。 センターでは英語90%、国語75%、数学が得意だというのならセンターは90%以上は欲しいですね。理科と地歴で75%以上というところですね。神戸大はセンター勝負と思ったほうがいいですよ。センター試験で失敗すると、2次試験の逆転はかなり難しいです。 国語は現代文よりも古文、漢文を完璧にしてください。はっきり言って今からでは現代文は時間をかけても、時間をかけた分だけの得点アップは望めないでしょう。 数学が好きならセンターは満点を狙うべきです。神戸大を合格するレベルの生徒で数学がセンターで8割を切ることはまずありません。 英語はセンターで9割なら大丈夫でしょう。リスニングは大丈夫ですか?昨年度は易しかったので、今度は難化するかもしれませんが、それでも9割を維持して欲しいですね。 理科、地歴公民はこれからの努力しだいでは8割は狙えると思いますよ。必死でやって見てください。 模試の判定のDというのは現在の合格可能性です。実際の入試はまだ先ですから、まだまだこれからです。それと神戸大のレベルになるとA判定はまずでません。B判定でも「大丈夫!」というレベルです。合格ラインはC判定あたりです。10月と11月にある最後の進研模試でE判定だった生徒でも合格した生徒もいますし、C判定でも落ちた生徒もいます。ここから先は気力次第です。 関学や同志社と神戸大ではかなり差があります。私学文系なら数学、理科なしでいいわけですから。途中でまわりから「関学、同志社なら十分」ということも聞くかもしれませんが、それに負けては合格はできません。最後は「神戸大に行きたい」という気持ちの強さ次第です。 スポーツといっしょで「ダメだ、無理だ」と思えば勝てる相手にも負けます。「絶対に負けない」と思えば、実力を発揮できます。神戸大のレベルになると、余裕を持って合格するほどの実力のある生徒はほとんどいません。みんなギリギリの勝負をしています。苦しいとは思いますが、ぜひぜひ頑張ってください。

noname#22142
質問者

お礼

はじめまして。 貴重な回答ありがとうございます。 そして、激励ありがとうございます。 あつかましいようですが、もう一つ質問してもいいでしょうか? センター勝負ですか、センターと2次の割合が5:5ですよね。 現代社会、日本史、生物はあらゆる時間を使って効率的に徹底してやってみます。 国語は現代文はいつも8割はとれるんで、CaveatEmptorさんが言われたようにうろ覚えの部分や文法等を確認してセンターでは8割、記述問題も積極的に解いていきます。 リスニングは大体8-9割の間でとれていますので大丈夫だと思いますが定期的に英語を聞こうと思います。 そして質問なのですが、神戸大学の経済は2次に数学があるのですが、学校の先生や塾の先生に聞いていると。 神戸大の経済は数学のできる生徒が受かると言われています。 夏に神戸大の数学の塾の講座に出たのですが、やはり現段階では4-5割の解答しか作れませんでした。 やはり数学にかける勉強のウェイトは他の科目よりも圧倒的に多くしたほうがよいのでしょうか? 正直言って自分の数学力に現時点で全く自信はありません。 間違いなく今のままなら落ちると思っていますし。 僕はその方向で行こうと思っているんですが・・・・・・。

関連するQ&A