• 締切済み

私立 経済学部で一番良い大学は?

こんにちは。ただ今長期スランプ中の高3女子です。 8月時点の河合マークでの偏差値は 英語53 国語63 現代社会48 総合54 程度で 中央大学経済学部 があと偏差値1でDのE判定でした。 そして、夏休みはそこそこ充実して終わったのですが、9月になり学校が始まってから体調が崩れ、学校を休み、勉強のリズムもつかめず、ほとんど無勉のまま10月を迎えてしまいました。 元々理系のクラスだったので5教科7科目+数IIIC化学II生物IIまで学んでいたのですが、ここに来て国立センターで8割は無謀だと気がつき、私立3科目で受けれる大学に志望を変えようと思います。 そこで聞きたいのですが、私立大学は有象無象ありますが、東京か関西にある経済学部で一番良いのはどこでしょうか? 田舎の自称進学校なので友達に有名私大を目指す人も少なく,困っています。

みんなの回答

noname#71911
noname#71911
回答No.10

私立大学で経済学部を看板学部として据えているのは 東京では慶応義塾大学 関西では関西学院大学 慶應は、経済界における実力では早稲田を超え、一橋に肉薄する勢い。 就職力・昇進力では圧倒的なブランド力を発揮します。 関学は、経済界における実力では同志社と同等かやや劣るかという感じ。 経済学部の現在の入試偏差値では同志社より低めですが 80年代前半くらいまでは関学のほうが同志社を上回っていたようです。

  • milton-e
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.9

追加で。 元々理系だったのでしたら、数学で上智大学の経済専攻を受験されたら如何ですか。上智の経済専攻なら試験科目は、外国語、国語、数学の3科目固定です。社会科で受験するライバルは存在しません。 http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/outline_gen_sub1_5 90年代前半は、3科目入試は社会科で高得点を稼ぐ点取り虫が合格者に入り込み、(経済学は数学が必要な分野なのに)数学受験ではなかなか太刀打ちできませんでした。けれども今は事情がかなり違うようです。他大学でも数学で受験してかなり勝算が見込めるようになっています。特に同志社大学の数学での受験はお買い得みたいですよ。 http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96#.E6.95.B0.E5.AD.A6.EF.BC.88.E6.96.87.E7.B3.BB.EF.BC.89

  • milton-e
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.8

おもしろい記事があります。詳しくは以下を参照してください。 http://blog.goo.ne.jp/fujisemi/e/8716f449d3e02627ea042992cf8c9e9c 早慶上智に手が届かないのであれば、関西の同志社・関学を併願しておくべきではないでしょうか。関西のこの2校は上記HPに書いてある事情のようにお買い得ですよ、西日本では国公立以外にライバルはありませんから。逆に関東のマーチ辺りは、レベルは実際に高くても、就職時にライバルが多すぎて損をするデメリットがあります。

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.7

早慶を除いた場合最高は上智だと思います 上智大学は首都圏では早慶と並び称される名門です マーチクラスより上です 上智を第一志望にして中央 明治と流していくのがよろしいかと思います もちろん経済を学びたいのなら慶応へ行かれるのが一番いいと思います

  • yaranaika
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.6

私立なら、慶應が圧倒的ですね。 というより、マトモに経済学をやれている大学は少なく、私立では慶應のみでしょう。 そもそも、数学を勉強していない状態では経済学どころではなく、例えば早稲田の経済学科が学生・教員ともに酷い状態なのは、数学受験者が少ないせいだと言われています。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

一番良いのは早慶どちらかでしょう。 でも、センター8割ラインの人では普通受からないでしょう。 文系クラスにいてセンター8割には理数が足を引っ張って、という話なら別ですが、あなたの場合は文系科目のみより、今までやっていた理数が加わった方が有利なのではないでしょうか。 特にセンター重視の国立大学。 って理数ができていたら、という前提ですが。 勘ですが、 英国社でセンター80~85%がMARCH関関同立ではないかと。 早慶なら85~90%ではないでしょうか。 勿論これはセンター入試のことではありません。センター入試ならもっと難しいでしょう。 東大京大一橋の連中ならセンター3教科で90%を超えてこないと、苦手の(?)理数が足を引っ張るとすればトータルで90%近くに持って行けないでしょうから。 で、そいつらの中でセンターが良くできた連中が早慶センター入試に受かるんでしょうし、一橋の滑り止めでMARCHセンター入試に受かるんでしょうから、センター入試はもっと難しいでしょう。 お話からすると、 上から、早慶、関関同立・MARCH、この辺りは少なくともその成績のままでは届かないでしょう。 その下辺りを狙うことになるのではないかと。 実力相応よりちょっと下くらいが日大、MARCHのはみ子法政とか、成城成蹊明学とか。 学習院はちょっと無理か。 勘で言うならそんな気がしますが。 何が言いたいかというと、私立にしたところで少なくともその成績なら大した所には行けそうにない、ということです。 センター80%弱の国立の方が良いのでは? でもまぁ、休むときはしっかり休んでください。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

No1です いわゆる偏差値的に言うなら 学部別偏差値をみればよいでしょう http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html 早稲田慶応を除いたとしても後の大学も 偏差値通りにどこも難関です ご質問内容が、偏差値の割りに就職有利な大学はどこですか? 大学ライフを楽しめる大学はどこですか? とかそういう話ならまあ答えようもあるかと思います 日大は卒業生も多く、世の中知らない人はいないので 選択肢としては悪くないですが ただ日大はキャンパスがバラバラでしかもビルだったりして いわゆる大学生のイメージが 「芝生の上で寝転んでのんびりしたキャンパスライフ」だとするとちょっと難しいです

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.3

偏差値やランクを目安にされる場合は以下を参照下さい。 http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html 一昔前の出身私大における就職に関しましては、早稲田慶応以外を2流扱いする企業もあると聞いた事はありますが、私は本人の能力(学力)次第だと思いますので、仮に早稲田慶応への入学が無理であったとしても、その大学で精一杯頑張れば良いと思います。 希望就職先(もしくは同業界)に強力なパイプのある大学やゼミが事前に判れば良いのですが・・・。 勉強頑張って下さい☆。

回答No.2

私大の経済学部だと、慶応が一番の名門と言われています。 昔から理財の慶応、理工の早稲田と言われ、慶応は文系、早稲田は理系に強いとされていますが、最近は慶應でも経済学部より法学部の方が入るのは難しいようですね。 ただ、失礼ながらその成績で慶応を受けるのは無謀だと思われます。 中央でさえEなんですよね。センター出願はもちろん、一般入試でも厳しいでしょう。特に慶応は小論文が必須科目なので、理系のあなたには特にきついはず。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは >東京にある経済学部で一番良いのはどこでしょうか? 早稲田の政治経済学部と慶応の経済学部が双璧です 最近はやや慶応経済の方が有利かと思います。 確かに私立3科目でOKですが、逆に3科目で結果を出す必要があります 質問者さんの成績見ると、英語が私立を目指すにしては低すぎます また暗記すればなんとかなるであろう、社会も低すぎる このまま行けば、明治大学、中央が抱くはちょっと無理 日本大学、東洋大学、駒沢大学あたりが妥当な線だと思います とてもじゃないが、 東京か関西にある経済学部で一番良い大学に受かるレベルではありません。 一段の奮起を期待します

japanetesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慶応大学・・・早稲田大学・・・そこら辺は,確かに私大のトップですね。 偏差値がめちゃくちゃ高いのは知っていたので,全く頭にありませんでした^^; 質問に早稲田慶応は除くって書いていた方が良かったですね。。

関連するQ&A